表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1121/1809

第二百二十四章 混沌、イスラファン 8.テオドラム(その2)

 外務卿の言う〝こちら側〟の意味が解ったらしい国務卿たち。そこへ外務卿が発言を続ける。



「そしてもう一つ、イスラファンでの騒ぎの裏にダンジョンマスターがいるとすると、そこにはダンジョンがあるという事になる。……我が国が求めて()まぬダンジョンが、な」



 〝あ〟――というような表情を浮かべる国務卿たち。()けても内務卿や財務卿、商務卿の表情が見物である。


 何しろ現在のテオドラムは、幾つものダンジョンに囲まれていながら、そこから素材を得る事ができていないという、大いに腹の立つ状況に置かれている。ピットは凶暴化、シュレクは毒塗(どくまみ)れ アバンはテオドラムの商人には反応せず――といった状況なのだからして、国務卿たちが業腹(ごうはら)な思いを抱え込むのも無理もない。僅かな例外は「災厄の岩窟」であるが、(もっ)()のところ()のダンジョンでの最大の収穫物は水と泥炭。凡そダンジョン素材とは言えそうにない代物である。まぁ、僅かながら金も採れているのであるが。



「……我が国の冒険者を差し向けるというのか?」

「自国の冒険者に(こだわ)る必要は無かろう? 生憎(あいにく)と我が国の冒険者は、ダンジョンの攻略は不得手のようだしな」



 (かつ)て「災厄の岩窟」に突っ込んだパーティの末路を見れば、その力不足は一目瞭然である。モローのダンジョンに侵入したらしい経済情報局の密偵も未帰還だし。



「素材が必要なら、イスラファンから購入すればよかろう。少しは足下(あしもと)を見られるかもしれんが、売ってもらえるだけマシだ」



 国内に数多(あまた)のダンジョンを擁するイラストリアは、このところ両国の間が不穏になってきている事もあって、ダンジョン素材の取引に消極的である。ここでイスラファンとの取引の機会が得られるというなら、それは――少なくとも外務的には――歓迎すべき事ではないか。



「だが、イスラファンの『ダンジョン』とやらは、まだ存在が確認された訳ではないのだが?」

「ダンジョンが無ければ残念ではあるが、それはそれで、我が国に対する仮想上の脅威が一つ減ったという事にならんかね?」

「……そうとも言えるか」



 (いささ)か詭弁めいた気がしないでもないが、外務卿の言い分はそれなりに筋が通っている……ように見える。



「要するにだ、我が国がイスラファンと手を組む事には、何の不自然も無い訳だ。……同じダンジョンマスターに敵対する者同士として、な」



 トルランド外務卿の結論に、一同う~むと納得しそうになったその時、



「ダンジョンマスターの怒りに油を注ぐ覚悟があるのなら――な」



 ラクスマン農務卿が発した一言が、一同の頭と背筋を冷やす事になった。



「う……む……」

「……その可能性は無視できんか……」

「では……手を結ぶという案は見送りか?」

「いや、そういう意味で言ったのではない。誤解を与えたのなら済まなかったが……要するにこの件に関しては、拙速な動きは危険だという事を言いたかったのだ」

「ふむ……確かに」

「案外向こうも、同じような事を考えておるかもしれんしな」

「水面下で接触を持つか?」

「いや、その前に、イスラファンに物見を出すのが先だろう」

「至言だな」



 ――という感じで、とりあえずはイスラファンとの同盟も念頭に置いて、あちらの様子を探らせようとの方針が固まる。

 イスラファンがダンジョンマスターと敵対した理由が不明であるため、敵対した時期も判然としない。(かつ)てダンジョンマスターと手を組んでテオドラムに(あだ)()していた――例えば贋金騒ぎに一枚噛んでいたとか――ものが、その後で仲違(なかたが)いした可能性もあるが、今現在ダンジョンマスターと敵対しているというなら、手を結ぶ価値は充分にある。昨日の敵は今日の友、有為(うい)転変(てんぺん)は世の習いである。何であれ、現時点でテオドラムと敵対する可能性の無い、或いは少ない国は貴重なのだ。



「……場合によっては、イスラファンに『酒場』を出す事も考えるべきかもしれん」

「ふむ……()()べて沿岸国は農業生産力が低く、自国で酒を造るほどの余裕は無い。我が国が酒造所を造っても、反撥は少ないかもしれんな……」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ