表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゆとりろ!  作者: 雲丹
5/31

第5話 しっかり優菜

 こんにちは。優菜です。あ、杉沢です。えっと、杉沢優菜です。……うにゃです。現在昼休みで、休憩室でさつきと2人で座ってます。

 私は数学教師してて、さつきとは中学の時の同級生。年齢はなんと18歳! 実は中学卒業後、海外留学して飛び急、早くも教員免許を取れちゃったわけなんです。

 ところで。


「ずっと思ってたんだけどね、さつき。なんであんたがここで働いてんのよ?」


「はぁ?」


 そう、さっきも言ったとおりさつきは同級生。つまり18歳のはずなんです。なのに教員やってる意味がわかんないんです。


「そんなんうにゃも一緒じゃん。どーせ年齢ごまかしてんでしょ?」


「んな訳ないでしょ? ちゃんと教員免許とったわよ」


「うっそぉ!? どうやって?」


「あんたねぇ……あたし海外留学したでしょ? 飛び急してとったのよ。ってかあんたまさか、教員免許なしでやってるわけ?」


「もちろん」


 はぁ……あきれた。どんな方法かと思えばまさか無免許とは……


「それ、犯罪よ? わかってんの?」


「後悔はしている。反省はしていない」


「怒るわよ?」


「女の又の心る?」


「意味わかんないわよ」


 まったく……中学の時から変わってないじゃない。ってかむしろ悪化してる気がする。あ、そういえば。


「どうやってここで働けるようになったのよ?」


「いや、だってここの中学の校長……」


「あ、そっか……そりゃいけるわ」


「でしょ?」


 あんまりこの話には触れたくない。昔を思い出すのは、特に中学時代を思い出すのは絶対に避けたいからね……。


「ま、そんなことどーでもいいじゃん。それよりさ、うにゃ。今晩空いてる?」


「今晩? 空いてるけど……」


「ホント? じゃ、うち来なよ!」


「さつきんち? どうしよ……あんた1人暮らしだっけ?」


「んにゃ。妹と2人」


「妹? あ、きぃちゃんか。久々にきぃちゃんにも会いたいし、行こっかなー」


「やった! じゃ、仕事終わったら職員室残っててね」


「わかったわかった」


 きーんこーんかーんこーん。


「あ、チャイム鳴った。さてと、テキトーに終わらしてきますか」


「ちゃんとやんなさいよ! まったく……」


 さてと、私は5時間目は……


「げ、E組じゃない」


「げって言うなよ。あたしのクラスだぞ?」


「だってさ、あんたのクラス変わり者多いよ。あの、日下部とか」


「あいつは別格だ。他はまともだろ?」


「いや、そうでもない気がするんだけど……」


 ちょっと憂鬱ぎみになりながらも、諦めて授業に向かうことに。はぁ……数学って寝る子多いんだよなぁ。








 ――午後5時。


「それじゃ、そろそろ上がらせてもらいます」


 帰る先生がちらほら出てきたところで、私とさつきも帰ることに。


「ちょっとコンビニ寄って帰ろ」


「うん、構わないけど」


 さつきのそんな要望もあってコンビニに寄って帰ったため、さつきの家に着いたのはもう6時を回ってました。


「ただいまー」


「おかえりー。あれ? またお客さん?」


「久しぶり、きぃちゃん」


「あっ! あのー……そう、うにゃさん!」


「うにゃさんって……」


 そう呼ばれるのはちょっと複雑な気分ね。


「まぁまぁうにゃ。どーでもいいから早く上がってよ」


「はいはい」


「どうぞどうぞ。あ、今日の夕飯、おでんなんですけどいいですか?」


「全然いいわよ……って、きぃちゃんが作ってるの!?」


「はい、お母さんいないし、お姉ちゃんはアレなんで」


「アレってなんだよ」


「あー、アレね。っていうかきぃちゃん、私の妹にならない?」


「えー? どうしようかなぁ」


「オイ、きぃはやらんぞ。きぃがいなければ誰が飯を作るんだ」


「自分で作りなさいよ」


「いや、あの料理は我ながらまずい。絶対に無理だ」


 力強いな。


「2人とも立ってないで座って座って。おでん温めるよー?」


「おう」


「ありがとう、きぃちゃん」


 きぃちゃんはコンロのスイッチを入れ、コップやお箸、お皿を配ってくれる。なんて出来た妹なのかしら。


「それに比べてこの姉は……」


「なんだようにゃ」


「あんた、ちょっとはきぃちゃんを見習いなさい!」


「えぇ……やだよ」


「オイ」


 そんなやりとりをしているとキッチンからきぃちゃんの声が。


「お姉ちゃんたち、ご飯食べる?」


「あー、いらんいらん。これがあるからな」


 そう言ってさつきがコンビニの袋から出したのは缶の飲み物。


「なにそれ?」


「何ってあんた、ビールに決まってんじゃんよ」


「あんたねぇ……仮にも未成年なんだし、未成年らしくしなさいよ」


「仮にもってなんだよ。別にいーじゃん、細かいこと言うなっての」


「まったくあんたはホントに変わんないわねー」



「はい、お待ちどうさまー」


 そう言ってちょっと小さめの鍋を持ってきぃちゃんがやってきた。


「ありがとう、きぃちゃん。わ、おいしそー!」


「よし、食うか」


「いただきまーす」


 とりあえずちくわを一口ぱくり。


「おいしい! 味がよく染みこんでるよ」


「ホント? 良かったー」


「そういえばさ」


「ん?」


「ちくわって英語でなんて言うか知ってる?」


「ちくわ? なんだっけな……ってか何でいきなりそんな話になんのよ」


「いや、わかんないなら別にいいよ。それよかビール飲まないの?」


「え、どうしよっかな」


「え!? うにゃさんビール飲むんですか!?」


「へ? きぃちゃんいきなりどうしたの? 私、前は結構飲んでたんだけど、忘れちゃった?」


「いや、覚えてるから怖いんです……」


「?」


 なんかよくわかんないけど、きぃちゃんの顔はちょっと青ざめている。


「ま、一杯だけいただこうかな」


「ん、そう? ま、グイッといっちゃって」


「いただきまーす。あー、おいしい! おいしい……ふぇ」







 ――季実です。私の横ではビール一杯で出来上がってしまったうにゃさんが何か言ってます。


「お前らよぉ、数学ってアレ、なんで意味ねぇのに勉強すっかわかるか? 知らねぇだろ? んなことあたしも知らんわ!」


 なんでキレてるんだろう。


「てか2って可愛いよねー。まぁ5も捨てがたいけど。3と8はアレ卑猥だからダメね」


 何言ってるのか全くわからない。ホントに意味不明だ。


「もー、お姉ちゃん。こうなるってわかってて何で飲ますのよー」


「いいじゃん面白いし」


「面白くないわよー!」


「だからさぁ、方程式って何っていってんのよ! 方と程と式が合体する意味がわかんないものの」


「もののって何!?」


「うっせぇよおめぇ……きぃ……じゃなくて妹」


「バカかお前。妹のことを妹って呼んでるやつなんざいねぇよ」


「うりゅせぇポップコーンが!」


「ポップコーン!?」


「なんだとごまだれ!」


「ごまだれ!? ポップコーンにごまだれ!?」


「あ、無理。負けだわ。ごまだれ出たら負けだわ」


「じゃあうにゃさんがごまだれ言えば良かったんじゃ!?」


「ダメだよおめー、最初はごまだれ言えねーんだよ」


「じゃあ先に言ったら絶対負けじゃん! 何この勝負!? 不毛すぎるでしょ!」


「もうお前アレだよ……あの……ごまだれ」


「え!? 私の負け!?」


「ぐぅ」


「すぴー」


 寝たーーーーー!?


 もういいや……私も寝よう。


 おやすみなさい。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ