表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/25

偽りの婚約者 [クララの視点]

 ヘザーが私を訪ねて来たのは、王宮を出てカイルの家に匿われてから三日目だった。


「クララ!無事でよかったわ!顔色が悪いけど、大丈夫なの?」

「ちょっと寝不足なだけ。すごく元気よ」


 あの夜から、私はずっとうまく寝付けずにいた。


 目を瞑ると、思い出してはいけない人の顔がうかび、音のない空間に、その優しい声が幻聴のように蘇ってくる。


 私は精一杯の笑顔を作った。ただ、それがヘザーに通用したのかは分からない。


「そう。ならいいけど」


 ヘザーはちょっと心配そうな顔をしたけれど、すぐに気を取り直したように微笑んだ。


「心配かけちゃって、ごめんね。急なことで、連絡もできなくて」


 ヘザーは私を抱きしめて、「無事ならいいのよ」と髪をなでてくれた。

 ヘザーの温かい体温に癒やされたけれど、同時にそれはあの人の熱い抱擁を思い出させる。


 私はまた目が潤んでしまい、それを隠すように、ヘザーをぎゅっと抱きしめた。


 若いメイドが持ってきたお茶とお菓子で、私たちは午後のお茶をすることになった。


 私が王宮を去った夜に降りはじめた雪は、もうすっかり解けてしまっていた。

 外は快晴だったけれど、冷え込みはさらに深くなっている。


 熱いお茶を飲むと、ヘザーはふうっと息をついた。


「それにしても驚いた。あんたがカイルの家に匿われているなんて。カイルって家ではどうなの?学園のときみたいに、ポーカーフェイス?一緒にいることあるの?ギャップ萌えイベントとかあった?」

「カイルはそんなに変わらないよ。無口だけど優しい」

「ふーん。ツンデレか」


 すごく冷静に分析するヘザーを見て、そう言えばヘザーはこうだったなあと、学園時代を懐かしく思った。ヘザーは男子の評価はすごく適当だ。興味がないのだ。


「王女様のお使いで来たんでしょう?侍女じゃなくて、秘書になったのね。ヘザーにはそっちのほうが合っているわ!」


 大人っぽく髪を結い上げて、ドレスというよりはスーツといったほうがいい装いは、いかにも職業婦人という感じがした。


「当たり前よ!私はキャリアを目指しているって、知っているでしょう?後宮とか、そういう女っぽい場所にいるなんて、実際は想像もつかないわよ」


 読むのも書くのも好きだったヘザーの夢は、新聞記者だった。もちろん、貴族の娘がなれるものではないのだけれど。


「そうね。侍女に戻った人はいたの?」


 私は気になっていたことを、思い切って切り出した。


 侍女に戻った令嬢は、殿下の後宮に側室として上がる。そして、情勢が落ち着けば、いずれは殿下のお手がつくだろう。

 それは愛とかいう問題ではなくて、後継を絶やさないという目的のために。

 そう思いたかった。


 本当は王女様以外の誰かが、殿下の寵愛を受けることを想像するだけで、叫びだしてしまいそうだった。

 たとえ、そこに愛がなかったとしても。


「誰も戻らなかったわ。秘書に転向したのは、私とルイーズとカトリーヌ。ユリアとマリアンヌはそのまま退職したわ」


 ヘザーの答えに、私は心底ホッとしている自分を恥じた。


 国の繁栄のためには、殿下の幸せのためには、そのお心を癒やす愛妾の存在を望むべきだ。

 それなのに、私にはとてもそんな清らかな心は持てそうになかった。胸の中には、ただただどす黒い嫉妬が渦巻くだけで。


「そうなの。誰も残らなかったのね」 


 それでも、私は少しだけ元気が出たように思った。殿下は王女様だけのもの。それならば、まだ耐えやすい。


「まあ、表向きはそうなんだけどね。実は殿下から、後宮への出仕は不要と、希望者に打診があったらしいわ。そりゃあ、そうでしょうよ。私たちなんて当て馬で、殿下も王女様も、あんたを側室に狙ってたんだから!」


 私は飲んでいた紅茶を吹き出しそうになり、思わずゴホッゴホッとむせた。


「ちょっと待って。なんでそんなこと」


 ヘザーに隠し事はできない。昔からそうだった。私とローランドのすることは、彼女がなんでもお見通しだった。


「ふうん。そんなに焦るってことは、殿下もとうとう、気持ちを伝えたわけね。鈍いあんたでもはっきり告白されたら、そりゃ分かるわ。で、ここにいるってことは、殿下は振られたってことか」


 どう答えていいのか分からず、私は黙ってカップの中の紅茶を見ていた。


 私は殿下が好き。そして、殿下も私を好いてくれていた。お互いの気持ちをやっと確認できたのが、別れるときだった。


 こんなことは、誰も知ってはいけないことだったし、言う気もなかった。


 ヘザーはしばらく、一人でお菓子を食べて、お茶を飲んでいた。

 こういうときは何も言わないのが、ヘザーの優しさだった。


「あの、王女様はなんて?」


 ヘザーは王女様の秘書として来ている。そうでなければ、私の居場所は知らされていない。

 しばらく身を潜めて、北方の目を自分から反らすことが、今の私の使命だったはずだ。


「あんたの婚約を急がせたいって。王女様の婚約式には公式発表するから」


 殿下と私の関係を、無関係を、はっきりと内外に示すには、正式な婚約者を持つか、または結婚してしまうことが、一番の近道だとは思う。

 それでも、こんな急に言われたところで、相手の心当たりがない。


「私の婚約?え、何それ……誰と?」

「ローランド」

「ちょっと待ってよ!ローランドの婚約者は、ヘザーでしょ?」


 私はヘザーの指に光る、大粒のルビーの婚約指輪を見て言った。


「知ってたの?なんで?」

「べルダの店で聞いたの。その指輪、べルダのでしょ」

「ああ、そういうことか」


 ヘザーは自分の指にはまっている指輪をじっと見つめた。かなり大粒の真っ赤なルビーの指輪を。


 あの襲撃の日、私はローランドのジャケットを着たまま、ブラックベリーの茂みを駆け抜けた。そのせいで、茨の棘に引っかかって、ジャケットの袖のあたりに傷ができてしまっていた。

 それを弁償しようと、カイルに頼んで、ローランドがいつも服を誂えている、べルダの店に連れて行ってもらったのだ。


 私はかなり強引な変装をして、カイルの婚約者のフリをした。

 いくらお役目とは言え、カイルに申し訳ないと小さくなっている私を、べルダ氏は照れているんだと勘違いしたらしかった。

 微笑ましい……という感じでこう言った。


「若い方はいいですなあ。ローランド様もハミルトン伯爵令嬢とご婚約とか。みな殿下に倣って、おめでたいことでございます」


 私の知らない間に、幼馴染と親友が婚約していた! しかも、カイルはすでにそれを知っていたのだった。


『違う!違うよ!私はローランドのことなんて、別になんとも!』


 王女様のお茶会で、ローランドへの気持ちを否定するヘザーは、いつもの彼女っぽくなかった。

 なんというか、すごくバレバレというか、ダダ漏れな感じだった。

 普段のヘザーなら、もっと上手に気持ちを隠したと思う。あれはある意味で不意打ちだったし、たぶん、ヘザーの中で想定外の事態だった。


 ヘザーは、許婚と言われていた私に遠慮して、自分の気持ちをずっと隠してきたんだと思う。

 そんなことも知らず、ぼんやりしていた自分が恥ずかしかったし、すごく心が痛んだ。

 だから、ローランドがヘザーの気持ちに気がついてくれたのが、とても嬉しかった。


 果樹園で、私とローランドは、選択を迫られた。そして、それぞれの答えを出したのだと思う。


 はっきりと言われたことはなかったけれど、ローランドは私を好いてくれていたと思う。だけど、私はローランドを愛してはいなかった。


 ローランドはそれを知って、きちんと正しい道を選んでくれた。お互いを愛して慈しみ合えるパートナーを見つけてくれた。

 私はそれがなによりも嬉しかった。


 ローランドを傷つけてしまったと思う。彼を愛することはできなかったけれど、それでも大事な人であることは変わらない。本当に幸せになってもらいたいと思っている。嘘偽りなく。


 だから、私は本当に二人のことが嬉しくて、べルダの店を出てからも、一人で興奮して頬を上気させていた。

 あまりに挙動不審だったからか、カイルに相当心配されて、ガッチリガードされる羽目なったけれど。


「そのことなんだけどね、ローランドは」


 ヘザーは声に不安をにじませて、少し言い淀んだ。


 ヘザーは昔から、私たちのことはなんでもお見通しだった。ローランドの私への気持ちにも、気がついていたと思う。

 でも、ローランドはヘザーを選んだ。彼は人の心を弄ぶような人じゃない。ヘザーと結婚したいと思ったから婚約したんだ。


「おめでとう。よかったね。ヘザーはずっとローランドが好きだったんでしょう?運命の相手だったんだよね」

「その婚約なんだけど」


 それでもヘザーは気まずそうに、左手の薬指にはめられているルビーの婚約指輪に、視線を落とした。

 ヘザーが憧れていた『真実の恋』で、主人公が恋人に贈った石だ。


「私のことは気にしないで。ローランドのことはなんとも思ってないから。その指輪、素敵じゃない。ローランドったら、結構キザなのね。ルビーなんて」


 ローランドは、ちゃんとヘザーのことを思っている。ヘザーが好きなことを、好きな物を、ちゃんと知っている。ヘザーのことを大切にしている。


 それがすべてだと思う。


「それ、本気で言ってる?」


 ヘザーは指輪をぎゅっと握りしめながら、私のほうを見ずに言った。


「もちろんよ」


 私が断言すると、ヘザーは目線を指輪から私に移して言った。


「あんたは、ローランドが好きなんじゃないの?」

「好きじゃないわ」

「じゃあ、なんで殿下の側室を断ったの?」  


 私が王宮を去ったのは、他に好きな人がいたからじゃない。好きになってはいけない人を愛してしまったから。殿下を好きになってしまったから。


 でも、そのことは、ヘザーであっても悟られてはいけない。知られれば、殿下の覚悟を台無しにしてしまう。この国を危機に追い込んでしまう。


「私、他に好きな人がいるの」


 私はとっさに嘘をついた。誰でもいい、とにかくヘザーを納得させなくては。

 殿下でもローランドでもない誰かを、私は愛していなくてはいけない。


「クララ、何か私に遠慮しているんだったら、それは違うから」


 どうしよう。殿下でなければローランドだと、ヘザーは思っているのかもしれない。


 果樹園で、私も一瞬、ローランドならと思った。このまま奪ってくれるなら、もう楽になれると。

 ローランドを愛せると思ってしまったけれど、それは間違いだった。


「そうじゃないの。私はカイルが、カイルが好きなの」


 その言葉に、ヘザーが息を飲んだと思った瞬間、肩に誰かの手が置かれて、私はビクッと飛び上がった。それはカイルだった。


 今の言葉、カイルに聞かれた!


 自分で招いた状況についていけなくて、私は混乱を極めていた。

 カイルに否定されたら、ヘザーに嘘をついたことがバレてしまう。


「遅くなってごめん。一人で心細かったろう」


 カイルはそう言うと、そのまま私の顎に指を当てて上を向かせ、私の唇に軽いキスを落とした。

 驚いて目を瞠る私に、カイルはここは任せてと目で合図した。


「ヘザー、いらっしゃい。クララの婚約者は僕だ。王女様に伝えてくれ」


 呆然としている私の前で、ヘザーは真っ赤な顔をして目を見開き、両手で口を覆っていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ