表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
149/189

第147話 なにかが道に落ちている 中-3

 こうなることは少し前から感づいていた。けれど実際に口に出せるような理由は思い当たらない。一つ言えるのは、アイリーンの言っていた「あなたにはまだ見えていないものがある」は、彼女の思惑とは明らかに別として、正しかったということだ。


 ギルダー・グライド率いる騎士たちがどうして襲ってきたのか、それがクーデターと関係しているのか、それはまだわからない。ここで死んでしまえば永遠にわからないだろう。ここで頼れるのは、マリアだ。エリザベートもコンスタンスも敵と戦うような能力は持っていないのだから。


 マリアは扉の脇に立つと、エリザベートのほうを向き、唇の前へ指を一本、持っていった。


 マリアは外がどうなっているかについて考えていた。主人であるエリザベートが外の様子がわかるかどうか聞いてきたが、答えははっきりとはわからない、というものだった。


 ただなんと言っても、計画的であろうことは解る。マリアを乗せたくなかったわけだ。コンスタンスも乗せたくなかっただろう。この狭いカーゴで二対一になったらもう少し消耗させられている。重要なのはこの後、向こうがどうする気でいるかだが、襲撃の性質上、時間はかけたくないはず。


 それにしては、不気味なほど時間が空いていた。カーゴのなかの男がマリアを殺すのに「はずした」と叫んだ時点で、向こうはもっと苛烈にこちらを責め立ててもいいはずだ。ということは向こうは、襲撃になんらかの制限を設けているのかもしれない。


 例えば”エリザベートを殺すな”だとか。もしそうならこの扉を開けてもすぐには攻撃してこない――か? 誤射で目的失敗なんて裏方仕事をやっている連中にとっちゃあ最悪のシナリオだ。


「開けます」


 マリアが言った。


「座席の下を見てください。救急箱があるはず――そうです。こっちに、滑らせて」


 エリザベートが救急箱を渡す。マリアは縫合に用いる糸を扉を左右に横断するように張って固定した。


 マリアが足で扉を開ける。ぎいぎいと音を立て、扉がぶかっこうに揺れる。マリアはもう一度、扉に蹴りをいれた。今度は強く。扉は悲鳴をあげ、カーゴと扉を繋ぐ蝶番がきしむ音をたてた。


 表には誰もいなかった。エリザベートの顔を見てマリアは、それを確認した。


 出るの? とエリザベートが表情で語っている。マリアはわざとおどけてみせてから、扉のわきからどいた。


 カーゴの奥まで下がり、エリザベートとコンスタンスの隣から、外の世界を観察する。場所は、まだ学院からそれほど離れていない。市街地のひとつである。奥に燃えていない家屋がある。


 マリアは腕と首をまわして、戦う準備をした。両手に武器を持ち、扉の外へ走り、自分の張った糸が目の前に迫ったところで、つるりと、仰向けに背中からカーゴの外へ着地した。


 カーゴの横でこちらを待ち構えていた騎士の槍がマリアの上を通った。二人。左右に配置して出てきたところを突き刺すつもりだったのだ。マリアは体を回転させ、槍の追撃を避けると、左側に立っていた騎士の足首に戦闘ピッケルを突き刺した。ピッケルの先端が筋繊維を切り裂き、骨にまで達する。


 マリアは苦悶の声をあげ体をくの字に曲げた騎士の腕を取り、もう一人の騎士の足元へ転がした。仲間の身体で前進を邪魔された騎士が、少しだけ、本当に少しだけ体勢を崩す。そして次の瞬間、ピッケルに兜を貫かれ、ぐるんと白目を剥いて斃れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ