表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
掌 て  作者:
1/1

未定

小さな街にある、どこにでもあるような洋服屋だ。


木の温もりが感じられる外観と緑と白を基調とした店内、フラッと入りたくなるそんな感じ。


ありがとうございました!

あー、つかれた!今日はどこに食べに行きます?


身長155センチ、ショートカットの似合う元気が取り柄のノンちゃん。


すまん!今日は彼女がくるんよ、ワシはいかれーん。


くるくるパーマのいつもダルそうな西くん。


ノンちゃん、レジ締めからしんさい!


はーい、了解しました。


僕が言うのもなんだが、かなり美人の店長ハルカさん

ノンちゃんの憧れの人だ。


ゆうくんは?いくよね?


お好み焼きが食べたいなー、こたろうにいきません?

僕のお気に入りのお店で、本格的な広島風お好み焼きが食べられる貴重なお店だ。


それならハルカさんも絶対いきますよね!

こたろうさんにあえますもんね!


じゃあ、いく~


あっさり認めた!さすが三十路は潔がいい


お店から徒歩10分の好条件も重なり、度々お世話になっている憩いの場だ。


あっ、アキちゃんも誘ってみよー


休みの人も?その即行動にうつせる性格がうらやましい。


まぁ、駅2つ越えてまでわざわざくるわけないと思うが。。


やった!直接お店に向かうって!


あー、さすが女子。読めんなぁ。


中略


かんぱーい!


ビールとお好み焼き、最強の組み合わせだ。この為に今日1日頑張ったんだと本気で思える程だ。


明日、楽しみですねーお花見!


晴れるみたいだし、オーナーの別荘でやるんですよね?初めてなんで、すごい期待しちゃいます!


あれ?言ってなかったっけ?

明日はオーナーのお友達のとこみたいよ?

なんでも、桜がすごいキレイにみえるとこなんだって

家もすごい大きくて、奥さまは料理教室の先生されてるとかで期待してください!だってさ。


ほら、そのメール


今初めて聞いた。まぁ、こんなことは日常茶飯事だ。


ぢゃあ、明日はそのままお店に集合でいいんですか?


そのお友達の方が迎えにきてくれるんだって!


え?場所も料理も提供してくれて、迎えまで?

オーナー以外、面識もないのになんか悪いですね。


お店に一、二回きたことはあるみたいだけど。。


お疲れ様でーす、遅れてすいません!


ホントにきた!

せっかくの休みに。って感覚は女子にはないんかな。


てか、またちょっと痩せた?は、一旦飲み込んでおこう。


レッドアイでいいんだっけ?


うん、おねがいしまーす


ハルカさんはそろそろ芋の水割りにしますか?


正解、それちょうだい!


さすが、ゆうくん!ぢゃあ、私は?


ずっとビールぢゃろ。


こたろうさん、おねがいしまーす!


はい、先におしぼりね。

焼こうか?


いえ、おつまみだけで大丈夫です

ありがとうございます


了~解、ぢゃあ特別にアレだしたげるわ。


まぢか!!一口くれ!

思わずいいかけたが、これも飲み込んでおこう。


勝手な思い込みだが、すでにこたろうさんとハルカさんはイイ感じな気がする

2ヶ月前ぐらいから、そんな気がしてならない


まぁ、ちょっとばたついたりもあったし、あの辺りで急接近したのだろう


はい、おまたせー

レッドアイに牛タンシチューね


なぜ、鉄板焼屋に牛タンシチューが??


鉄板焼なのだから牛タンはまだわかるが、シチューは

なぜ?メニューにのってないから頼む事もできないし、こたろうさんの気分次第だからほぼ女子しか食べられないのである。


絶品。タンのほろほろ具合に玉ねぎ、トマトの水分のみで煮込んだ少し甘めのシチュー。

なんか懐かしい味なんどが、他ではであったことのない味だ。一皿、二千円なら払えるな。


中略


おはようございまーす

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ