表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1245/1812

第二百三十四章 「ココア」を巡るあれこれの事情 4.クロウ(その2)

 ローク豆の飲料に対して「ココア」という名称を不用意に使用した場合、その齟齬(そご)提供者(くろまく)の正体或いは出自について、どういう情報をもたらす事になるのか。


 導き出される情報の第一は、提供者(くろまく)はローク豆とカカオの双方を知っている者だという事であろう。



『まぁ、地球だとイナゴマメとカカオの原産地は全く別だからな。こっちの世界でも同じだとすると、両者を知っている者は案外と少ないかもしれん』

『成る程……』



 第二に、ローク豆は提供できたがカカオ豆は提供できなかった、或いは提供しなかったという事が明らかになる。



『これも地球と同じだとすると、カカオ豆からカカオマスを得るのは結構面倒なんだ。先に(はっ)(こう)させてから焙煎(ばいせん)する必要があるんでな』



 対してキャロブ或いはイナゴマメ(ローカスト・ビーン)の場合は、醗酵(はっこう)という過程は必要無い。ゆえに製造の手間もコストもこちらの方が低くなる。生産者側にとっては有り難い話なのだが、



『どういう訳か地球では、普及しているのはココアの方だ。キャロブは最近になって知られてきたという感じだな』



 それが第三の情報と関連する。すなわち、何らかの理由に基づいて、ロークココアをココアの名で提供するという判断を下したという事。

 両者の知名度と普及率に(かんが)みての事だとするなら、それは(おの)ずと第四の情報を導く事になる。すなわち――



『必然的に、俺は「ココア」が普及している場所の出だという事になる』

『『『『『う~ん』』』』』



 情報の指し示す内容がかなり錯綜(さくそう)しているので、クロウの正体を探ろうとする者はかなりの迷走を()いられるだろうが、



『好奇心を掻き立てられるってだけで面倒だろうが』



 成る程――と、一旦は納得しかけた眷属たちであるが、ここでシャノアがある事に気付く。



『……だけどクロウ、それはローク豆として提供した時も同じじゃないの?』



 名称の混乱による違和感は避けられるだろうが、今度はクロウの出自がローク豆の栽培地に限定される。そこでクロウの足跡を見出す事ができなければ――見出せないのは確定している――新たな疑念の種を蒔くだけではないのか?



『あぁ。だから「ローク豆」でも「カカオ」でもない、全く別の名前で提供してやればどうかと思ってな』



 それなら単にローク豆の地方名だと思われるだけだ。実在するかどうかも定かでないその場所を探して、好奇心の主が右往左往する事になるかもしれないが、そんなのはクロウの(しん)(しゃく)するところではない。


 ちなみに地球では、「ココア」にしろ「チョコレート」にしろ、現地で元から使われていた語ではないという。ヨーロッパ人が利用法を見出してから、現地の言葉に(あやか)るかどうかして言い出したものらしい。

 ゆえにこちらの世界でも、今の時点ではまだ「ココア」や「チョコレート」に準じる語句が現れていない可能性も無い訳ではない。しかしその一方で、海の向こうのどこかの国が、既にカカオの利用法を発見している可能性だってある訳だ。


 ()(ゆう)かもしれないが、その()(ゆう)が現実になった時が面倒である――というクロウの指摘には、眷属たちも(うなず)かざるを得ない。



 ()くの如き舞台裏での一幕を経て、今後ローク豆から作られるココア様飲料は、地球におけるイナゴマメ(ローカスト・ビーン)の現地名であるキャロブcarobをもじった「ボラbora」という名で供される事に決まったのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] なぜかボラボラのマルコじいさんが聞きたくなり YouTubeに行ってしまいました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ