表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
突然だけど、空間魔法を頼りに生き延びます  作者: ももがぶ
第1章 ここが異世界
61/191

【設定】第1章までのいろいろな設定

 【人物設定】

 ・空田広志(そらたひろし) 二十三歳 ※異世界では「ヒロ」と呼ばれる

 スキル:空間魔法Lv5、生活魔法Lv1 称号:次元の隙間からこぼれ落ちた者

 会社帰りに立ち寄ったコンビニから出た途端に異世界へと跳ばされた本作品の主人公

 ・セツ 年齢不詳 エレメンタル・スライム

 元は便所にて排泄を始末する普通のスライムだったが、ヒロが出す空き缶やビニールなどの不燃物を処理する内に種族が進化したと考えられる

 触手を使って身振り手振りでヒロと意思疎通が可能

 ※名前の由来は「雪隠(せっちん)」からの「セツ」だが、本人には秘密だ


 トリリア村

 ・村長 推定五十歳前後 トリリア村の村長

 ・リノ 推定四十歳前 村長の奥さん

 村長との間に子供はいないが、ヒロのお陰? もあり、この後は子だくさんになる予定。

 ・ゴサック 二十二歳 トリリア村の門番

 ヒロのせい? で一時期、村長に恋慕するがその原因が判明したことで単なる気の迷いだったと認識しハンナと励むことになる

 ・ハンナ 十九歳 ゴサックの妻

 磯山さやか似のぽっちゃりさん

 ・ミー 二十一歳 虎獣人 冒険者ギルドトリリア村支部受付嬢

 ヒロの登録処理中に語尾に「にゃ」を着けた発言を聞かれてしまいヒロに対し「責任をとってもらう」と息巻く

 元々、サボり気味の同僚チッパーのせいもあり、冒険者ギルド本部に異動願をことあるごとに出していたのだが、それが一切受け入れられないこともあり、ヒロを追いかけることに決め、トリリア村冒険者ギルド支部の受付嬢を自己都合で退職する


 ・チッパー 二十四歳 人族 冒険者ギルドトリリア村支部受付嬢

 ミーの同僚だが、要領よく仕事をサボる為、ミーには疎ましく思われている

 ミーが受付嬢を辞めると聞き、自分に今以上に仕事が振られるのがイヤで自分も逃げだそうとするが、間に合わずに残留させられる


 ジャミア領 領都

 ・マクシミリアン・フォン・ジャミア伯爵

 見た目は金髪の中井貴一

 ティリア 伯爵の妻であり、長女、長男、次男の三児の母

 

 ・セシル 二十五歳

 四行なら

『子爵家の三女

  行儀見習いで領主邸のメイドになる

  歳が歳なので親がうるさい

  このままだと側室、愛妾、愛人になるしか道はない』

 となり、ヒロを逃したら後がないとばかりに圧を駆けまくるが、ヒロもセシルの性格が性格なのですんなりと「うん」とは言えないでいる


 ・ユリア 十九歳

 セシルがいけるなら、自分もとヒロに売り込みを駆けている

 セシルよりは痩せているが、そこまで先行きを心配することはないのではとヒロは考えるが、ヒロ自身が考えるより(まれびと)()()()レベルらしい


 ・オジー 二十八歳

 思い込みが激しく「ご主人のためならば」とヒロを始末しかけたほどの盲信レベルだが、その分味方に着けば頼もしい人物でもある

 冒険者ギルドでは「オジー様」と呼ばれるくらい特別視されてはいるが、現段階ではその理由は不明


 ・ギルドマスター ※現時点では名称未設定 二百九十八歳 エルフ族

 恋愛欠乏症であり隙あれば()()()()()()()と迫るが、男女の区別が付けにくい中性的な見た目でもあり、容姿はいいのだがAAA(トリプルエー)な為か成功した試しはない


 ・ケリー 冒険者ギルドジャミア領支部受付嬢 ※実務はギルマスの秘書


 【地域設定】

 ・フィガラ王国 大陸の中央寄りに位置する

 ・ジャミア領 フィガラ王国王都から馬車で三週間ほどの距離

 ・トリリア村 ジャミア領領都から馬車で三日ほどの距離 海辺に近い

 冒険者ギルドの出張所はあるが、本登録は出来ず仮登録のみ可能である

 本登録を完了させるにはジャミア領領都の冒険者ギルドで本登録を済ませる必要がある


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ