表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

仕事に行きたくても行きにくいし行けない、精神疾患や発達障害

作者: ぽちゃすけ

精神疾患や発達障害を理解してくださる方はほんの一部です。。

今の日本、日本だけではなく、精神疾患や発達障害を持っている方がかなりおられます。


それなのに、精神疾患や発達障害を理解してくださる方はほんの一部です。。


その為、学校や仕事に行っても周りの理解がなくて、辞めざる負えなくなり、最悪の場合自殺に繋がります。


私は、自殺のワードを聞く度に胸が痛くて仕方がありません....


これは、本当に今の世の中が悪いと思います。皆がもっと、誰にでも優しくしたり、仕事でも、自分が出来るからと適当に仕事を教えたりするのではなくて、ちゃんと、その人のペースに合わして、教えてあげて頂きたいです。


これは本当に毎日思います。。自分がなった事ないから、分からないは、駄目だし違うと思います。

今これだけ、精神疾患や発達障害で騒いでいるのに、なんで、理解してあげられないのかな?


自分を軸にした考え方は辞めませんか?


何度も話しますが、本当に精神疾患や発達障害は、本当に本当に辛いものです。


私自信会社が全く理解してくれなくて、周りからいじめれたり、パワハラや、クビにさせられました。


1つ言える事はそんな事して楽しいですか?因果応報で自分に返ってきますよ?



私が言いたいのは、自分はなってないから、分からないじゃなくて、分かるようになりましょう。本も今沢山出てますし、勉強する手段は沢山あります。


もし、自分の大事な人が病になったら、いじめられますか? 絶対無理だと思います。。


なのでとにかく周りに優しく、気遣いができるようになる方が増えることを願ってます。


そうすれば、精神疾患や発達障害の方が仕事に少しでも行きやすくなります。


あなたの行動しだいです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ