表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/23

第四話 居場所


 不死兵になってからの楽しみは、よくよく考えたら食事だけだったなと、昼食を食べながらルネは思った。

 朝食と違うのは、スープとパンに何故かついていたプリンだ。

 デザートまでくれるのか、この国は。

 なんて地味に感動していると、クラウィスが自分の分の食事を持って、ルネが捕まっているテントへとやって来た。


「失礼しまーす!」


 なんてにこにこ笑顔でだ。

 そしてルネの前に座ると「いただきます」と行儀よく手を合わせ、食事を始める。

 本当に何なのだろうなぁこの子はと思いながら、ルネも手錠で繋がれた手を合わせて食事を始めた。


「ルネさん、ご飯は何が好きですか? あたしはプリン! このプリンですよ!」

「プリンがお好きで?」

「大好きです! 材量もそんなにいらないし!」


 そういってクラウィスは「プリン~プリンちゃ~ん」なんて鼻歌を歌いながら、パンを食べる。よほどプリンが嬉しかったようだ。


「きみは変わっていますね」

「え? ほうへふは?」


 もぐもぐと食べながら、クラウィスは首をかしげる。

 そうですか、とでも言ったのだろう。何だかその様子が妹を彷彿とさせて、懐かしくなる。

 家族は祖国で元気にやっているだろうか――――そんな事を思いながら、ルネもスープを飲んだ。

 そうしているとテントが開いて、同じくトレーに食事を乗せたマチスが入ってきた。


「おいこら、お嬢。ここで食事したらダメだって、隊長に言われてるだろ」

「いーじゃないですか別にー。っていうかマチスさん、何持ってきてるんですか」

「俺が今日、監視役なのでー」


 そう言うと、マチスもクラウィスの隣に座って食事を始めた。


「ここのメシ、美味いだろ? うちの隊のメシは、軍で一番美味いって評判なんだぜ」

「へぇー、どうりで。うちとは天と地ほどの差ですね」

「マジで。何喰ってんのそっち」

「薄い塩味のスープと、かたい黒パンですよ」

「それ捕虜のメシじゃんよ……」

「捕虜はもっと悪いですよ。だから意外でした、美味しくて」


 そう、実際にここの食事はルネが普段食べているものより美味しい。

 しかしそれは仕方のない話だ。ルネの祖国は食糧に困っている。一般市民に食糧を回していれば、必然的に軍人は、とりあえず腹が膨れれば良いくらいの物になっていた。

 まぁ腹は膨れても満足はしないので、自腹で香辛料や調味料を買って来て、味付けしているのだが。


「マチスさん、これはうちの料理番が喜びますねぇ」

「敵兵に褒められても嬉しくはないでしょう」

「いや、あいつ料理ジャンキーだから。褒められれば相手関係なく喜ぶタイプよ」

「またまた」

「本当ですよ! あっそれじゃあ、ちょっと聞いてきますね! 待っててください!」

「えっおい、お嬢?」

「すぐ戻りますからー!」


 そう言うと、クラウィスは立ち上がってテントを出て行った。

 何とまぁ嵐のような子だなぁ。そんな印象を受けながら、ルネは食事を続ける。

 少しの沈黙が続いたあと、今度はマチスが口を開いた。


「なぁ。あんた、ルネ、だったか」

「はいはい」

「後になると言えねーから、今言っとく。ありがとよ」


 世間話をするような雰囲気で礼を言われて、ルネは目を丸くする。

 何か礼を言われる事があっただろうか。そう思って、咀嚼していたのを飲み込んでからルネは聞き返す。


「何について?」

「お嬢を助けてくれた事だ」

「ああ……ノヴァさん、でしたっけ? あの人にも言いましたけど、ただのなりゆきですよ」

「それでもだ」


 マチスはちぎったパンを口に放り込む前に手を止め、ルネを見る。


「お嬢も隊長も、俺らの恩人だからな。あんたがどういう人間であれ、そこは感謝する」

「俺()?」

「うちの隊にいるの、元傭兵がほとんどなんだよ。戦場で死にかけていた俺らを助けてくれたのがノヴァ、それからお嬢だ。それで行くあてのねぇ俺らを受け入れてくれたのもあの二人だ。だから俺は、お嬢を助けてくれた事に感謝してる」


 ありがとう、とマチスはそう言った。

 何だか不思議な気分だった。礼を言われる事もほとんどなかったからかもしれない。

 ルネは複雑な気持ちになりながら、


「その理由を作ったのは私達ですよ」

「まぁ戦場だからな。そこはお互い様さ。そっちもだいぶ死んだだろ。仕事と私情は別物さ。少なくとも、傭兵の間はな」


 マチスはあっさりとそう言った。

 彼の言う通り、元傭兵だからだろうか。恨み事の一つや二つ、それ以上は言われるだろうと思っていただけに、反応が困る。

 返答出来ずにいるとマチスは「だけど」と言葉を続けた。


「一部はそうじゃない。ごく普通の軍人だ。あんたの国に家族や友達を殺された奴らだ」

「そうですね。でも、それもお互い様ですよ」

「そういう事だ。……そういう事なんだよ、ほんと、嫌になっちまうぜ」


 そう言うとマチスは食事を再開する。


「早く終わんねぇかなぁ」

「ああ、それは……確かに」


 そうすれば穏やかに暮らせる。少なくとも、人々が毎日に不安を感じる事はないだろう。

 だけど。


(終わったら終わったで、不死兵の居場所なんてないだろうな)


 なんて思いながらルネはデザートのプリンに手を伸ばした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ