表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/66

第56話 好きこそものの上手なれ

 寮の床はよく軋む。古びた建物で、特に改修の予定も無い。金が掛かるのと、利用者がそこまで多くないのが原因だ。街に家がある奴、街の外で寝泊まりする奴、トんだり死んだりした奴……。


 その分重要性は下がるし、その分改築が後回しになる……そうしてまた利用者が減る悪循環。


 寮もブリッツに直してもらうか。クーラーも付けて貰おう。アイツはいきなり大忙しだな。もはやギルドの心臓だ。外様とは思えん。


 しかし妙に活躍されても困るのだ。

 フェンの相棒が彼女になりかねない。


 当然ボーには譲れん訳だが、そもそもフェンには俺の傍に居て貰わなくては。


 なにせ彼女は”神獣”。タウダス復活の為に魔力の供給をしてもらわねばならんのだ……。


 それに……。


「はぁ……」


 俺は、何時しか彼女を神獣として見る様になっていた。きっかけなど様々あったが、最も大きいのはタウダスの存在か。彼女を復活させるには神獣の魔力が多分に必要である。だのに、俺はタウダスに魔力を使わせ、あろう事か彼女は俺の中から消えてしまった……フェンは心配ないと言っていたが、その実は分からないまま。早く彼女を取り戻したい。そう思う。俺は使命感と罪悪感に急かされている。

 それと、神獣として見る様にしている、というのもある。フェンは優しく美しい。そんな彼女が時折俺に矢印を向けるのだ。しかしそれは、子孫繁栄の本能的な作用に過ぎない。彼女は俺でなく、”童貞”が良いのだ。彼女の好意を勘違いせぬ様、俺は彼女を徹底的に”神獣”として見ねばならない。そうでなくては、まるで一人の女性が、俺を一人の男として好いている様である。そう勘違いしてしまう。不純な話だ。俺の貞操が奪われれば、彼女は俺の元から離れていくというのに。俺は馬鹿だ。大馬鹿野郎だ。


 彼女が俺を”童貞”として見るのなら、俺も対して”神獣”として見なくてはならない。

 そうした生物学的なフェア性こそが、今までの関係の延長として相応しい。


 ……。


 そうして、ついため息が漏れる。



 ルペール達の話し声がする部屋の前まで来た。がやがやと賑やかで、薄い壁からよく聞こえる。

 そんな場所で、俺は途端に怖気づき、すくと腰を降ろす。


 フェンの手前、俺は自信ありげに試験を受けると豪語したが、その実不安の方が大きい。

 他の参加者には誇れる部分があまりにも多い。俺がリードしている点など、せいぜい付き合いの長さぐらい。しかしそれも1週間あまりの時間だ。


 試験期間も1週間……最終日には追い付かれてしまう。

 付き合いの長さだって、決して強みには成り得ない。


「おい。てめぇ何してんだ。コラ」


「あ」


 部屋の扉が少し開く。そこからブリッツが顔を覗かせていた。

 バツが悪い。


「辛気臭ぇ面だな。コラ」

「あぁ……いや、何でも」


 察しの良い奴だ。俺が辛気臭いのは元からと言うのに、今になって勘付き、あろう事か踏み込むなんてな。その点に関しては察しが悪いというか。


「てめぇ……煮え切らねぇな」


「だ、だから何でもないって……」

「んな寒ぃ所でウダウダしやがって。くそだりぃぜ」


「面と向かって言うな」


 しかし寒いというのも事実。ウダウダというのも事実。

 図星に付き”面と向かって言うな”などとしか言えない。俺は冷たい床の上で小さくまとまる。



 その頃に室内の奴にも気付かれ始めた。



「ねぇー! カナタもあそぼよー!」

「ふふ。たまには羽を伸ばさないと」


「そうですぜ。皆の方が楽しいってもんですぜ。旦那」


 ……。


「……なんでギエーナも居んだよ」

「知らね。気付いたらいた」


 室内じゃ3人仲良くトランプ片手に駄弁っていた。それはもう楽しそうに。

 成程ギエーナよ。そうやってフェンを取り込もうと言うのだな……。


 少なくとも俺には出来ない芸当。舌を巻く。


 思い返せば、ギエーナは盗賊の出身……ギルドのような定職に就けるだけに飽き足らず、飢えのままにのし上がろうとするのは必然……。

 下を経験した者ほど、上にしがみ付く。フェンの相棒に選ばれれば、彼の野望も叶えられよう……。


 ギエーナ自身がフェンに興味ある節は窺えない……しかし、その役職(ポスト)には間違いなく興味がある。


 コイツも何かと強敵か。今になって俺の立場の無さを痛感する。


 思えば俺は、ただの一度だってフェンに相応しかった事なんて無かった……。


 部屋の暖かな照明が、そのまま暗闇の廊下に立ち尽くす俺との対比と知り、俺の足は後ろに下がる。


「……俺、ちょっと歩いて来るわ」


「え」


 言い得ぬ疎外感を悟る。

 俺のするべきは”コレ”じゃない。


 トランプなどした所で今更深まる仲でもない。むしろこのゲームを盛り上げてみろ……ギエーナの思う壺だ。泰然とした態度を取る。


 駆け足。しかし焦りが悟られない様に俺は寮の廊下を進む。



 街はもうすっかり明かりが落ち、街行く人の出で立ちも随分馴染みやすいものになっていた。

 黒の上着に黒のズボン……肌の露出は少なく、行き交う者を目で追っても咎みはない。


 俺は夜の街に溶け込む様に練り歩く。

 この薄暗い心持には相応しい。


 しかし中には男女身を寄せ合い歩く者もいる。不届き。


 俺もああやって大胆に、積極的になれればもっと気が楽だろう。

 しかし30も前にしてこの有様では、また思い直しただけで終わるのだ。


「……」


 かの集団の中にボーが居た。

 向こうへ向こうへ歩いて行っている。

 俺はバレず、背後を取る形。臆する事なく目で追えた。


 先程まで酔いつぶれていた女性も、今は自分の脚で歩いていた。


 そのままスタスタと、自分の脚で路地裏に消えていく二人。


 その路地裏には見覚えがあった。


 路地裏に見覚えなど、とんと人生で感じる感覚ではないと思っていたが……その路地裏は、俺とフェンがかつて出会った場所であった。


 確か向かいの商店で、何か食料を買い込んで、それをフェンにあげたのだ……。

 思えば、あの頃のフェンはドレスを泥だらけにした奇妙な出で立ちだった。


 よくもまぁあの頃の俺は疑いもせず親切にしたものだ。


 それだけ彼女の有様に同情していたのだろう。

 普段は、礼を言われるのも、こそばゆくって軽率には優しくなんてしないのに。



 ふとそんな事を思い出す。


 そうこうしていると奴等を見失うじゃないか。

 慌て路地裏が見える所まで。



 (なま)めかしい水音が聞こえた。


 途切れ途切れの息遣いが囁く。


 掻く様な布の擦れる音。


 路地裏の闇の中、奴等は(まぐわ)っていた。

 正確には前戯の段階であるが、気が膨らみ、今にもと言う様子である。


 思わず息を殺し、彼らの様を盗み見る。



 よくもまぁこんな場所で、恥ずかしげもなくあのような行為を。

 いや、人目を気にしたからこそ影に潜ったのか。


 かく言う俺も、恥ずかしげもなく人の(まぐわ)いを見ている訳だが。

 むしろ街の往来で堂々背を丸め、人の愛し合いを妬む俺の方が恥というもの。


 なんて情けない。

 俺は盗み見したその根本を後悔した。


 もう帰ろう。

 そうやってその場からすくりと立ち去……――――。


「何をしてますカ」


 ハッとし、往来に向き直る。


 耳障りの心地よい少し高い声色。


 こちらを覗き込むのは、少し背の高い女性であった。

 白のボブカット、清純そうな、そして何処か大人びたオーラ漂う立ち振る舞いである。


 髪をそっと耳に掛け、その時漂う香りが鼻をくすぐる。


「あの人達ハ……」


「あ、あ……」


 女性が、今度は路地裏を覗く。

 その頃、色に溺れた彼らの情熱は、さらに勢いを増している。


 女性の瞳孔が、ぐっと開く。


 俺は瞬時、かの闇の光景を見せてはならぬと悟る。


「あ、ちょっと……!」


 慌て路地裏をその身一つで覆う。

 しかし深淵を覆うという事は云々。俺はボーにも見つかるという話だ。

 ただいっそこの際、バレても仕方あるまい。


 そう思う程にかの方の瞳は純粋に満ちていた。


「…………?」


「はぁ……はぁ……見ちゃ、駄目っす……」


「……んー?」


 女性が俺の身体を押す。

 俺が必死になってる様が、余計に彼女の好奇心を煽ったのだ。


 しかし抵抗できぬ。

 決して、彼女の細い指と柔らかな肌に気圧されたのではない。


 この人……異常に力が強い。


 俺は物でもどかす様に払われる。


「うわぁ」


「……お兄さん、レイのこと馬鹿にしてるノ?」

「え、え?」


「……えっちなの、見たかったのニ」


「……?」


 女性は不貞腐れた様に路地裏を眺め、すっと背を向けた。


 何を不満足になっているのか。俺も慌て路地裏を覗く。


「あ、あれ?」


 路地裏にはもう誰も居ない。

 しかし乗り越えられる様な壁も、駆け込めるような隙間もない。

 ただただ忽然と。


「きえ、た……?」


 ボーも女性も何処にもおらず、そこには静まり返る闇があったのだった。

ご覧いただきありがとうございます!

少しでも『おもしろい!』『たのしみ!』『期待してる!』と思っていただけたら『ブックマーク』と広告下の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしていただけると幸いです!

皆様の応援が力になります……! ぜひ評価お願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ