表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

03 面食い。



 

 魔物達は、ほとんどが温厚である。けれども、彼らだけで国を一つ滅ぼせる力を持っていると思った。そこは流石、魔法の創造主だ。

 人間側が滅ぼそうと考えるのは、わりとれっきとした自己防衛なのだろう。いや、逆に喧嘩を売って、返り討ちで滅びそうになっているのか。

 私は順調に魔法を吸収するように覚えていった。


「アンナ様。そろそろ血を召し上がってください」

「え、ええ……そうね」


 アビゴールに言われて、頷く。

 琥珀の瞳がじっと私を見つめる。


「私以外の者をお呼びしましょうか?」

「いえ! アビゴールがいいのなら、またあなたの血がいいわっ。お願い出来るかしら?」


 今私の部屋には、アビゴールしかいない。

 一度吸った相手の方が楽だ。他の者の血を吸う度胸がない。


「はい、あなた様の糧になれることを光栄に思います」


 深々と頭を下げて見せたアビゴールは、首筋を晒すためにワイシャツのボタンを外した。牙がない私のために、肌を切って血を出す。芳醇な香り。それだけで酔いそうだけれど、手を伸ばして首にかぶり付く。

 ちゅう、と吸い込むと、口の中に甘い血の味が広がった。


「んっ、んぅっ」


 無我夢中で吸い込み、喉に通す。潤っていく。

 次第に呼吸が乱れていった。興奮でアビゴールのコートを握り締める。しがみ付いて、しがみ付いて、やっと離れた時にはクテンと力を抜く。

 倒れないように、アビゴールが支えてくれた。


「……ほんと、無防備になってしまうのね」


 余韻に浸って、動けない。

 吸血鬼の最大の弱点。生命の維持にも必要な吸血するという大事な行為で、身動きが取れなくなる。


「我々がお守りいたします」


 アビゴールは涼しい顔で告げた。

 はぁ、それはどうも。


「本日は最強の盾になる魔法の習得をする儀式を行います」

「わかったわ」


 皆ーー魔物に対して、敬語を使うのはやめた。というか、やめてほしいと頼まれたのだ。

 抱えられていた私は、一人で立たせてもらった。

 場所を変えて、玉座の広間。そこで儀式。

 描かれた魔法陣の中に入って、アビゴールが呪文を唱えてくれる。それで完了。


「試しに、攻撃魔法を放ちます」

「どうぞ」


 アビゴールを信じる。立って待っていれば、アビゴールが手を翳した。

 黒い魔力の玉が出来上がる。それが飛んできた。

 けれども、私に触れる前に私の影が伸びてきて、盾となって防ぐ。

 生き物のように蠢いた。面白い。それも念じると自在に動いてくれる。


「アンナ様は、卓越しておりますね。魔法を操るセンス」

「あなた達の魔王だから、当然でしょう」

「流石です」


 褒められるのは、嬉しいけれども、それはそういう人材を召喚したからだ。

 これくらい当然だと思う。


「大変です!! 魔王様!!」


 そこで慌てた様子でやってきたのは、青い小鬼のリセルク。


「モンスターの襲撃に遭っているそうです!!」

「モンスターの襲撃?」

「ちょうどいいです。実践で使う機会です」

「それに襲われているのなら救わなくちゃね。私は魔王で、魔物は国民だから」

「そこまで我々を思ってくださり、ありがとうございます」


 魔王になってしまったのだから、当然の義務ではないだろうか。

 落ち着き払っているアビゴールは、リセルクから場所を聞くと転移魔法を使った。城の玉座の間から、土で作られた建物が並ぶ荒地にモンスターらしき生き物を視認。私の国民こと魔物は、もう避難したらしい。

 土の建物を踏み潰して壊すモンスターの姿は、蜥蜴にも似ている。目はどす黒くて穴のように見えてしまう。蜥蜴に見えても、建物を壊すほどの重さがある。

 その蜥蜴モンスターが私達を見付けたようで、ズシンズシンと地面を踏み鳴らして迫ってきた。アビゴールが私の前に出ようとしたけれど、私がやると手を伸ばして阻む。アビゴールは「はっ」と頭を下げて、私の後ろに控えた。

 噛み付こうとした蜥蜴モンスターと私の間に影の盾が出来上がる。

 蜥蜴モンスターは弾かれた。


「ヴァデス」


 それを唱えれば、影の盾は二つの刃に変わる。そして蜥蜴モンスターの首を刎ねた。


「ふむ、簡単ね」

「アンナ様がお強いからそう感じるのでしょう!」

「そうかしら」


 リセルクが、一つの目を輝かせる。

 それから避難したであろう魔物達を捜しに行く。

 私は街、というより村に近いそこを見回して、顎に手をやる。


「何をお考えになっておられるのですか?」


 モンスターの死骸を燃やすアビゴールが尋ねてきた。


「いえ。魔物って、こういうところに住む習性があるの?」

「魔法で作り上げた建物に住み着いていますが、それが何か?」

「ただ、土の建物では色々不便じゃないかと思って……モンスターにも簡単に壊されてしまったし、もっと頑丈な建物を作ったらどうかしら」

「あなた様の思慮深さに敬服いたします」

 

 魔法で作り上げるのはいいけれども、もっと人間達のような頑丈なものにした方がいいと思うだけ。敬服するほどではない。

 人間達のような、って。自分が人外になった自覚が、じわじわとする。

 苦笑が零れ落ちるけれども、腕を組んでアビゴールに背を向けた。


「魔王様。直々に我々を救ってくださりありがとうございます」

「光栄の極まりでございます」

「魔王様、お美しいです!」


 戻ってきた魔物達は禍々しい姿をしていたけれども、各々が笑顔で私に感謝を述べる。ついでに美しいと褒められた。

 すぐにアビゴールは私の考えを伝えたから、建築が始められる。

 私はまたリセルクが作った腰掛けに座って、傍観させてもらった。

 それぞれが魔法を駆使して、土をレンガに変えて積み重ねたり、木を唸らせて成長させて、家の形を作り上げる。見ていて楽しいものだった。禍々しい魔物達の姿は余計だけれども。これでは毎日がハロウィンパーティーだ。それも本格的なとびっきりグロテスクな仮装のもの。

 アビゴールやメデューサのように、美しい顔立ちならもっとやる気がでるのだけれどね。

 私は、面食い。だから、美しい吸血鬼にゾッコンになったりするのだろう。


「アビゴールはどうして人間の姿に近いの?」


 頬杖をついて、私の真横に控えるアビゴールに問う。


「人間の姿に変えているからです、アンナ様」

「はっ!?」


 さらりと答えられたことに、仰天した。


「人間の姿に変わる魔法をずっと使っているの?」

「魔力の消費は、発動した時だけで済みます。維持をしているわけではありません。アンナ様を始めて目にした時、この姿の方が落ち着かれると判断しました」

「……」


 私は放心してしまう。けれども、ハッと我に返って知りたいことを問い詰める。


「じゃあ魔物の姿は?」

「今お見せいたします」


 魔力の気配を感じたかと思えば、じゅわっと顔が毛に覆われた。

 右頭部に太く黒い角がある竜の顔を持ち、翼を持つ人に近い姿に変わる。

 これがアビゴールの魔物の姿。


「もう一段階、変身できますがお見せしましょうか?」

「それはまた今度でいいわ。いつもの姿に戻って」

「はい」


 じゅわり、と毛が抜け落ちるように消えていけば、右頭部に角がある美しい顔立ちの男に戻る。いつものアビゴールだ。


「好きな顔に変身出来るの?」

「いえ。普段の顔立ちから、人間の顔に変わっただけです」


 私は心の中で悲鳴を上げる。


「いっ、今すぐ、皆っ、人間の姿になりなさいっ!!!」


 建築が済んだ魔物達に試しにそう命令して、人間の姿になってもらった。

 予想は的中。

 まるで野獣が美女のキスで魔法がとけてしまったかのよう。

 地獄図から一転、天国。

 見目麗しい美女美男達が、私の目の前に揃った。

 表情が崩壊してしまいそうなので、腰掛けに項垂れるように顔を俯く。


「ど、どうなさいましたか!? 魔王様!」


 青い小鬼は、きらきらきらきらと輝きを放つ美少年になった。二つのつぶらな瞳で私を覗き込もうとする。


「いいか、皆の衆!! 人間に危害を加えられる前に、人間の姿となって欺き、身を守りなさい! これは命令だ!! 全国民に告げよ!」

「は、はい!! 魔王様!」


 立ち上がって、命令を高らかに響かせた。

 禍々しい怪物達から一転、煌めいた容姿端麗の美女美男が元気のいい返事をする。


 可愛すぎかお前達!!


 なんでも、魔物は不老らしい。ある程度で成長は止まる。

 つまりは、美女美男は継続される。半永久的に。

 つまりは、この美女美男は私のもの。

 俄然、やる気が沸いてきた。



「……やっぱり、魔王様も、人間がいいのですが?」


 リセルクが、美少年の顔を俯かせながら小さく問う。


「私は元人間だし面食いだし、やっぱり姿が似ていると安心している節はあるわね」


 リセルクがアヒル口になって、しょんぼりした。


「でも私は魔王。あなた達の王よ。例え、人間達が刃を向けようと、皆殺しにしてでも、あなた達を守り抜いてあげるわ」

「ま……魔王様!」


 魔物の味方だと言いたかっただけなのに、かなり物騒な発言になってしまったが、それが効果的だった。


「愛しております!!」


 リセルクは大きな目をうるうるさせ、そして私のお腹に抱きつく。

 はいはい。

 ポンポンと頭を撫でてやれば、アビゴールが首根を掴んで引き離した。



 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ