表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/67

所長との出会い

 ベトベニア伯爵令嬢として、父や祖父の関係者に紹介された晩餐会は、大成功に終わった。と、思いたい。

 父や祖父も満足げにしていたので、たぶん、大丈夫だろう。


 今日は、従姉のパウラのタウンハウス、サラマス伯爵邸での舞踏会だ。 でも、その前に……


「アリス。王立図書館に行きたいのだけど」

 晩餐会で父に、王立図書館司書の方を紹介され、いつでも入館できるようにしておく。と、言われたのだ。 そして、図書館に入る許可証を預かった。


 馬車の手配をしに、部屋を出た侍女を見送った後、エマは、アリスの手にかかり、出掛ける準備をするのだった。


 ※※※


 王立図書館の蔵書の量に圧倒されながら、目指していた薬草の棚にたどり着いた。 この中から、回復魔法に関する書物を探し出すのは、骨が折れるだろう。


 書架に貼られた種別を頼りに、目的の本を探すのだが、興味深い題名の本に寄り道してしまい、なかなかたどり着けない。


 本を出したり入れたり、梯子に昇ったりしているうちに、何を探していたのか、わからなくなる。

 気を取り直して、また、本を探し始める。


「回復……回復……」

 呪文を唱えるように、本の背表紙を見ながら指を動かす。


 コツン


 本だけを見て横に移動していたので、誰かにぶつかってしまった。


「申し訳ありません。見ていませんでした」

 咄嗟に謝ったのだが、相手は驚いた顔をして、私を凝視している。

「ご令嬢が、こんな専門書の棚にいるなんて……」

 ―――そんなに珍しい事なのだろうか?

「ねぇ、何を探しているの? 君は何者?」


 白衣を着たオレンジ色の髪色の彼女が、興味津々に尋ねてくる。

「初めまして、ベトベニア伯の娘、エマと言います。回復魔法に関する薬草を調べたくて、探していました」

「何? 回復薬作れるの? 本当に?ちょっと来てくれる?」


 驚く間も無く、オレンジの彼女に引きずられる様に図書館を出た。 出口近くに待機していたアリスが、慌てて付いてくる。

「お嬢様?どちらへ?」

「わからないわ、ちょっと来てって言われて、この状態よ」


 すれ違う王宮の役人らしき人々が、頭を下げているので、このオレンジの彼女は、それなりの立場の方なのかもしれない。

 そして、たどり着いた所は、あの王立研究所だった。


「所長!誰を連れてきてるんですか!」

 職員の注目を一斉に浴びて、驚いた。 それよりも、高度な薬草学の学べる()()()に私はいる。その事に興奮している。

「この子、回復薬が作れるらしいのよ。手伝ってもらいましょうよ」


 所長と呼ばれたオレンジ色の髪色の彼女は、私をある一画に案内した。

 大きな(かまど)があり、かごの中には様々な薬草が入っていた。

「騎士団が遠征に出るのに、回復薬が足りなくて困っているのよ。手伝ってもらえないかしら?」


「私で良ければ……」

 と言って、薬草を手に取る。 馴染みのある薬草ばかりなので、なんとかなりそうだ。


 ※※※


「―――あの、出来上がりましたけど、いかがでしょうか?」

 おずおずと、所長と呼ばれていた彼女に声をかける。


 回復薬は、作成者によって少しだけ効能が変わってくる。 今までボツになった事はないので、大丈夫だとは思うが、研究所のレベルに達しているだろうか……。


 しばらく鍋を見ていた所長だったが、感嘆の声を上げた。

「すごいじゃない。効果も申し分ないわ。とても良い出来上がりだわ」

 合格をもらえて、とても嬉しくなる。

「ねぇ、明日もまた、来てくれるかしら? 仮だけど、これ、通行証。 渡しておくわ」

 所長は、私の返事を聞くことなく、何処かへ出掛けていってしまった。


 見かねた職員が、申し訳なさそうに「時間のある時、いつでもいいので、回復薬を作りに来て欲しいのだけど、どうかしら?」と尋ねてきた。

 聞けば、私のデビュタントの日が、騎士団の遠征出発日だそうで、後、一週間もない。


 アリスに相談してみると、今日の夜会が終われば、後はドレスの試着くらいなので、半日位は時間を作れるのではないか。との事だった。


 また、明日来る約束をして、私達は帰路についた。


 ※※※


 親族のサラマス伯爵邸で行われた夜会で、一族に近しい貴族の中の、一緒にデビュタントを迎える令嬢や、従姉のパウラの友人達を紹介され、社交の入口に立った気分だった。


 パウラからは、お茶会に一緒に参加することを約束させられたり、紹介された令息達と踊り、令嬢達と楽しくおしゃべりをして、王都の流行りも教えてもらった。



 まだまだ、家名のお蔭で親切にしてもらえているのだろうから、ここからしっかり友人に繋げていかなければ。と、一人気を引き締めるのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ