表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

公式企画

カエリたい

作者: 夏月七葉

「あー、もう。帰りたい」


 そう零した私に、友人がくすくすと笑う。


「アンタ、すぐそれ言うよね」

「あはは、もう口癖になっちゃった」


 別に、家が特別好きというわけではない。家はやっぱり落ち着くし、リラックスできる場所ではあるが、友人と外に遊びに行く方が楽しい。

 しかし、何か嫌なことがあったり疲れたりすると、すぐに「帰りたい」と思ってしまうのだ。


 その日の学校を終えた私は、通学路の途中で友人と別れ、夕暮れの道を歩いた。


(今日は小テストも体育もあって疲れたし、早く帰りたいな……って、今帰ってるとこだし)


 我ながらおかしな癖に苦笑いを零しながら帰宅した私は、自室に入って鞄を下ろした。

 夕飯までまだ時間があるし、先に風呂に入ってしまっても良いが、面倒臭さが先に立つ。私は制服のままベッドに倒れ込んだ。


 ぼんやりと今日の出来事を思い出して、小テストの間違いに今更気がついた。


「うわあ、やっちゃった。帰りたい」


 小さく呟いたその時、夕暮れに染まった室内が少し暗んだような気がした。不思議に思って起き上がるが、部屋の中はいつもと変わらない光景だ。


 気のせいかと思った直後、足に違和感を覚えて下を向く。


「ひっ……」


 床から、腕が生えている。それも床を埋め尽くすほどの夥しい数が、手招くようにしなやかに蠢いて、気持ちが悪い。

 私は咄嗟に足をベッドの上に引き上げた。


「何っ!? 何これ……!?」


『――……デ』


 パニック状態に陥った私の耳に声が聞こえた。囁くように小さかった声はだんだん大きくなって、やがてはっきりと鼓膜に響く。


『還リミチ、は、コッチ、だよ。オイデ……オイデ!』


「きゃああああああ!」


 堪らず悲鳴を上げると、「どうしたの!?」と母が部屋に入ってきた。

 その時にはもう、床の腕は跡形もなく消えていた。


   *


 以来、私は少なくとも家では「帰りたい」と零さなくなった。

 だって私の帰る場所は、今のところ(ここ)しかないのだから――。

 私自身「帰りたい」が口癖なところがあり、家で発してしまった時に「いや、家にいるし」と自己ツッコミをしたことがあり、そこから着想を得ました。それじゃあ一体何処に帰るんだと考えたら、あとはもう黄泉の国か土に還るしかないな……と(汗)

 ……私も家での発言は慎むことにします。皆様もお気をつけて。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 着想が好きです。ほんの些細に思える口癖をきっかけに呼び寄せて(呼び寄せられて)しまうかもしれない……そんな恐怖がありました。 読ませていただきありがとうございました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ