表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1080/1809

第二百二十一章 お菓子とビール 2.冷菓戦国時代(その2)

 (かつ)てローバー将軍が懸念していたように、良い稼ぎになりそうだと判断した魔術師の多くが氷魔法に転向した結果、氷室の無い町でも――冷蔵箱(アイスボックス)さえあれば――コールドドリンクを楽しめるようになったのだ。

 確かに氷魔法はものを冷やし続けるのには向かないが、冷蔵箱(アイスボックス)に入れる氷を作り出す事はできる。そして、この二つが揃いさえすれば、コールドドリンク特需に乗る事ができるのだ。


 ()くしてここシアカスターの町でも、氷室が無いにも(かか)わらず、コールドドリンクビジネスは隆盛を極めていたのである。


 ……そんなシアカスターの民の前に、冷やした果物の佳味(かみ)(くち)()(ほう)など知り得なかった民の前に、新たに冷やしたカットフルーツをぶら下げる?


 ……暴動に至らなかったのは(ひとえ)に、リーロットでの閉店騒ぎの事が広く知られていたお蔭であろう。


 「コンフィズリー アンバー」を呑み込みそうな客の群れ(スタンピード)の原因となった発案者(バカ)のその後についてはここでは割愛するとして、「コンフィズリー アンバー」の繁盛ぶりを見た()(はし)の利く店主――一説には「コンフィズリー アンバー」を援護しようとした義侠心に(あふ)れる店主とも言われるが、確かにこっちの見解も相応以上の説得力がある――は、(こぞ)って同じようなカットフルーツを売り出したのであったが……遺憾な事に、先行者である「コンフィズリー アンバー」ほどの売れ行きには恵まれなかった。言い換えると、「コンフィズリー アンバー」の混雑振りは緩和されなかった。

 この点に関しては、どうやらショーケースの存在が大きかったらしい。


 何しろ「コンフィズリー アンバー」のショーケースは、開き直ったクロウ直伝のクリスタルガラスでできているから、透明度の点では折り紙付きである。そんなショーケースの中に、瑞々(みずみず)しいカットフルーツが、見た目も涼やかに美味そうに鎮座しているのだ。購買意欲を刺激しない訳が無い。

 これに加えて、「コンフィズリー アンバー」の店内自体が涼しいため、客は(ここ)()()くリラックスして商品を見て廻る事ができた。炎天下の店頭で、しかもフルーツの鮮度保持のために外に出しての展示が難しい他店とは、雲泥の差が生じざるを得ない。

 なお余談ながら、「コンフィズリー アンバー」店内の快適さを高めている冷房技術であるが、実は魔法による部分はそれほど大きくない。基本的には屋根や壁からの蒸発熱による冷却を効果的に使っているのはここだけの話である。


 話を戻して――店の混雑と緊張が一向に緩和されない状況に(ごう)を煮やした「コンフィズリー アンバー」は、連絡会議に助けを求めた。が、連絡会議とてそうそう上手い知恵が浮かぶ訳も無く、例によって例の如くクロウに泣き付く羽目になった。

 難題を振られたクロウが(しば)し考えた後で提案したのは――



〝商品見本……〟

〝……ですか?〟

〝あぁ。話を聞いた限りでは、他店のアピールが足りてないのが、客を集められない一因だと思う。なら、客を呼び込めるよう手助けしてやればどうかと思ってな〟



 そう言ってクロウが持ち出したのは、以前に好奇心から買い求めてそれっきりになっていた、幾つかの食品サンプルであった。生憎(あいにく)カットフルーツは無かったが。



〝しかしこれは……随分と精巧な……〟

〝うむ。とてもじゃないが一朝一夕には用意できんぞ?〟

〝かもしれんが、代わりにデカデカと絵でも描いた立て看板なら作れるだろう? そいつを掲げてやるのはどうかと思ってな〟

〝あ……成る程……〟

〝試してみる価値はありますね〟



 最終的にはこれらの絵看板が功を奏して、待ちかねていた客の一部が他店に流れる事で、「コンフィズリー アンバー」の混雑は(ようや)く緩和された。そうしてシアカスターの町は平穏を取り戻したのである。


 ……そう、〝シアカスターの町〟は――


 クロウや連絡会議の面々が読み切れなかった――(ある)いは目を逸らしていた――のは、他の町に対する影響である。〝(いっ)()(わず)かに動いて(まん)()(したが)う〟と云うが、(あたか)もそれを()で行くような動きが各地で見られたのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 発案者は一体どうなったんですかねぇ…(汗)
[一言] クロウもそろそろ絵の仕事してもいいのよ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ