表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/237

04. 父と娘のティータイム(1)

2025/4/22 修正

◇ ◇ ◇


初夏の日差しがキラキラと眩しい。

真っ白で大きな夏雲がぽっかりと浮かんでいる。

大空には(わし)が雄大な翼を広げて高く飛んでいく───。


王都の街並みの少し(よど)んだ空の色とは違う。

どこまでも澄み切った、コバルトブルーの青空である。


ルービンシュタイン公爵領本家(ホームハウス)の広い庭園には、薔薇や百合など初夏の花々が咲き乱れており、庭園内には広々としたお洒落なテラスがある。


緑の芝生には2つの長い影が伸びていて、若い紳士と女の子がティータイムを楽しんでいた。


時折り吹く涼しげな風と、暖かい日差しが心地よい──。



若き紳士の名はエドワード・ルービンシュタイン。


この屋敷の主でありエリザベスの夫だ。


エドワードも領地経営が多忙な日々ではあったが、一人娘が淋しくならないように、時間の合間を見つけては一緒に過ごしている。


◇ ◇


「アレク、エリザベスは昨日着いたと聞いたが、まだ一度も部屋から出てこないのか?」


「はい、旦那様。奥様は昨夜夕方頃にお着きになりましたが、まだご就寝中のようです……」


側にいた執事のアレクが返事をした。


アレク・ルーベンス男爵。

ルービンシュタイン公爵邸の筆頭執事である。

年の頃は50才前後。

額は少々薄いが、白髪混じりの口髭に上品さが漂う紳士である。

エドワードの父の代から仕えており、彼を赤ん坊の頃から世話をしている。

この道一筋のベテラン執事だ。



「ふん、ようやく領地に来たと思ったら朝食にも来ない、あれは母親の自覚が全くないな⋯⋯」


「奥様は王都からの長旅で着いたばかりですし、お疲れなのでしょう⋯⋯」


アレクはエリザベスを庇うようにいう。


「まあ、いい、さすがに夕食時には来るだろう」


エドワードは再び、ふんと鼻を鳴らし新聞をバサリと拡げて忌々しげにいう。



「おとしゃま〜!」


テラス席の少し離れた場所から、舌っ足らずの可愛い女の子がエドワードの元にやってきた。


少しだけ()()()()()()()()()()子犬を抱きかかえている。


「おとしゃま、ねえみてみて! レモン君ね、くしゃみしたの、とてもかわい〜の!」


女の子はとても小さい──。

白テラスのテーブルよりも低い背丈だ。


「おおリリー、くしゃみだって? 小犬もくしゃみするんだね~!」


エドワードは顔が蕩けるくらいの笑顔で、女の子と子犬の頭を交互に撫で撫でする。


「うふふ⋯⋯」


笑顔の愛くるしい女の子は、エドワードの娘リリアンヌ。

愛称リリーだ。


エドワードは軽々とリリーを抱きあげて、そのままちょこんとエドワードの座る、横のテラスチェアに座らせた。


「クゥン…クゥン…」と甘えた子犬の鳴き声。


娘が名付けたその雄のマルチーズ犬。


普通のマルチーズは、白い被毛が多いがこの子犬は珍しく黄色の被毛であった。


◇ ◇


娘のリリアンヌは赤ん坊の頃、()()()()で右足を損傷してしまった。


そのため歩行時は少しだけ片足を引きずっている。


通常歩く分にはほとんど差し障りがないし、座ったり立ったりもできるが、走ることが少々困難だ。


早く走ろうとすると転倒しやすい。

なので鬼ごっこなど同年代の子供達と、一緒に走り回って遊ぶことはできない。


そのせいか大きくなるにつれて、大人しい内向的な少女に育ってしまった。


特に4歳になると物心がついてきたのか、一緒に遊んだ友達がリリアンヌの歩き方や、走れないことを指摘した。


それ以来、リリアンヌは友達とあまり遊ぼうとしなくなった。


ひたすら家の中で絵本ばかり読むようになった。

そのおかげもあり、この頃は随分と話す言葉も以前よりも、しっかりとしてきたのは良いのだが⋯⋯。


エドワードは家に籠ってばかりいる娘を不憫に思い、今年になってリリーに飼い与えた子犬がレモン君である。


ふわふわの黄色の被毛に見え隠れする、くりくりの真ん丸の黒眼が愛らしい。

陽光の中でちょこまかと走り回るレモン君は、不思議と犬の回りだけ空気が違う。


目の錯覚なのか、レモン君は陽だまりのように光り輝いて見えた。


──ふ〜む、まるでおとぎ話に登場する()()みたいに、神々しく見える時があるんだよな。


時折エドワードは目をゴシゴシと擦って苦笑する。



リリアンヌはレモン君にぞっこんだった。

寝る時もリリーのベッドの毛布に、レモン君がもそもそ入って一緒に寝るほどだ。


それを見たメイドは、ベッドに犬毛がくっつくのが嫌だった。


「リリアンヌ様! ベッドに子犬を入れるのはお止めください」

とメイドが注意をしても──。


「ごめなさあ〜い!」とリリアンヌはその場では謝るものの、朝メイドが起こしにいけばレモン君と一緒にスヤスヤ眠っている。


困ったメイドはエドワードに相談したが、

「させておくように⋯⋯」

と、彼はそのまま子犬をベッドに入れるのを許してしまった。



──子犬は、母親のいない娘の寂しさを紛らわせてくれる、娘はひとり寝が寂しいんだろう⋯⋯。


リリアンヌは幼い頃から、ほとんど母親に愛してもらうことはなかったのだ。





※ エリザベスの夫と娘の登場です。(*^。^*)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ