表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/16

第一夜 2

二人を前にして、どちらがアイラなのかまったくわからない。

いくら双子とはそういうものなのだとしても、同じドレスに同じ髪型、靴やアクセサリーすらお揃いなんて勘弁してくれと思えてしまう。

目の前の二人は、月並み過ぎる例えで言えば、まさに双子の妖精のようだった。

妖精公爵一族にそんな褒め言葉は褒め言葉ですらない。だから仮に思ったとしても、そんな不粋な言葉は決して口にはしないものだ。


妖精達にどちらがアイラなのか心話で聞いても、笑っているだけで教えてくれる気配はなかったので、それはもう諦めた。


「新年おめでとう、モンタークのエドワードだけど覚えているかな?」


内心は新年を祝うなんて気分では全くなかったが、エドワードは必死に笑顔を作った。


「·······」


金髪碧眼の整った顔立ちで微笑めば、大抵の女性はすぐに好意的な反応をしてくれるものだったが、この双子達には通用しないようだった。


「ハハッ、さすがのエドも形無しだな」


エルナンは薄茶色の髪と若草色の瞳、少しタレ目で愛嬌のある顔立ちをしている。

デリカシーのないお喋りな男だから、彼にはエドワードも度々辟易とさせられていた。


少し間をおいて「エドワード様こんばんは」と一人が応えた。


「ええと、君はどっちかな?」

「ライラです、よろしくお願いいたします」

「ライラちゃん、俺はエルナン、よろしくね」


この従兄の遠慮しない性格が羨ましい。


「おにい様、エルナン様、こんばんは」


ようやくもう一人が口を開いた。こちらがアイラかとエルナンと共に見やった。

姿形だけでなくて声まで似ているとは、これは手強いなとエドワードは溜め息を心の中でついた。


エルナンがライラにダンスを早速申し込み、彼女を連れて行ったので、アイラと二人きりになった。


「君は妖精が見えると聞いたけど、ライラもなのかな?」

「いえ、姉には見えません」

「君は子どもの頃から見えていたの?」

「そうです」


エドワードはライラが姉だとこの時はじめて知った。それ程今まで彼女達に興味もなく来たという証拠だ。


「じゃあ啓示も受けたりするのかな?」

「時々」

「例えばどんな内容?」

「···全部は覚えていません」


彼女は自分と同じように、結婚に関する啓示を受けたのだろうか?

もしそうならば、自分が結婚相手かどうかを知っているとか?


「最近受けたものは、どん···」


確認するために聞こうとした途中でエルナンらが戻って来た。


「君達は踊らなくていいのか? アイラちゃんも俺と踊ってくれるかな?」

「わ、私は踊れません」

「じゃあ教えてあげるよ」

「えっ?!でも···」


エルナンはいいからいいからと、ほぼ無理矢理アイラを連れて行ってしまった。


「アイラは妖精が見えると聞いたけど、君は妖精は見えないの?」

「は、はい、私は見えません、申し訳ありません」


ライラは瞳を曇らせた。


「いや、責めているわけじゃないから」


エドワードは気まずい雰囲気になって困ってしまった。


「······妖精なんか、見えない方がいいこともあるよ」

「そうなんですか?」

ライラはパッと晴れやかな表情になった。

「見えない方が困らない」

「ふふっ、アイラも同じようなことを時々言っています」

碧色の瞳が明るさを取り戻して輝いた。


「もし良ければ、踊ってもらえるかな?」

「はい、喜んで」


13歳ならばまだ社交界にはデビューしてはいないだろうけれど、所作も美しく受け答えも丁寧で、小さな淑女といった風情のライラに好感を抱いた。


彼女の碧の瞳は、エドワードがこれまで想いを寄せていた令嬢の瞳と似ていて、少し切なくなった。


「踊ってくれてありがとう、疲れなかった?」

「とても踊りやすかったです」

「ダンス、上手だね」

「本当ですか?」

ライラは嬉しそうに少し頬を染めた。


ダンスを踊る人達の輪から抜けて元いた場所に戻るとと、エルナン達が待っていた。


「なになに、なんかもう二人ともいいムードじゃないの」


アイラはエルナンに引き回されて困っているようだった。


「もし疲れていなかったら、踊ってもらえるかな?」


二人には公平に接したいと思えたので、断わられたとしても誘うことだけはしておきたかった。


「もうダメです、足が痛いです」

「じゃあまた今度」


アイラの率直な受け答えは心地よい。見た目は同じでも、やはりそれぞれに個性があるんだなと少し気分が楽になった。

話してみれば、少しずつ見分けがつくようにはなりそうだったからだ。


まだ2年あるから、ゆっくり見極めて行けばいい。

それよりも、自分はあの侯爵令嬢のことを早く諦めなければならないのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ