表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/14

【第6話】「ヒョウという御者」

一週間はあっという間。

異世界に来てからの日々は、不思議を抱えながらも、確かに積み重なっていく。

そして今日は、あの“デスソース男”との再戦の日――。

あれから一週間。

 異世界の朝は、容赦なくやってくる。毎日同じように陽は昇り、街は目を覚ます。

 不思議を感じながらも、私は異世界焼肉での日々を過ごし、ほんの少しずつだが、自分の中に成長を感じていた。


「ルミ、ちゃんと起きてるわね?」

 お母さんが部屋を覗き込み、軽く笑う。

「アーちゃん、起きなさい」

「ふぁーい……」だるそうに返事をする姉。

 この光景も、もうすっかり日常になっていた。


「今日はルミが買い出しね」

 すると姉が、布団から上体を起こしながら言った。

「デスソースの男が来るはずだから、あれ買ってきてよ」

 その口ぶりは、ちゃんと覚えていた証拠だ。あの日の辛さ対決が、姉にとっても楽しい思い出だったらしい。

 お母さんも「ふふふふふ」と笑う。……みんな楽しみにしているんだ。


 私も気づけば口元が緩んでいた。――あ、私も楽しみだったんだ。

 そう思いながら、市場へと足早に向かう。


 特別なスパイスを購入し、異世界焼肉へ戻ると、待ち構えていたように姉が袖をまくっていた。

「よし、今日は勝負だ」

 気合いの入った姉を、お母さんが優しく見守っている。

 私は姉の分まで開店準備を手伝い、炭の火を起こす。

 お母さんもいつもより早く今日の一品を仕上げ、厨房は妙な熱気に包まれていた。


 開店前の店の前には、すでに長蛇の列。その後方――いた。

 予定通り、あの強面の御者が立っていた。


 そしてその順番がきたとき、私はなぜか胸が高鳴った。

 男はドサッとカウンター席に腰を下ろし、ドヤ顔。……意味は分からないけれど、妙な自信を漂わせている。


 その手には包み。

 姉が目を細めた。「あんた、飲食店に食べ物の土産って……度胸あるね」

 一瞬だけ日和った顔をした男だったが、「いいから食べてみな。ピリッと辛いが旨みがある」と押し切る。


 姉がなぶるようにそれを受け取り、カウンター越しにお母さんも身を乗り出す。

 私も気づけば前のめり。三人同時に挑戦状を受けた形だ。


 まず姉が口に入れ、「これが辛い?」と眉をひそめる。

 お母さんも「旨いけど、うちらの辛さには到底かなわないね」と笑う。

 普段あまり口を開かない私が、思わずぽろっと言った。

「……全然辛くない」


 その瞬間、全員がこちらを見る。

「おい、ルミちゃんが喋ったぞ」

「ほんとだ」

 よその席からも、「あいつ、何かやらかしたのか?」とひそひそ声。

 恥ずかしくなった私は、裏へ逃げ込んだ。


 裏に入った途端、大爆笑が響く。

 表ではいつの間にか知らない客同士も仲良くなり、どんちゃん騒ぎに発展。

 姉が「うるさ〜い!」と一喝するも掻き消され、お母さんが「はいはい、近所迷惑だよ」と穏やかに言うと、一瞬で静まる。

 ……やっぱりお母さんはすごい。


 閉店間際、いよいよ姉が作ったデスソースが男の前に出される。

 一口で――ノックダウン。

 水をがぶ飲みし、すぐさま「降参!」と両手を上げる男。

 それでも涙目のまま、いつもの生センマイを注文し、姉と二人で自分好みの辛さを調合しながら楽しそうに話していた。


「俺はヒョウって言うんだ。御者をしてる。一週間に一度は来れそうだから、覚えておいてくれ」

 帰り際、そう言ったヒョウに、私と姉とお母さんの三人が揃って、

「もう覚えたわ!」と総ツッコミ。


 笑い声と炭火の香りが残る中、また一つ、異世界焼肉の忘れられない一日が終わった。

第6話、お読みいただきありがとうございます!

今回は“デスソース男”改め、御者のヒョウが本格登場。

ルミの意外な一言がきっかけで、店全体が一体感に包まれる回になりました。


次回は、ヒョウの紹介でやってくる新顔客たちと、また一波乱が起こります。

異世界焼肉の輪が、少しずつ広がっていきます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ