表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
砂漠のスターダスト  作者: violet
23/25

ディートフリートの変化

ディートフリートの喉が動き、ミルドレッドの血を嚥下した途端、ディートフリートが苦しみのたうちまわった。

武人としての訓練も受けているディートフリートは、少々のケガの痛みも耐えるように訓練されているはずなので、ニコルも事務官達も驚くばかりだ。


「触るでないぞ」

ミルドレッドはニコル達を牽制をして、ディートフリートを見ている。


マヒしたようにピクピク震えていたディートフリートが、大きく息を吐いて目を開けた。

震えは止まり、目を開けていた。


「どうじゃ?」

ニヤリと笑ってミルドレッドが、ディートフリートを立たせる。

「身体が熱いです」

ディートフリートが己の身体を確認している。


「お前が馬より早く行けるようにしてやった。

マリーもお前と会えば元気になろう」

あくまでも、マリーのためだと言うミルドレッド。

「外に出るがいい」

ミルドレッドの後に続いて、ディートフリート、ニコラ、事務官達が外に出た。


もう深夜というのに、戦後処理でたくさんの人間が働いていた。

ましてや、庭に王太子が出たのが気づかれると警備兵をはじめ、武官、事務官が集まってきた。


「殿下、そちらのご婦人は?」

見慣れないミルドレッドを見て、騎士達が緊張する。

「失礼をするでない。

水の竜のミルドレッド様だ」


「竜!?」

誰もが同じような反応をする。


「ディートフリート、我はお前に力を与えた。

血の流れるに身を任せよ」

ミルドレッドは竜に化身した。

巨大な竜の姿に周りが息を飲む、一瞬遅れて、驚きとも感動ともいえる声が沸き上がる。


竜のミルドレッドの手がディートフリートの頭に置かれると、ディートフリートがまた苦しみだしたが、先ほどとは様子が違う。


皆の前で、ディートフリートは竜に変化した。

一番驚いているのは、ディートフリート自身である。自分の身体を触って確認している。

「元々の竜の血を強めた。

その為に、我の鱗と血と力を与えた。

いくぞ、マリーが起きているやもしれん」


ミルドレッドが飛び上がると、ディートフリートも続いた。



夜空を飛ぶ2頭の竜。

それは暗闇に紛れているのと、速過ぎるスピードの為に人の目に認識されることはない。

「すぐにマリーの元に着くだろう」

馬ならば何日もかかるが、竜が飛べば僅かな時間で着く。

「我が運んでもいいのだが、人間の身体では耐えられん。

竜の血が濃いお前だから使えた術じゃ」


娘の異変を感じて駆け付けたが、竜の速さでも間に合わなかった。

血を流しすでにこと切れた娘の姿が、どうしてもハイデマリーに重なるミルドレッド。

今度こそは守って見せる。


「ミルドレッド様、ありがとうございます。

マリーが女王である限り、俺とマリーは別々の国の統治者だが、この姿ならばすぐに会いに行ける」



グレートヘンの王宮の上に着くと、ミルドレッドとディートフリートは人の姿になりながら降りて行く。

ハイデマリーが眠る部屋の外にたどり着くと、テラスの扉を開けて入る。


ミルドレッドだけでなく、ディートフリートまで現れたことに、寝ずの番をしている侍女が声をあげる。

その声に、ハイデマリーが目を覚ましたようだ。


「どうしたの?」

ハイデマリーがベッドで起き上がると、ディートフリートの姿を見つけて微笑む。

「まだ目が覚めてなかったのね。

夢みているみたい、ディートフリート様がいるもの」


「夢じゃないよ、会いにきたんだ。

毒を飲んだと聞いた。身体はどう?」

ディートフリートがハイデマリーの手を取ったことで、ハイデマリーは目を見開き現実だと確認する。


身体が疲れていたとか、手紙がなくて不安だったとか、いろいろな事がディートフリートの姿をみたことであふれ出る。

ハイデマリーは涙が流れて止まらない。

「会いたかったの」

今は素直に言いたい。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ