表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1106/1809

第二百二十三章 泥縄道路騒動 3.グーテンベルグ城趾(その1)

 いつの頃かは定かでないが、(かつ)てイスラファンの北東の端……モルファンとイラストリアとの国境が交わる辺りの山麓に、一つの山城があったという。グーテンベルグ城という名のその城は、周りを山々に囲まれるという立地条件もあって堅守を誇っており、近くには金だか宝石だかを産出する鉱山もあって、小領に似合わぬ財宝を蓄えていたと言われている。

 ところがその城が、ある時領地もろとも山崩れに呑み込まれ、城館のみか領地領民の(ことごと)くが埋め尽くされた。

 それまでは「赤い開墾地(ローリー)」と呼ばれていたその土地も、今では崩落後の赤い崖を残すのみとなり、「赤い崖(ロトクリフ)」と呼ばれているという……



「……で、ここがその現場って訳か?」

「何の変哲も無い荒れ地にしか見えませんね……」



 辺りの景色を見て微妙な表情を浮かべているカイトたちであったが、独りハンスだけはテンションメーターを振り切った興奮状態で、同僚の(つぶや)きも耳に入っていないようだ。



「……ここがグーテンベルグ城を呑み尽くしたといわれる崩壊跡地……あの崖が崩れたんだとすると……残存地形から推定される元の崖の高さは……だとしたら、崩落した土砂量は……堆積土の厚さは……」



 ――などとブツブツ(つぶや)いている。はっきり言って近寄るのを躊躇(ためら)いたくなる雰囲気なのであるが、ここへ来た目的を考えると、このまま放って置くわけにもいかない。絡み合う視線での相談(おしつけあい)の結果、パーティリーダーのハンクが一つ咳払いをして、



「……ハンス。……ハンス・ヘンデル! いい加減こっちへ戻って来い!」



 耳許(みみもと)で繰り返し強い口調で呼びかけられ、(ようや)く我に返ったハンス。



「あ……はい、どうかしたんですか? ハンクさん」



 キョトンとした顔でそう訊ねるハンスに、ハンクは深い溜息を一つ()いた。



「……感動に浸りたい気持ちは解らないでもないが、今は先にするべき事があるだろう」

「……そうでした。申し訳ありません」



 ばつの悪そうな表情で謝罪した後、ハンスは再び崖に視線を向ける。今度はトリップするような事も無く、冷静に地形を眺めていたが、



「……地形から判断した感じでは、多分この辺りじゃないかと」

「よし、それじゃご主人様に連絡を取る。……周囲におかしなやつらはいないな?」

「あぁ、大丈夫だ」

「あたしの探知魔法でも、おかしな様子は感じられないわ」

「解った」



 独り馬車に入っていったハンクは、魔導通信機でクロウに連絡を取る。グーテンベルグ城跡と(おぼ)しき場所に到着したと。



『解った。すぐにでもそちらに向かう』



 ――繰り返すが、ハンクたちの乗っている馬車はこれでも(れっき)としたダンジョンであり、そしてクロウはダンジョンマスターの上位職たるダンジョンロードである。

 ゆえにクロウは、ダンジョンゲートを開く事で、指揮下にあるダンジョンとは自在に往き来する事ができる。



『さて……案内してもらうぞ』

「は、はぁ……それは構いませんが……その……」

『……どうしても()いて来ると言って聞かなくてな……』



 ……そう憮然と言うクロウの後ろには、無数の精霊たちが舞い踊っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] また、どんな騒動が起こるのだろう? [気になる点] グーテンベルク城址って、 活版印刷で財を成したのかな? [一言] 新たな仲間(アンデッドorゴースト)が 登場しそうな予感が。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ