表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1256/1811

第二百三十七章 バンクス 4.エッジ村保育事情(その1)

 僻地の一寒村に過ぎなかったエッジ村が、とある事情(クロウのやらかし)のせいで一躍ニューファッションの聖地と化した一件については既に再三述べてきたが……その結果、エッジ村は草木染め――就中(なかんずく)、先進的な友禅(ユージン)染め――の開発製造拠点として位置付けられる羽目になった。ちなみに丸玉については、今はまだそこまで注目を浴びてはいない……人間たちの間では。


 ともあれそんなエッジ村には、()(ごと)()き身分のご婦人方から草木染めの注文が殺到している訳で……もはや農作業を(なげう)ってでも、村を挙げて草木染めに邁進(まいしん)するしか無いような有様であった。まぁ、実際には村人も農作業を(なげう)つような事はしなかったのであるが、それはそれで草木染めに取りかかる時間がタイトになるという結果をもたらした。


 こうなると問題になるのが、子供の世話に取られる時間である。

 少しでも作業の時間を(ひね)り出すために、村中の子供を一ヵ所に集めて、村の年寄りなどが(まと)めて面倒を見るという案が提出された。要は保育所の原型であり、提案者は当然の如くクロウである。


 そうなると、子供をあやし遊ばせておくための玩具が必要になる訳で……責任感に囚われたクロウが知恵を絞る事になったのも、やはり当然と言えば当然の成り行きであった。



・・・・・・・・



『……ボール系の遊具が使えないというのは痛いな……』



 日本では定番のようになっている遊具であるが、ゴムもビニールも普及していないこちらの世界では使えない。探せばどこかに代用になる素材もあるかもしれないが、



『エッジ村で無理なく入手できるものでないと、不自然極まりないからなぁ……』



 この時点で、ボール系や乗り物系の遊具が除外される。ジャングルジムや滑り台、シーソーなどは言わずもがな。



『あら? クロウが見せてくれた中に、紙製のボールが無かった?』

『紙風船か? 確かにあれなら作れるだろうが……こっちだと紙自体がそこまで安くないからなぁ……』

『付け加えさせて戴くなら、あの紙はかなり薄く、しかも丈夫なものでございました。この国で同じような紙を入手できるかと言えば……』

『あ……難しい訳なのね……』



 紙の入手が不如意という事で、張り子という選択肢がやはり却下される。



『張り子の虎や起き上がり小法師も駄目――と……』

『福笑いも難しいですかね? (ぬし)様』

『微妙なところかもなぁ……量はともかく、結構大きな紙を使うし』

『だったらぁ、双六(すごろく)もぉ、駄目ですかぁ?』

(かざ)(ぐるま)も?』

(そもそも)の話としてじゃ、そのための紙をどこで手に入れるつもりじゃ?』

『あ……マスターの世界の紙を持ち込んだら……』

『面倒な……事に……なるかも……しれません』

『却下だな』



 素材の入手に難があるという理由で、以前ヴィンシュタットに持ち込んで好評を博した「知恵の輪」も却下される。同じ理由でベーゴマも不採用。(ひね)独楽(ごま)はこちらの世界にもあるし、投げ独楽(こま)は女の子向きでないという理由で退けられる。

 竹とんぼも……



『あれは竹以外の素材だと、加工が難しいんじゃないか?』



 少なくとも量産には不向きではないかとの指摘があって没になる。


 水鉄砲という案も出されたが、



『それって、子供の服が泥だらけになるわよ、絶対』

『……母親の仕事を増やすというのは本末転倒だな』



 ――という理由で却下される。残念という声は大きかったのだが。


 子供遊びの定番とも言えるビー玉は、ガラスという素材を別にしても、綺麗な球を複数揃える事の難しさを指摘されて不採用となった。同じように球を加工する難度という点から、けん玉も続いて却下される。ならばヨーヨーはどうかと()(じょう)(のぼ)るが、こちらも結構な精度の加工が必要ではないかとの指摘が出され、残念ながら没となる。クロウにとっては返す返すも痛恨事であった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  胃袋とか膀胱なら縛れば空気を貯められそうだし、ヨーヨーってな元はオーストラリアの原住民が狩りの道具に使ってた(木の上に陣取って投げ下ろす。上手く投げて獲物に当たらなければ手元に帰って来る)…
[一言] 芯に糸を巻いて作る原始的な手まりなら……うん、忙しくしてる内容と被って手間がかかるから無理だな すごろくが無理でもサイコロを使った遊びは他にも……不健全な遊びが流行りそうでダメだな 輪投げ、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ