表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

ラブリーサマーちゃんに捧げる。

ラブリーサマーソニック2016

ラブリーサマーちゃん再登場。MC。

天国はまだ遠くへ。

自分この曲大好き。長い長いイントロダクションから抽象的な歌詞へ。素晴らしい曲。


拍手。


MC。最後の曲とのこと。ラブサマちゃんからお礼。

最後の曲。キラーチューン、あなたはタバコわたしはシャボン!


ラブサマちゃん挨拶。また会えることを楽しみにしてますと。


拍手。アンコールの手拍子が続く。

拍手。拍手。拍手。

手拍子。手拍子。手拍子。


アナウンス!重大発表!


トーキョーインターネットラブの映像とわたしのうた。


202が流れる。泉まくらとのコラボ発表!

ラブリーサマーちゃん再登場。

アンコールありがとうございますと。

MC。水飲み。笑

からの弾き語り、仲直り。

が途中で弾き直し。笑

お父さんとの仲直りで出来た曲とのこと。


アンコール二曲目、ルミネセンス。

夏らしいしっとりした曲。


MC。イヤモニのせいで太って見えると。笑


メンバー紹介。ハシダさんから。ナカムラリョウさん。そしてベース、ミギタさん。ドラム、マツモトさん。各自一言ずつ。

ラブサマちゃんからお花をメンバーにプレゼント。


MC。夏楽しいですか?と。

重大発表焦らす。笑


幕を広げるタイミングを図るラブサマちゃん。笑


ラブリーサマーちゃん、メジャーデビュー発表!!!


ビクターのスピードスターレコーズから!


写メタイム!ただし顔出しはNG!


スピードスターのアーティストを挙げていくラブサマちゃん!サザンを口ずさむラブサマちゃん!カウントダウン!


MC。ディレクター大場さんの話とメジャーデビューについてのこと。


あと二曲やって終わると話してメジャーデビューを決めて作った曲。

僕らなら。


MC。最後の曲。青い瞬きの途中で。


拍手。ありがとうございましたとラブリーサマーちゃん。


写真撮影タイム。メンバーと会場と。

イラストレーターのてらおかなつみさん紹介。


MC。泉まくらさんとの共作、202で送り出し。途中でラブサマちゃん客席へ。観客とお話し、握手。自分も握手してもらいました。


お客さんと話して知り合いの方とかと話してテンション上がるラブサマちゃん。笑


ありがとうございましたとラブサマちゃん。

さよならをする。


終わった。


ドリンクチケットを持ってドリンクコーナーへ。お水を買いました。


以上がラブリーサマーソニック2016の出来事。


その後、自分は渋谷のホテルへ。ライブの余韻に浸る。

明朝三重県へ帰宅。


その後、メジャーファーストアルバム、L S Cの発売記念イベントで11月23日、名古屋、栄へ。店外ミニライブ。

シャボン玉を飛ばしながら五曲ほど演奏。


終了後、サイン会にて初回盤 CDにサインしてもらった。自分はラブリーサマーちゃんに森博嗣の本とロングバケーション、ケラ&ザ

・シンセサイザーズの CDを差し入れ。心よく受け取ってもらった。


次の年、L S C完全再現ライブ。

開演前物販でコアなラブサマちゃんファン、ぐんじぃさんと初対面。現在もツィッターなどでお世話になっている。

その後、栄スプリングフェス、愛知トリエンナーレなど行けるライブは行っている。ほぼ確実にぐんじぃさんとは会う。笑


その後ラブサマーちゃんはコロムビアに移籍。ラジオやCMソングなど活躍は皆様の知る通りである。


あー!ライブ行きたい!

ラブサマちゃんに会いたい!

コロナさえなければ!


以上ラブリーサマーちゃんファンの拙文でした。


読んでくださった方ありがとうございます。

ラブリーサマーソニック2016の場にいた全てのファン達へのちょっとしたプレゼント。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ