表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゼロへと至る無限演算(プロトコール)  作者: 五五五
第三章「相似=異なるという公式」
30/47

ある少女の宣誓を聞いて

 少年は登壇した少女の姿に驚いた。中学に上がったばかりの自分と同い年とは思えないほど、彼女は凛として眩しく見えた。

 だからこそ、多くの人間から支持を受け、彼女は壇の上に立っている。

 だが、少年にとって少女は死神に等しい存在だ。

「私が生徒会長になったからには、この学園をより健全な競争の……」

 聞こえてくるのは美辞麗句。だが、少女の言葉に嘘がないという確信が自然と湧き上がってくる。それだけの力強さが、彼女の振る舞いから伝わってくるからだ。

 他の人間が口にすれば、冷めた視線しか集めないはず。だが、彼女が訴えるなら、この場の全員が熱狂を持って迎え入れるのだ――少年自身を除いて。

 掲げられた七つの約定。

 生徒達が歓喜をもって受け入れようとしているソレが、もし単なる絵空事ならどれだけよかっただろうか。

 しかし、きっと真実であり、実現されるもの。

 少年から全てを奪う約束が、全ての生徒の前で告げられる。

「どうして神様は僕だけを愛してくれないのだろうか?」

 かくして少年の胸に刻まれる負の感情は、一つの呪いとして完成したのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ