表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/56

6 なんかごめんね

 シオンは天を仰いだ。

 この場合、どの辺を嘆けばいいのか……。


 すると、察したようにどこからともなく現れた獅子がシオンの肩に()()()()()。それくらいに小さい。

 重量はなく、体型はちょっと仔ライオンのよう。ふさふさの(たてがみ)が頬に触れてくすぐったい。


 獅子神レオニール……で、間違いないのだろう。彼は、何でもないことのように口をひらいた。


「嘆くな、乙女」

「シオンです」

「――そうか、シオン。良いではないか。べつに女性だからといって、魅惑的()つふくよかであらねばならんということはない」


「そうだとも! 俺はぺたんこでもいいぜ」

「失礼だな。無くはないですよ、鳥神」

「水くせぇな。『ガルーダ』でいいぜ」

「………………そうですか」


 げんなりと吐息し、右肩の獅子(レオニール)と左肩の極彩色の鳥型小人(ガルーダ)の左右同時音声に耐える。

 背後ではおもむろに(ひづめ)の音がした。


「わ、あ、あの」

「驚かせて済まなかったね、管理人。永い時を生きる我らにもちょっとした事情があって」

「え? いいえ、はい」


 コリスはどっち付かずな返事をし、目を白黒とさせた。


 半人半馬のケントウリだけは、かろうじてポニーほどの大きさだった。

 つやつやとした馬体に浅黒い人間の上半身。絵姿や彫像でよく見られる髭の男性ではなく、むしろ少年だった。

 黒い髪は背の鬣に繋がり、瞳も黒。表情は賢神らしく思慮深い。そのままカポカポと入口に近寄り、固まるコリスに話しかけている。


 やがて、コリスはようやく肩の力を抜いた。三神を順に眺める。


「つまり……、犯人は貴方がただったんですね? ときどきお供えものの干菓子が消えるのも」

「すまん」

「お花の実だけが食いちぎられていたのも」

「出来心ってやつだ」

「申し訳ない……。止めようがなかった」

「あっ、いいえ。ケントウリ様。元々獣神様へのお供物だからいいんです。でも、どうして? その…………ごめんなさい、そんなお姿で」


「!!! ぅぐっ」

「ガハッ!!」

「まあ、そうだな。そう思うだろうね」


 あはは、と、どこか天真爛漫な笑顔を浮かべたケントウリだけが長閑な様子で応える。ほかニ神は、それぞれ悲痛な表情で胸の辺りを抑えていた。


 コリスは、今度はシオンに視線を定めた。


「シオンさんは、いつ気付いて?」

「うーん……。入る前から邪気はなかったし、どちらかといえば地底小人(ドワーフ)か妖精のいたずらかと。けど、入ってみれば部屋に“穴”はなくて、神気のほうが強かった。だから」

「だから……」


 まじまじと見つめられ、ちょっと肩をすくめると、ふわりと両方から二神が離れた。それぞれがケントウリの頭と背に乗る。――なかなか風変わりな図だ。(獣神画として)


 (ほう)けたままのコリスに、もうどうにもむずむずとして抑えられず、シオンはとうとう歩み寄って彼女の頭に手を乗せてしまった。耳には触れないよう、そっと撫でる。


「ひゃっ!? あああの、シオンさんっ?」

「なんかごめんね。可能性くらいは話しておけばよかったかな。まさか、こんなに怖がってたとは知らなくて」





 ――――――――


 その後、なぜか涙目のコリスに「本当に女性なんですか」と念押され、やや複雑な思いで「女だよ」と答えた。


 流れとノリで、その日の夕食の支度は、結局ふたりですることになった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 活動報告の「思ったより百合百合しない」に「?」となってたんですが、性別、そういうことでしたか。 これは嬉しいサプライズです!← [一言] りすこでコリス、いいですね♪ 続きもゆるゆるお待ち…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ