表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/185

ドッペルゲンガー?悪戯騒動 2

 昼休みが終わり、午後の授業も残すところあと一つとなった。

 サモンは次の三年生の授業の準備をしつつ、生徒たちが来るまで準備室のソファーで昼寝をする。


 するとノックされて、サモンが聞くまもなくドアが開く。

 どうせまたロベルトだ。あいつは人の返事を待たない奴だからな。


 サモンはそう思って顔を上げた。




「············誰だ。アンタ」




 サモンの前にいるのは、ロベルトの姿をした、黒い顔の何かだった。サモンは体を起こし、前のめりになる。


 ロベルトらしきものは、準備室の中に、バケツの水を撒いた。

 いくつもあるバケツの水が、至る所に撒かれ、魔法で防ごうとしたサモンも対処しきれない。

 床も壁も水浸しになると、ロベルトらしきものはケタケタと笑いながら廊下を走っていく。


「お待ちなさい!」


 サモンが追いかけるが、ロベルトらしきものは足が速く、到底追いつけない。

 サモンは靴のかかとを杖で叩いた。


「風の精霊」


 そう呟くと、サモンの足は風のように速くなる。

 もう少しで追いつく……その時、ロベルトらしきものは廊下の角を曲がった。

 サモンも角を曲がった。だが今しがた見ていたそれは居なくなっていた。


 あれはいったい何だったのか、そう考えている間に、授業開始の鐘が鳴った。


 ***


 放課後、サモンは職員室で事務仕事をしていた。

 普段なら、仕事が終わればさっさといなくなるのだが、書類整理のために残っていた。

 サモンが職員室にいるのが珍しく、クロエが面白そうな顔をして話しかけてきた。


「お疲れさまどす。なんやぁ、職員室に残っとるなんて珍しいもんやなぁ」

「たまたま書類が溜まったから、片付けてるだけさ。占術学もテスト酷かったんだろう。小テストの製作が早すぎる」

「うふふ、他の学問の事には首突っ込まん方がいいでっせ。せやった、あんたのお気に入りの子ぉ、ちゃぁんと教育した方ええんちゃうの?」

「お気に入りの子? 誰のことを言ってるんだい?」

「あや、否定せんの」


 クロエに言われ、サモンは不満げに口をつぐむ。

 話を促すと、クロエはレーガが授業前にクロエの服にペンキをかけたことを話した。


「黒いペンキをかけてきよってん。注意したらな、と思ったらウサギみたいに早う走って、見えなくなってもうてなぁ。おかげでウチのお気に入りが一着ダメんなってもうたわ」

「多分レーガじゃないと思うけどね。マリアレッタ先生も昼に同じようなことでレーガに注意したが、アリバイがあったから、不問になった」

「ホンマにしとらんと?」

「この学園で怒らせたら怖い教師二人の前で、堂々と悪さをするほど間抜けじゃない」


 クロエは妙に納得した様子で頷いた。

 だが、そうなればそれがいったい誰なのかが分からない。


「ほな、あれは誰がやってんねやろなぁ」

「さぁね。この後ちょっと調べてみるつもりだ。興味深そうなやつだったし。あの真っ黒な顔でだませると思ったら大間違いだ」

「真っ黒な顔?」

「あぁ。剣術科のロベルトに化けて来たよ。目も鼻もない顔で、私をだませるはずがない」



「何言ってはるん? 同じ目に遭うたんなら、顔見てるやろ。ちゃんとついとったやないの」



 クロエはキョトンとして言った。サモンは目を見開く。

 顔があった? そんなはずはない。


 サモンが見たのは真っ黒な顔で、表情なんてついていなかった。

 観たものが違う? でも被害は同じだ。


 サモンは何も言わずに職員室を出た。


 ***


 他の教師には見えて、サモンには見えない顔。


 突然現れて、忽然こつぜんと消えるもの。


 生徒の姿をして悪さをする何か。


 妖精にそのような悪戯をする奴はいないはずだ。


 なら、原因は何だろうか。



「頭が痛くなるねぇ」


 外で風を浴びながら、サモンは空を仰ぐ。


 自分から調べるにしても、妖精でないのなら、あたりがつけられない。

 サモンはため息をついた。

 姿を真似るモンスターは知っているが、それなら双子に即刻見つかっていいオモチャになっているはず。いや、ウンディエゴの時やインプの時は、彼らのセキュリティは働かなかった。

 感知する脅威や問題に優劣をつけているのだろうか。


 それともサモンが動くから、放置しているのだろうか。


「そちらにせよ、質の悪い……ん?」


 サモンがふと花壇の方を見やると、女生徒が花壇を踏み荒らしていた。

 見慣れた後ろ姿にサモンは声をかけた。



「その姿で悪さをするのはお止めなさい。ロゼッタは園芸部だ。そんなことはしないんだよ」



 ロゼッタらしきものは振り返った。やはりサモンには顔が見えない。

 サモンは逃げられないように、先手を打った。



「『通りゃんせ』」



 人型の紙が連なった鎖が、二人の周りを取り囲む。

 サモンは腕を組んでそれを見据えた。


「さぁ、お逃げなさい。どうせ無理だろうがね」


 サモンは黒い顔をじっと見つめる。

 その顔は表情はおろか、何を考えているかも分からない。


 サモンがロゼッタらしきものをじっと見つめていると、それは杖を抜いて反撃を試みる。


「おや、私に勝てるとでも? 面白い。やってごらん……」


 サモンはロゼッタらしきものの手元を見た。

 姿をそのまま映しとっているのに、杖は右手にに握られている。

 ロゼッタは左利きだ。握る手が逆になっている。


(これじゃ鏡写しじゃないか)


 ――鏡写し?


「あっ、そうか」


 サモンが気が付くと、ロゼッタらしきものが反撃してくる。

 雷魔法を撃ち、サモンの鎖を焼き切った。


 そのまま逃走するやつを、サモンは追いかけずに見送った。


「…………なるほど」


 サモンは納得すると、自分の塔へと歩き出した。

 こういう時に、役に立つ奴らが、自分の塔に集まっているのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ