表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぼくの苦難。銃と魔物とときどき女性  作者: 東京タワーⅡ
5/36

出会い③

 緊迫した状況下で、突然、別の場所からの銃声。誰もが不意を突かれたことだろう。ぼくも、牧師たちも、デリンジャーだって。


 教会中が銃声の主に振り返る。


 そこには、白い硝煙と青いオーラを纏ったひとりの少女の姿があった。


 天井の大穴から差し込む光を浴びながら、ゆっくりとこちらに歩いてくる。腰まで伸びる金髪がきらきらと輝いた。


「グロリア……」


 誰かが言った。彼女の名前だ。


 間違いない。今朝、荒野でぼくを救ってくれたあの銃使い。彼女だった。


 齢はデリンジャーより少し上だろうか。二十前後だろう。凛々しい顔つきの瞳は青く、軍人が着る薄緑のシャツと細身のズボン。腰には大きなホルスターを下げていた。


 デリンジャーは、ぼくを突き飛ばして銃を振り上げた。


「この薄汚ねえ人殺しめっ」


 しかし、銃使いの方が早かった。


 銃声が轟いた。


 デリンジャーの表情が固まり、動きが止まった。


 彼女のハットが宙に飛び、後ろに落ちた。銃使いの放った弾丸が当ったのだ。


「デリンジャー、神の前だ。穏便に済ませたい。しかし、貴様がまだその気なら容赦はしない」


 銀色の銃身がきらりと煌いた。その銃を見て、すぐにわかった。彼女もまた連邦保安官なのだ。


「すぐに出て行ってくれると助かる」


 さすがにこの状況で強情を張れるほど無謀ではないらしい。デリンジャーは憎々しげに睨んだまま、銃を下げた。


「うん」


 デリンジャーに戦意がないことを確認すると、銃使いも銃を懐に仕舞った。


「クソッたれ……」


 デリンジャーは踵を返し、大股で出口に向かって歩き出した。


 しかし、ぴたりと、出口間際で立ち止まる。ゆっくりとぼくたちに振り返った。


「クソガキ!」


 そう叫んだ。ぼくのことだろう。


「なんだよ……」


「てめェの親父のこと、知りたけりゃ……」


「なんだよ」


「…………っ」


 ぼくの問いに、彼女は黙ったまま、中指を立てた。なんてやつだ!


 同じようにやり返してやる。


「オスカー」


 今度は銃使いがぼくを呼んだ。


「大丈夫か?」


「うん。ありがとう……えっと」


「グロリア=レッスン。わたしの名だ」


 本当ならぼくも名前を名乗るべきだろうけど、その必要はない。彼女はぼくのことをよく知っている。


「ありがとう、レッスンさん?」


「グロリアでいいよ。オスカー、よろしくな」


 グロリアが手を伸ばしたので、ぼくは彼女の手を強く握った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ