表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

さよなら夏休み・1973

もう二度と経験できないこんな懐かしい夏休み。

あの長かった夏休みに「さよなら」を告げてみました。

 手の届きそうな入道雲 

緑色に光る木陰

 麦わら帽子 浮き輪 海水パンツ 駆け出すビーチサンダル


広がるスイカ畑


 おやおや坊主。どこへゆく。帰りに寄っていきなさい。

 冷やしたスイカを差し上げよう


 ありがとう。必ず寄るよ。待っていて。



あぜ道 出店 松林 

 

灼ける白砂 広がるブルー 

拍子のとれない波の音

打ち寄せる泡 大音響

しょっぱい舌ベラ ペッペッペッ

黒光りの肌 楽園の浮き輪


 

 火照った体は 海の家 

 砂まみれの茣蓙ござ かき氷


 爪先の砂 扇風機

 うたた寝の顔 通り抜ける風



そうだスイカだ!忘れてた!


 松林 出店 あぜ道 スイカの畑


 おやおや坊主。来なすった。

 バケツの中で冷えている。ガブリガブリと召し上がれ


 おなかいっぱい おじいさん ごちそうさまだよ皮もらう




軒先に揺れる南部鉄 

打ち水 朝顔 向日葵の花


まだまだ凍らぬシャービック

ストローと 冷えた濃縮カルピス


 算数ドリルと書き取り帳 夏休みの友とヘチマ日記

 栞代わりに挟んだプールカード 椋鳩十の文庫本


おがくずを敷いた水槽 カブトムシ いただいたスイカの皮



簾 縁側 オレンジの色の夕立ち

カナカナカナ 夕刻の蝉時雨

日没間際にかかる虹





 蚊帳かやの鳥かご 線香の


 明日の朝も あの娘に会える 7時半

 枕元のラジオ体操カード


 キリギリスの奏 五線譜の天の川

まだまだ長い夏休み



※ただ単語を並べただけの詩ですが、お読み頂き誠にありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] マナー違反かもしれませんが、大事なことを言い忘れましたので、もう一言だけ。 本文中に夏の単語やフレーズを並べ、「懐かしい」とか「もう戻らない」など直接的な表現を使わないことが、押し付けがま…
[良い点] 古き良き昭和。 当時だってあったであろう嫌なことや汚いことも、時間の経過が優しく包み込んで昇華してくれますね。残ったのは、きれいなノスタルジーだけ。 戻れないからこそ、美しい。
[良い点] うおー! これはたまりませんな! あー泳ぎに行きたいです! 私海が近くないくせに夏休みは毎日泳ぎに行ってたんですよ! あーいいなー! 仕事なんか放ったらかしにしたくなります! いい詩でした…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ