表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
予言の紅星2 予言の子  作者: 杵築しゅん
予言の子  編
4/56

父親の名前

 トーマ様の話では、カシアさんは王都ラミルから来たこと、軍人の兄がいること、子爵家の娘であること、そして内戦が終わったら、子供の父親が迎えに来ることなどが判っていることで、それ以外のことは分からないとのことだった。


 そして4日前の朝、出産して間もないカシアさんは、荷物を置いたまま突然姿を消したので、皆が心配して探したが見付からなかったとのこと。


「この子の、イツキの父親について何か聞いていませんか?」


俺はイツキの寝顔を見ながら、1番重要なことを質問する。


「詳しいことは何も……ただ、今は兄と共に戦っているから、毎日無事を祈っているのだと言っていた」


少し落ち着かれたトーマ様は、思い出しながら冷めたお茶をグイッと飲み干した。


「そ、それでは最後に一つお訊きしますが、カシアの兄は、どちらの軍に所属していたのでしょうか?」


「10月位からここに身を隠していたのだから、当然、先王軍だ」


トーマ様の言葉を聞き、『よしっ!』と俺は左手を握り、父親が誰かを確信した。


『皇太子バルファー。イツキ、お前の父親は次期国王だ!』


 こうしては居られない。これからの指示を仰ぎに、直ぐハキ神国の本教会に向かわねば!トーマ様に、本当のことを話したいが、リーバ(天聖)様より先に話すことはできない。

 急にそわそわと、落ち着きの無くなった俺を見て、トーマ様がニヤリと含み笑いで訊いてきた。


「その顔は、誰がカシアを殺したか判ったのか?」

「いえ、それはまだ……しかしこの子の、イツキの保護を最優先したいと思います」


しまった!その件もあった。俺は、父親が判明したことに、気を取られ過ぎていたことを反省する。


「お願いがありますトーマ様。イツキのために、この子を死んだことにしてください。キノ村でイツキの墓を建て、もう少し下流で母親カシアさんの墓を建ててください」


 こいつは何を言い出すんだ?と呆れ顔のトーマ様に対して、さらに続ける。


「この母子には、追っ手が掛かっていました。キノ村から少し行った場所で、2人の男が行方を探していたんです」


 俺の話を聞いて、どうやらこの母子が、ただ戦乱から逃れる為だけに、此処にいた訳じゃあないのだと、聡明なトーマ様は気付かれたようだ。


「で、墓は空でもいいのか?」

「いえ、できるだけ信憑性がある方がいいです」

「どうしていつもお前は、そう面倒ばかり持ち込むんだ?」


はあっ……とトーマ様は短く息を吐き、諦めの表情で俺に文句を言う。


「えっ?他にはいつ持ち込みましたっけ?」身に覚えが無いんだけど……と俺は首を捻る。


「50年ぶりの18歳モーリス(中位神父)の、面倒をみてやったじゃないか!」


今度は酷く疲れた顔で、首を振りながらダメ押しされた。

 それって俺のせい?無理矢理本教会に連れて行かれたのに……ちょっと悲しい。


「おぎゃあ、おぎゃあ」とイツキが元気良く泣き出した。お腹が空いたんだな。

「あのー、誰かに乳を分けて欲しいのですが・・・」



 イツキの健康のことを考えて、俺は3日間【教会の離れ】に滞在することにした。

 赤ん坊を連れていない俺だけなら安全だろうと、カシアさんの居た部屋に滞在して、荷物などを調べたり、処分(保管)したりした。

 その間イツキは、乳の貰える信頼できる家に預かってもらった。

 勿論イツキの《紅星の印》は、ケガをしていることにして、左腕にしっかりとバンドを巻いておいた。





 俺はその3日の間に、トーマ様が知っている《予言の書》の話を聞くことができた。


《予言の書》とは、開祖ブルーノア様が、後世の人々の為に、疫病・自然災害・戦争・内乱等が、起きるであろう大体の年代・場所・状況を記すと共に、その解決策が記してある書物だった。


 最大のポイントは、その解決策なのだが、《予言の書》はリーバ(天聖)様にしか解読できないらしい。そして解読後は、リーバ(天聖)、リース(聖人)、シーリス(教聖)の三聖で、解決方法が練られるとのこと。

 必要に応じて、サイリス(教導神父)、ファリス(高位神父)、モーリス(中位神父)へと指令が下される。 


 今回、ファリス(高位神父)のトーマ様に下された指令は、【《予言の子》並びに《六聖人》を探す者を助けよ】との内容だったらしい。

 この探す者とは、リース(聖人)エルドラ様、シーリス(教聖)イバス様他3人、それとファリス(高位神父)である俺の計6人を指している。



 

 カイの街に来て4日目の朝、カイ正教会の前には、2頭だての馬車が停まっていた。

 滞在中にいろいろ調べてみたが、イツキの母カシアさんの、失踪前の行動は何も掴むことが出来なかった。

 きっと余程の緊急性があり、命の危険を感じた為に、やむを得ない行動だったのだろうと、推測するにとどまった。


「ミノス正教会まで馬車で行くのか?豪勢だな」


馬の顔を撫でながら、トーマ様が冷やかしてくる。


「今回は急ぐので、初めてファリス(高位神父)の権限を、使わせていただきました」


慣れないファリスの服を着て(トーマ様に借りて)、俺は少し照れる。


「急ぎの用ならイツキを置いて行けばどうだ?」

「そうですよ。まだこんなに小さいのに、馬車での旅はかわいそうですハビテ様」


イツキの可愛さに、すっかりメロメロになっている、トーマ様や教会で働く者から乳母までが、イツキを抱っこしたいがために文句を言う。そして度々様子を見にやって来る。


「あれ?俺、本教会に行くって、言ってませんでしたっけ?」


「はあぁ?全然聞いてないぞ。そんな馬車で5日以上掛かる長旅にイツキを連れて行くな。お前じゃ乳はやれんじゃろうが!」


 いやいや、そこ?行き先じゃなくてイツキの乳の心配?


 まあ確かに、トーマ様のお歳なら孫同然なのか?……今、45歳だったよな。

 本教会で教育して貰ってた時、俺のことを息子のようだと、回りから言われていたから、俺が連れてる赤ん坊のイツキは、孫のように可愛いのだろう。俺の子供じゃないけど……


 すっかり、じーじになってるよ。

 ダークブラウンの髪を肩まで伸ばし、瞳は茶色、すらりと背も高く、顔だってたぶんイケてる。

 信者のおば様方のファン層も厚い。実は俺の尊敬できる、憧れの人でもあるんだけど。


「イツキはこれから、教会の養い子として、本教会で暮らすことになると思います」


 見送りに出て来ていた、イツキ大好きな大人達から、「えーっ、残念・・・」と声が漏れる。


「だいたいお前、肝心の仕事はどうした?ミノス正教会のファリス(高位神父)に就任して、レガート国中を回り、《予言の子》を探す旅に出なくて良いのか?」


馬車に荷物を積み込んでいる俺の側まで来て、トーマ様が小声で聞いてきた。

 不服そうな顔をするトーマ様に、詳しいことを話すことは出来ないが、これくらいは言っても良いだろうか・・・ 


「はい。もちろん任務優先です。だからこそ本教会に至急向かうのです。暫くの間、ミノス正教会には行けなくなると思います」


俺はニヤリと笑いながら、嬉しそうにトーマ様の顔を見て答えた。


「だから、それはどういうことだ?」トーマ様は納得いかない顔で問う。


「だから、こういうことですよ!」


トーマ様の腕に抱っこされているイツキを、俺の腕に抱き寄せ、ゆっくりと頷く。


「・・・?」

「ええっ!イツキ?!」


 このままだと、抱っこしたい軍団に、出発を阻まれそうだ。

 俺は皆にお礼を言って、イツキと共に教会専用馬車に乗った。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ