表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
騎士になりました  作者: 比呂
88/127

召還


 彼の耳には、何の音も届いていない。

 ただ、口の中に入るべきシチューのことだけを考えていた。


 ユーゴは万感の思いを胸に溜め、シチューを口に運ぼうとして空振りする。


「…………?」


 スプーンを受けるための口は尖らせたまま、手の中に何も無いことに気付いた。

 現状を把握出来ずに首を捻る。


 そんな彼に、震える声が届いた。


「あ、の。不躾なお願いで申し訳ないですが、助けて貰えませんでしょうか」

「――――は?」


 彼が声のする方を向くと、そこには出会って二回目の女性がいた。


 アリアドネ・レオ――――アルベル連邦の国家元首の娘である。

 そんな彼女が衣服を剥ぎ取られて下着姿にされ、両手を短剣で縫い付けられていた。


 益々もって理解し難い状況に陥るユーゴだった。

 彼は釈然としない様子で、素直に疑問を口にする。


「俺は、嫁の手料理を食べようとしていたはずなんだが……」

「すいません……」


 冷や汗を流しながら、アリアドネが頭だけ下げる。

 未だにスプーンを持っているような恰好のユーゴは、自分がベッドの縁に座っていることに思い至った。


 そんな彼の前に、見慣れない軽鎧を着こんだ男の影が差す。


「お嬢様。『糸』で呼び出したにしては、何の変哲も無い男ですな。グラウコス様からは、お嬢様以外の者に生死を問われてはおりません」

「ええ、あのお兄様ならば、そう言うでしょう。長年私に仕えてくれたことには感謝します、ランヒ。今日限りを以って、貴方の執事長としての役職を解任いたします」


 彼女が、不器用な笑顔を見せて言った。

 ランヒと呼ばれた初老の男が、白い髭を撓ませる。


「失礼ながら、お嬢様にその権限はありません。そして、吾輩も本来の役職は違うものです」

「わかっています。それでも、私の心の中では区切りを付けなければいけないのですよ。そして、退職金代わりに餞別を言い渡します。私とそこの彼を、今すぐ見逃しなさい」

「……申し訳ありません、吾輩の姿を見られたことは、簡単に見過ごせませんので――――」


 初老の執事が、スプーンを持つ形になったユーゴの手を切り落とそうと、白刃を振るった。


 鋭い刃が突き立てられ――――壁に穴を空ける。

 肉に食い込むはずだった短剣が、静かに柄を震わせていた。


「――――ぐぅ」


 ランヒの右手が、砕けていた。

 急いでユーゴから距離を取り、眼を細める。


「その反応速度、もしや『騎士(ライダー)』か……」

「いや、うん。ちょっと失礼すぎるだろ。俺は少し怒ってるもんでね。刃物を向けてくる相手にまで、手加減する余裕は無いぞ」


 ベッドから立ち上がり、首を回して見せた。


 それなりに苦労して自分の国へ帰ったつもりだった。

 珍しい方の嫁の手料理も食べられるはずだった。

 もう少し家族と一緒にいられると期待していた。

 

 ――――それがどうしたことだ。


 いきなり他人の御家騒動に巻き込まれて、腕を切り落とされそうになったのである。

 朝食さえも口に出来ていない。


 自然と態度が悪くなるのも無理は無いだろう。


「あと、良く分からんが、この状況で俺が助けを求められたんだから、どっちに味方するか分かってくれるよな、執事さん」


 ユーゴは口元を曲げて笑う。

 恰好を付けているつもりだが、彼の瞳が少々曇っているのに加え、異様に分厚い存在感によって悪役のオーラが漲っていた。


 ユーゴがゆっくり手を挙げると、アリアドネの掌を壁に繋ぎとめていた短剣が砕け散る。

 彼女がその場に崩れ落ちた。


 再度、彼は笑う。

 完全に悪役の顔だった。


「次は――――」


 お前だ、と言おうとしたが、彼の腕は振り下されなかった。

 執事が全力で逃走を計ったからだ。


 振り上げた手の下げ方を見失った彼は、取りあえず後頭部を掻く。

 ついでに、アリアドネの手を治しておいた。


 彼女が呆然として呟く。


「これが話に聞いていた、あの……」

「よし、それじゃあ俺は帰る」


 話の流れをぶった切って、部屋から出ようとするユーゴだった。

 その足を掴み、首を振るアリアドネである。


「あ、いえ、待ってください。お話がありますのです」

「俺にはあんまり無い」

「そこを何とか」

「くどい」

「せめて服を着てください」

「…………うん?」


 ユーゴは下を見た。

 見慣れたものが見えた。


 今まで素っ裸でいたことに、驚きを禁じ得ない。

 執事も何か言えよ、と彼は心の中で逆恨みした。


 今まで素っ裸で恰好を付けていたことが、たまらなく恥ずかしい。


「何が、俺は怒ってるもんでね、だよ」


 そんなことを言っている間にも、股間はブラブラしていたということだ。

 娘に見せたくない姿で言えば、ぶっちぎりの第一位であろう。


「いやもう、ほんと家に帰りたい……」


 顔を両手で覆うユーゴであった。

 しかし、彼の悲運はそこで終わらなかった。


 彼らの居る部屋――――つまりはアリアドネの寝室に、慌てた表情のメイドが入って来たのだ。


「お嬢様っ、先程から激しい物音が聞こえましたが、メイド長が居られないので失礼しま……す?」


 メイドが見た光景は、彼女の想像を少しだけ超えていた。


 裸で顔を覆い、立ち尽くす男。

 その男の足を掴み、下着姿で下から見上げるお嬢様。

 部屋の中は乱れている。

 壁には短剣が突き刺さり、他にも壁に穴が開いていた。


「さ、流石はお嬢様でございます。片付けは後で行いますので、御存分にプレイなさってくださいませ」


 頭を下げたメイドが、そそくさと部屋の前から逃げ出した。

 顔を覆っていたユーゴは肩を震わせる。


「また見られた……」

「それならば股間を隠せばよかったのではありませんか」

「そこまで冷静になれなかったんだから、仕方ないじゃないか」

「そう焦らずとも、ご立派ですよ」

「いや見るなよ」


 ユーゴは急いでベッドに近づき、ベッドのシーツを剥ぎ取った。

 そして自分の身体を隠そうとして、アリアドネが下着姿であることを思い出した。


 シーツを破いて腰巻だけ作ると、残りは彼女の肩から被せた。

 きょとん、としたアリアドネが言う。


「あの、お返しに見せます。脱ぎます」

「いらん。それよりヴァレリア王国に帰してくれ」

「申し訳ありません、私の『糸』は一方通行なのです。助けて頂いた恩人に告げるのも心苦しいのですが、御帰国されるのは難しいかと……」

「なら、歩いて帰るさ……む」


 彼は歩き出そうとして、アリアドネの手が足から離れないことに気付いた。

 このままでは彼女を引き摺って歩かなければならなくなる。


 その姿を先程のメイドに見られたなら、決して只では済まない。

 渋々といった表情で、ユーゴは言う。


「放してくれないか」

「放せません。貴方――――ユーゴ様は、アルベル連邦を甘く見ておいででしょう。身分証の無い者が、このアルベル連邦特区――――『トランキアル霊廟街』を抜けることは皆無です」

「飛んで逃げるよ」

「お忘れですか。ここはアルベル連邦の支配下です。特に《魔族》は厳重に管理されています。そんなものが空を飛ぼうものなら、全力で叩き落とされます。ランヒに顔を見られているので、指名手配もされるでしょう。そうすれば最悪の場合、ヴァレリア王国の斥候だと思われて、不可侵条約が完全破棄されます」

「むぅ」


 ユーゴは唸った。


 今の彼に役職は無いが、他国から見れば重鎮の中の重鎮だ。

 自身の影響力を考えなければいけないし、彼の一存で不可侵条約を破棄させるわけにはいかない。


 溜息を吐いた彼に、アリアドネが意を決した表情で告げる。


「私と結婚してください」

「――――は?」

 

彼は己の耳を疑い、そして次に、彼女の頭を疑うのだった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ