表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
突然だけど、空間魔法を頼りに生き延びます  作者: ももがぶ
第3章 ただいま、放浪中
167/191

第41話 守人の性格

 リーアさんは嬉しそうに微笑みながら提案して来たのは、まあそうなるのかなと思わなくもないことだった。


 要は「それ程心配なら一緒に来ればいい」という極簡単な話だ。


 まあ、俺に負担はないし面倒ごとが減るのなら、むしろ大歓迎なのだが問題が残る。


「着いてくればいいと言われても……」

「ですよねぇ~」

「ヒロ、どうしよう。ねえ、どうすればいいのかな?」

「えっと、俺に聞きます?」

「じゃ、誰に聞けっていうのよ!」

「そりゃ、奥様でしょ」

「あ……」


 そう、今の先輩のスケジュールは伯爵の奥様に握られている。


 だから、ブラック並にとまで行かなくても結構しんどいのは確かなのだろう。


 ブランドの発表会も控えているらしいし、それこそ目が回る忙しさだとも聞いているけど、「休みたい」と言って果たして休みをもらえるのかは分からない。


「ねえ……」

「いや、だから俺に言われても困るんですけど」

「そんなに私が邪魔なの?」

「だから、そうじゃなくて……」


 先輩は奥様に休みを取りたいと言えばいいだけのことなのに何故か俺に助けを求めて来るし、終いには俺がそれを手伝わないのは先輩を連れて行くと守人との間を邪魔されると邪推している様で妙に絡んで来る。


「ウララよ。着いて来たいのなら、自分で言うんだな」

「そうですね。それにそろそろ出立したいので早めにお願いしますね」

「ガルちゃんにリーアさんまで……分かったわよ! 絶対に奥様から休みをもぎ取ってくるから待ってなさいよ!」

「はいはい、分かった分かった」

「もう! ヒロ、いいわね。勝手に行っちゃダメだからね」


 先輩は俺に釘を刺すと足早に食堂を後にし、奥様の場所へと急ぐのだった。


「で、どうするんだ?」

「どうするって?」

「だから、このまま待っているのかって話だ」

「まあ、一応はね」

「一応か。ってことはお前はムリだと踏んでいるんだな」

「ん~十中八九ムリでしょうね」

「でも、待つんだな」

「うん。例えムリだと分かっていても、ここで黙って出て行ったら、また何を言われるか分からないからね」


 俺の言葉にガルちゃん達は無言で頷き、先輩が帰ってくるのを黙って待つことにした。


「うわ~ん、ヒロえも~ん」

「はいはい、もう突っ込まないよ」

「ちょっと、ノリが悪くない?」


 暫くして食堂の扉が勢いよく開けられると同時に先輩がツッコミどころ満載の言葉を発しながら入って来たが、俺はそれをサラッと躱す。


「ダメでした……クスン」

「やっぱりね。じゃ行きましょうか」

「ちょっと、それだけ? 冷たくない? やっぱりってどういうこと?」

「元々ムリ目だと言うのはウララも分かっていたのでしょう」

「むぅそうだけど。ヒロのくせに生意気だぞ」

「もう、そういうのはいいですから。じゃ、リーアさん、ガルちゃん、それとオジー。行きますよ」

「「はい」」

「おう!」


 リーアさん、ガルちゃん、オジーが俺の周りに集まったのを確認し転移しようとしたところで「えいっ!」と可愛い声がしたと思ったら転移直前に先輩が俺に抱き着いてきた。


「へぇ~ここがガルちゃんの……なんかそれっポイって言うか……」

「なんだよ! 勝手に着いて来といていきなりだな」

「ごめんなさい。そういうつもりじゃなかったんだけど……」

「へっ!」


 転移した後に世界樹の枝から下を覗いた先輩の第一声がガルちゃんの気を悪くしたのか場の空気も悪くなる。


 まあ、先輩が言いたいこともなんとなく分かる。


 見渡す限りの荒れ地にしか見えないのもガルちゃんの荒っぽい性格を反映している様な気がしなくもない。


「ん? ってことはもしかして……」

「おいおい、お前まで俺にケンカを売るのか?」

「いや、そうじゃなくてね。ほら、リーアさんのところはなんとなく穏やかな感じがしてたでしょ。で、ここは表面上は荒れている様にしか見えないよね」

「やっぱり、ケンカ売ってるじゃねえか!」

「だから、落ち着いてって」

「あ?」

「だからね、ここは表面上は荒れているけど、地下にはドワーフの人達が楽しく暮らしているんでしょ」

「まあ、そうだな。で、それがどうした?」

「まだ、分からない?」

「あ?」

「うふふ、そういうことですか。なるほど。ヒロさんはそういう風に考えるんですね」

「おいおい、お前達だけ納得しているんじゃねえよ。俺にも分かる様に話せよ」

「え~これでも分かる様に話しているつもりなんだけどなぁ」

「ち~っとも分からねぇ」

「なんか悔しい! なんでリーアさんは分かるのよ!」


 リーアさんは俺の考えを分かってくれた様だけど、ガルちゃんに先輩、それにオジーは何を言っているのか分からず首を傾げている。


「うふふ、ガルちゃんはビンと来ないようなので私から説明させていただきます。ヒロさんは私の説明に間違いがあれば答合わせをお願いしますね」

「分かりました」

「では……」


 リーアさんは俺の考えていた通りのことをガルちゃん達に話し終えた後に俺を見て合っているかどうかを伺い俺は頷くことで肯定する。


 ただ、ガルちゃんは俺とリーアさんの考えを聞いて顔を赤くしている。


 世界樹の周囲が守人の性格を表しているとなれば、先輩が言うようにここもガルちゃんの性格を表していることになる。


 そうなれば、表面は荒れ地で、内面である地下では仲間同士で楽しく暮らしているとなれば、気が強いフリをしながら寂しがり屋だとバレたも同然なのだから。


「ふふふ、ガルちゃんてばそうなんだぁ~かわいい!」

「お、お前、年上に向かって!」

「うふっまたまた、そんなに強がっちゃって、もう」

「う、うるさい!」


 顔を赤くしたガルちゃんをここぞとばかりに揶揄う先輩に呆れながらも「行きますから、乗って下さい」と言えば「え? これに乗るの?」と信じられないと言った顔になる。


「どうした? 乗らないのか? じゃあ、お前はここでお留守番だな」

「え? ヒロ、ウソでしょ」

「ウソも何も乗れないならしょうがないでしょ」

「マジ?」

「マジです。で、どうするんですか?」

「……わ、分かったわよ。乗ればいいんでしょ! 乗れば!」

「おいおい、別に無理する必要はないんだぞ」

「乗るわよ! えいっ!」


 俺が用意した結界にリーアさん、ガルちゃん、オジーはスッと乗り込んだのに先輩だけが、足がすくんだのか尻込みしていた。


 そこをさっきの仕返しとばかりにガルちゃんが煽れば、留守番はイヤだとばかりに意を決し結界に飛び乗ってきた。


「さあ、出発よ!」

「何を偉そうに」

「何よ! 乗ったんだから、いいでしょ!」

「あ?」

「はぁ?」

「コホン……二人ともいい加減にしなさい。これ以上騒ぐのなら二人で仲良く留守番してもらいますよ?」

「なんでリーアが!」

「そうよ!」

「じゃ、ヒロさんに確認しますか? まあ、確認するまでもないでしょうが……」

「スマン」

「ごめんなさい」


 やっと乗ったと思ったら先輩は右手を挙げ、意気揚々と出発だと号令を掛ければ、ガルちゃんが面白くなさそうにそれを諫めれば、また小競り合いが始まった。


 それをリーアさんが止め、静かになったところで俺は次の目的地に向かいゆっくりと進める。


最後まで読んで下さりありがとうございます。


おもしろい!

続きはどうなの!

応援してあげてもよくてよ!


と、思ってくれた方。

恥ずかしがらずに下にある☆を★にしてみませんか?


★は★★★★★までありますから好きなだけどうぞ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ