表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1147/1811

第二百二十五章 アバン探訪 9.迷い家問答(その2)

『……成る程。廃村という形態を取っていると、ダンジョンだとは思われん訳か』

『参考になりますね、マスター』



 感心していたクロウであったが、そこへクルシャンクの〝もしもこれがダンジョンだとすると、造ったやつぁ努力の方向を間違ってる〟という発言が届く。シャノアがチロリとこちらを見たような気がするが、そこは二十一世紀日本人のスルースキルで受け流す。


 それよりクロウとしては、先ほどのクルシャンクの発言が少し気にかかる。学生の頃盛んにやったTRPG(テーブルトークRPG)では、古代遺跡のダンジョンという設定も()くあったと記憶しているが?



『丁度その話をするところのようじゃぞ、クロウよ』



・・・・・・・・



「……いや、確かに古代遺跡のダンジョンってのも、あるっちゃあるんだけどよ。そういうなぁ大抵は、(あなぐら)みてぇな場所なのよ」



 そんな事を話しながら、二人は廃屋内へと探索を進めていた。



「つまり、洞窟と大した違いは無い訳か」

「あぁ。あとな、塔の形をしたダンジョンってのもあったそうだが……ありゃ、魔導師か何かの(すみ)()がダンジョン化したもんだそうだから、ちっとばかり話が違うわな」

「……どう違うんだ?」

「つまりだな……ダンジョンってなぁ大抵は、魔素だか魔力だかが濃集した場所に発生するんだ。で、魔素だか魔力だかが濃集するって事ぁ、そいつらが流出したり散逸したりしねぇ条件が必要な訳だ」

「……成る程。それで洞窟や古代遺跡か」

「あぁ。ここみてぇな開けた場所で、しかも隙間風が入って来るような風通しの良い(あば)()じゃ、(そもそも)魔素が滞留できる訳が無ぇ」



 ――〝開けた場所〟に見えても、実際にはここは廃村の地下にあるダンジョン階層である。クロウの魔力で〝開けた場所〟に擬装しているだけなのだが……クルシャンクにもそこまでの事は解らない。

 ゆえに――



「結論として、ダンジョンができるなぁ無理って事になる」



 羽目板の隙間から吹き込んで来た冷たい風に顔を(しか)めながら、クルシャンクはそう卓説を結んだ。……いや、結ぼうとした。



「……と、言いてぇところなんだが……」

「どうかしたのか?」



 (いぶか)しげに訊き返すダールに、クルシャンクが答えて言うのには、



「――(ほこり)が無ぇ。ここまで放ったらかしの空き家なら、もっと(ほこり)が積もってなきゃおかしい」

「……隙間風で吹き散らされたんじゃないのか?」

「一ヵ所二ヵ所ならそういった事もあるだろうがよ、全体的に(ほこり)が積もってねぇんだ。別の理由があると考えるべきじゃねぇのか?」



 しまった、そこまでは考えてなかった――と、顔を(しか)めるクロウたち。



「何の臭いもしねぇのは、長い時間無人だったせいかもしれねぇが……どうも作り物(フェイク)の臭いがプンプンしやがる。そのくせヤバそうな気配はしねぇときてる。……何つーか、万事が交喙(いすか)(はし)と食い違ってやがるのが気に入らねぇ」



 不機嫌そうなクルシャンクは、その憤懣(ふんまん)をダールにぶつける事にしたらしい。世間ではこういうのを〝八つ当たり〟と言う。



「よぉ、お(めえ)の時間移動説じゃ、(ほこり)の件をどう説明するんだ?」

「……そうだな……例えばだが……この村の住人がこの家を普通に使っているとしたら、(ほこり)が無いのもおかしくはないんじゃないか?」

「……あ?」



 こいつは何を言ってるんだと言いたげなクルシャンクに向かって、ダールは痛烈な(さか)()じを喰らわせる。



「我々とこの(・・)村の住人と、それぞれ属している時間が異なるせいで、お互い相手を認識する事ができない――というのはどうだ?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 考察能力高い現地人を発見、確保!(ぉぃ
[良い点] >クロウの魔力で〝開けた場所〟に擬装しているだけなのだが……クルシャンクにもそこまでの事は解らない。 そうか、ウルトラセブンの「あなたはだあれ」 の回みたいなものか。 [一言] 異世界で…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ