表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/23

第五話 彼らの『上官』


 上官というものにルネは良い思い出がない。理由は単純に、ついた上官全部のほとんどが評判の悪い人間ばかりだったからだ。

 ただそう言う人間に限って、不死兵の使い方が上手かったりするので、恐らくは正しい配置だったのだろうとも思っている。

 人間的にはやはり好きにはなれないが。


 ノヴァ達が言う『本部のお偉いさん』が来たのは、彼らが言った通り明後日の事だった。

 テントの外が妙にザワザワして落ち着かないなと思いながら、ルネがぼんやりしていると、テントが開いてその人がやって来た。


「ふむ。彼女が不死兵か」


 その人物は女性だった。長い赤髪に丸眼鏡が特徴の美人だ。背はマチスと似たくらいなので、女性にしてはずいぶん高い。

 女性はルネを見ると面白そうに笑って、


「初めまして、不死兵くん。私はツヴァイ。聞いているかと思うがノヴァの上官だ、よろしく」


 と言った。ツヴァイはルネの前にしゃがんで顔を覗き込んでくる。


「ふむふむ、顔色は良さそうだな。食事はちゃんと貰っているかい?」

「それはとても。美味しく頂いています」

「そうか。この隊の食事は、うちでは一番美味いからなぁ。そう言う意味ではラッキーだったぞ、きみは」


 そう言ってツヴァイはルネの肩をぽんぽん叩く。

 ルネは呆気にとられた。何だか予想していた反応と違う。

 そんな事を思ってポカンとしていると、見かねたノヴァが助け船を出してくれた。


「ツヴァイ大佐、本題を」

「そうだったそうだった。さて不死兵くん。名前はルネで良かったかい」

「あ、はい」

「うん。それではルネくん。私がここへ来た理由は分かるかな?」


 ツヴァイはにこりと笑ってルネにそう問いかける。

 ここへ来た理由、というのは十中八九、ルネを拷問するとか不死兵の秘密を吐けとかその類だろう。


「捕虜にする事については、大体の想像がつきますが」

「うん。今、怖い想像をしたね? 違うからね? 私はそんなにヒトデナシではないよ! 出来れば夜空に輝く星でありたい!」

「大佐……」


 話が脱線していないだろうか。そんな事をルネが思っていると、ノヴァが頭を抱えるのが見えた。


「大佐がヒトデでも星でも、この際はどうでも良いです」

「海か空かで大違いじゃないか。なぁマチスくん!」

「場違いの間違いじゃないっすかね」

「これは一本取られたな! あっはっは!」


 ツヴァイはそう言って笑う。何とも賑やかな人だなぁなんてルネが困惑していると、不意に彼女はスッと真面目な顔になった。


「不死兵を捕まえたと連絡が届いてね。それでうちでは意見が二つ、別れている。一つは君を拷問にかけて不死兵の秘密を吐かせる事。ま、これはね、今までも何度かあったが失敗に終わってるので、一応というものだがね。それでもう一つは君を上手く利用する事だ」

「利用ですか?」

「ああ。不死兵は戦場でとても厄介なのは経験済みだからね。なら、味方になって貰ったらどうかという話さ」


 どうやら今までルネがやっていた仕事をそのまま、こちらの国でもやれという話のようだ。

 なるほど、とルネは思う。決してスカウトではないが、味方というならば、扱い自体はそれなりなのだろう。


「消耗品としてと」

「は? 人は消耗品ではないだろう」


 ルネの言葉に、ツヴァイは「何を言っているんだ」と言う顔をした。

 えっ、とルネが逆に驚くと、彼女は首を傾げる。


「まー、あれだ。防弾系の装備をして、前に出て貰う事にはなると思うがね。扱いは今よりマシになるだろうよ。私としてはこちらをオススメしたい」

「敵ですが」

「敵が味方になった例など山ほどあるさ。うちの旦那もそうだった」

「はあ」


 というわけで、とツヴァイは立ち上がる。


「私は明日まで滞在しているから、その間に決めると良い。きみにとっては国を裏切ることになるから、良く考えてくれたまえ」

「…………変な」

「うん?」

「揃って変な人達ですね、あなた方」

「ハハハ! そうか! ――――だがこの状況で、気が狂わない人間などいると思うかね?」

「いいえ」

「うん、良い答えだ。……だがね、正気でいたいよ、誰もがな。私もそうだ。だから踏みとどまろうとしてる。願わくば、私達に非情な選択をさせないでくれ」


 それだけ言うと、ツヴァイは手を振り、テントを出て行った。残ったのはルネと、ノヴァとマチスの三人だ。


「あー……まぁ何というか、あれがうちの上官。変わってるだろ?」

「見た事のないタイプの上官でした」

「うん、うちでも珍しいタイプだよ。でも、来てくれたのがあの人で良かった」


 ノヴァはそれから少し笑って、


「急な話だけど、そういう事だ。明日までにあんたの意志を決めて欲しい。選択肢はあってないものだけど」


 と言った。選択肢があるだけマシなんだろうなと思いながら、ルネは曖昧に「そうですね」と答えた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ