表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
時の狭間に想いが宿り  作者: 庵原奈津
3/3

第三話

 また、2月4日が始まった。


「見つけたか?」

「いいえ……あの傘の色、とても目立つのに全然見えない」

「まだ来てないのかもな」


 樹希たつきが友人たちにも聞いてくれるが、仕事に関することではろくな情報が得られなかった。ただ、唯一教えてもらえたのは俵屋――有名な米問屋を張れと言うことだけだった。


 一見、平凡な店にしかないそこには怪しさなど微塵もなかった。本当に何かあるのか疑わしいくらいに。でも、ここに時雨しぐれが現れるはずだ。


「怪異の気配なんてないわ……」

「お前が気が付けないだけじゃないのか?」

「あなたはどうなの? 何か感じる?」

「いいや――いない……のかもな」

「じゃあ、なんでここに時雨しぐれが現れるって言ったのよ」

「嘘つくような奴じゃない。絶対に何かあるはずだよ」

「だといいけど……」


 怪異はどこにでもいる。もっと、気が付かないほど小さいか、奥深くにいるのか。まだ、現れていないのか――少なくとも、今日は一度もあの大ムカデの怪異は見ていない。


 それから、陽が傾きかけた頃。周囲が俄かに騒がしくなった。夕飯時の呑気な喧騒ではなく、もっと不審なものを見るようなざわめき。


「何だ……?」


 突然、気配がした。ぞわりと全身の毛が立った。それと同時に、人垣が割れた。我先に、人々が口々に叫びながら逃げ出している。


 その中心――いつの間にか鮮やかな色をした傘があった。場違いなほど、美しく、清楚に。竜胆色の傘が。


 時雨しぐれだ。


 彼は、傘の柄から何かを引き抜いた。夕陽を受けて輝いたのは、刃物――日本刀。時雨しぐれが現れた怪異に立ち向かっている。


「行くぞ」


 人ごみをかき分け、樹希たつきについていく。刀を抜き、怪異を喰らうつもりだった。そこにあったものを見るまでは。


 そこにいた怪異は、何度も私を食べたあの大ムカデ。威嚇のためかシューシューと息を吐き出し、身体を少しでも大きく見せようと伸びていた。無数の脚が動き回り、時雨しぐれをとらえようとする。


 援護しないと。


 そう思うが、一歩も動けなかった。身体が覚えた痛みが、思い出される。

ごりごりと自分の骨が砕かれる感触、肉が身体からはぎ取られる痛み。自分の命が、身体から真っ赤な液体となって流れ出る音。


 それらは、根が深く――。


春陽しゅんようっ……! 立ってるだけなら、退がれ!」


 戦闘の邪魔になる。分かってはいる。でも、身体が動かなかった。前にも、後ろにも足が動かない。気が付くと、目の前には赤茶色の牙が迫っていた。


「危ないっ」


 後ろから引っ張られたと思うと、樹希たつきの腕の中にいた。そして、顔に何かが飛んでくる。


 見上げると、樹希たつきの顔半分が真っ赤に染まっていた。首から、ボタボタと血が流れ出ている。


樹希たつき樹希たつき。しっかりして、大丈夫だから」


 首から夥しい血が流れ出てくる。それを必死に抑え、周りに助けを求めた。でも、散り散り人々は近くにいない。応援もまだ来ていない。


「ごめんなさい。ごめんなさい……」

「大、丈夫……ごほっ――よ……ぅ」


 喋るたびに、息を吸うたびに血が口から溢れる。ひゅうひゅうと呼吸音だけが響く。まだ何かを言いたそうにしていたが、やがて彼の体から力が抜けた。


樹希たつき?」


 呼びかけてみるが、何の反応もない。瞳からは光が失われていく。まだ、身体は温かいのに鼓動は止まっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ