表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/430

おい馬鹿名乗れ

「同行するに当たって、我はお主の中に隠れていようと思う。四神に気取られると面倒だからのう」


「そんな事が可能なんですか」


「うむ。早速入ろうと思うのだが、良いか?」


 四神と言うのが、彼女を封じた四柱の神々の事かな? 見つからない方が良いのは理解出来るし、拒否する理由は無いね。


「はい、どうぞ」


 そう答えれば、彼女は艶然と微笑んだ。小首を傾げているといきなり顔が近付けられ、そのまま柔らかなものが唇に触れる。さらに抱き竦められて頭の後ろへと手を回された上に、内側へと侵入されてしまった。撫でるように差し込まれ、ねっとりと絡められ、水の音が聞こえる程濃密に、された。


 突然の事に何もかもが吹っ飛んで思考停止する。そうしてされるままを許したものだから、たっぷりと時間をかけて味わい尽くすように続けられた。


 触れ合う柔らかな感触、込み上げる得も言われぬ感覚、手で触れられて掻き抱かれる激しい抱擁。熱で浮かされるようにして脳まで蕩けさせられて、抗う意識なんて一欠片程も頭に浮かばない。


 気付けば押し倒されて身体を重ね、その手が着ている服の内側に這わされていた。波のように押し寄せるものがあって、その未知の体験に思わずか細い声を鼻から漏らす。そして途端に恥ずかしくなり、それで何とか理性を取り戻す事が出来た。


「ちょ、待っ……何してんですか!?」


「ふふふ、心地良かろう? 遠慮は要らぬ、最後まで楽しませてやろう」


「けけけ結構です!」


 このゲームはR十五指定だから、さすがにそこまでは出来ないよね? NPCから誘っておいてアカウント停止とかは無い?


 まあそういうつもりでゲームやってないし、どちらにしたってお断りだけども!


「うぶだのう。くっくっく……。ならば今はここまでとしよう。内に宿る支度は整った。邪魔するぞ」


 そう言ってもう一度口付けすると、ファリアは全身が薄れてそのまま消えてしまう。


 直後、彼女の慌てたような声が聞こえた。


『な……何だこれは!? お主、ぼろぼろではないか! 何故このような事に!?』


 ぼろぼろ? 中が? どういう事?


『……まさか、我を助けるために……? あの鎖を斬ったせいでこのような事になってしまったのか……?』


「話が見えないんですけど」


『あの鎖は四神が我を封じるために作ったもの。存在を束縛して石に変えるよう混沌の力を加工して鎖とした、神にあるまじきおぞましい呪物。その力は、人の身には強過ぎる。お主はその力に身をさらして、長く受け過ぎてしまったのだろう。自身の存在が危うくなる程にな』


「では、僕はどうなるのですか?」


『このままでは魂の崩壊による消滅を待つのみであろう。だが、それは我が何とかする。幸い我はこの道の専門家よ。権能を奪われ封じられはしたが、だからとそれまで積み重ねた技術が消え失せるわけではない。安心して良いぞ、すぐにでも修復してみせよう』


 そういう設定? 何かストーリーでも展開して行くのかな? 本筋とは違う裏側ストーリーとか!? 大好物です!


 ともあれ、その件はお任せした。早速作業に入ってくれるそうだ。


 僕は端末を弄ろう。友人と連絡を取りたいし。


 そんなわけで端末を見ると、チュートリアル終了の文字があった。続いて、街への転送を開始する許可を求められる。


 なるほど、ここはチュートリアル用の場所だったわけか。了承をぽちっと。


 ………………何も起きない。


 おのれ、やっぱりチュートリアルがおかしくなってる。となると自力で出なければならないわけだけど、チュートリアル専用の空間だったら、出口なんて無いよね?


 大丈夫なのかな……。







 さて。ひとまず友人に連絡しようか。


 ゲーム内ではIDを使って連絡する事が可能だ。彼のIDは既に聞いている。これを端末にあるSNSの機能に入力すれば良い。彼のIDは『〇一三五FE〇一二二』。ここにメッセージを送っておけば、今はログインしていなくとも後で返事があると思う。


「もしもーし。僕ですよ、僕」


「おい馬鹿名乗れ」


 早っ。


 ゲイルと言う名前の人物から素早い返信があった。強風とか疾風とか、そんな意味の英単語だっけ?


「とりあえずフレ登して、だ。お前今何処にいる?」


 通知にフレンド登録申請が来た。許可して登録完了。


 現在地は地図から確認してみた。


「今は『追放の玄室』と言うところにいますね」


 答えると、返事が途絶えた。少し間が空いてから文字が流れる。


「いやいや、何処だよそれ? そんな名前の場所は聞いた事無えぞ」


「そう言われましてもね」


「わかった、ちょっと待て。パーティーに誘う」


 このSNSの機能を使えば、表示される相手の名前を長押しする事で出せるメニューから仲間に誘えるらしい。試してみればパーティ加入だとか勧誘だとか、フレンド登録だとか色々表示された。ステータス閲覧の許可を頼む事も出来るみたい。


 パーティーへのお誘いが来たと通知領域に表示された。ささっと開いて承諾。そしたら専用のチャットルームが利用出来るようになった。そちらにメッセージが来る。


「マジかよ」


「マジですよ」


 確認出来たらしいね。


「お前、大陸地図は確認したか? 中央にいるじゃねえか」


 マルチタスクの機能を使って画面を上下に二分割して地図を表示。切り替えて大陸地図を呼び出すと確かに僕は大陸の真ん中にいた。


 一方でゲイルは大陸の西端、トリシアと言う場所にいるみたいだ。遠いぞ。


 パーティメンバーの位置はこれで確認出来るわけね。便利便利。


「通常、チュートリアルの後は何処に行くんです?」


「俺がいるトリシアだな。お前は何でそんなとこにいるんだよ?」


「スタート地点ですけど」


「……バグ、かあ?」


 それっぽくはないけどね。


 通常のチュートリアルについてもう少し聞くと、どうやら本来はキャラクターを作ったあの白い空間で行われるものだったらしい。


「そこで魔術の属性に合わせた神から話を聞きつつ、チュートリアルを受けるって流れなんだが」


「神様なら会いましたよ。旧神のナルラファリアですけど」


「知らねえな……」


 まあ、旧神だしね。設定上だけのキャラクターか話が進んでから名前が出て来るとか、そんなところでしょ。


「何でそんな事になってんのか、原因はわかるか?」


「いえ、全く」


「だろうな。ステータスで何かわかんねーか? こっちでも見てえところだが……」


「別に構いませんよ?」


 許可して見せた。その代わりに彼のを見させてもらう。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  名前 ゲイル

  種族 人間

  性別 男性

  階級  五


  筋力 二〇

  敏捷 一四

  魔力 一〇


 魔導器 大剣     重鎧

  魔術 風波     風壁

     風刃


  技術  剣     挑発

     護身     反撃

     抵抗力


  ID 〇一三五FE〇一二二

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 強っ。


 いわゆるレベルに相当する階級は五だ。筋力が高い。僕の三倍以上だ、とほほ。敏捷も僕より高い。魔力は低めという感じなのかな。平均がわからないから何とも。


 魔導器も魔術も技術も多い。技術は階級と同じ数だけ習得出来るってキャラクター作る時の説明にあったけど、魔導器と魔術も増えるんだね。これは楽しみだ。僕も早く色々覚えたいな。


「お前、筋力六て。まあ、リアルでも貧弱そうだったからな、妥当だ」


「余計なお世話ですよ!」


「あー? 能力値おかしくねえか? 階級二の能力値合計は三十二のはずだぞ。二ポイントも高えじゃねえか」


 言われてみて確認すると、魔力が十五になってた。何でだ?


「あれ、増えてますね。何ででしょう? 魔力は十三でしたよ?」


「お前がわからねーんじゃなあ。……おお? 恩寵って何だ? これのせいか?」


「あら本当ですね。納得です」


「心当たりはあるかよ?」


「僕の事を気に入っていただけました」


「このゲームのAIは、恐ろしく自然だからな。気に入られれば能力値が増えるってわけか。そうなると俺の方は、気紛れなオルトマを選んじまって失敗だったかもなあ」


 オルトマと言うのは、風と精神の神らしい。気紛れな神なんだね。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  名前 ラン

  種族 ハーフエルフ

  性別 男性

  階級  二


  筋力  六

  敏捷 一三

  魔力 一五


 魔導器 属性剣

  魔術 魔力操作


  技術 看破     【取得可】


  恩寵 旧神ナルラファリア


  ID 〇二六〇〇〇〇〇〇一

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 サブタイトルに深い意味はありません(笑)。

 友人の発した最初の言葉って事で。


 本日の更新は以上になります。読んでいただきありがとうございました。

 明日の元旦にも五話を投稿する予定ですので、引き続きよろしくお願い致します。


 モチベーションが段違いですのでブックマーク、ポイント評価などをしていただけると幸いです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ