表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/30

日常と異変と

ありふれた人生を過ごすだけが・・・

取り戻した日常

再び襲う体の異変に立ち向かうが

彼女の支え、子供の存在が力を与えてくれる。

それでも、見えない病魔とは

早いもので、もう2年が経とうとしていた。

酷い頭痛もなく、吐き気も余り感じなくなってきた。

胸は相変わらず痛い。時には、『ズキン ズキン』と痛みが続くが、痛み止めは効かないのである。

長くて30分程で、治まるので様子見のまま。

それから、脈は先生から「今回の結果でも、改善の兆候が見られるよ。」「数値的にはどのくらいでしたか?」と聞くと、「日中で、60くらいで睡眠時は、40くらいまで持ち直してきてる。」「おー、凄い。何が原因だったのかなぁ。」「まぁ、結果は出てるしいい傾向だね。」

「検査も、年2回でいいよ。」「良かった。」心からそう思った。


帰宅して、彼女と子供に「結果は、良かったよ。検査も2回で良いって。」先生からの結果を伝えると彼女は「よかった。」と泣いている。

「何もして無いけど、普通に近い普通に戻ったかな。」と笑いかける。


冬も過ぎ、春になる頃だった。

わたしは、左足首を痛めていた。何処かで、捻ったのか赤みがさす。

秋、また左足首を痛めていた。今度は、右の膝も痛い。患部は赤く少し腫れていた。

次の春、また左足首と右膝を痛めていた。

夏になると、またまた左足首と右膝に加えて、右足首も腫れていた。

(これは、おかしいな。コケてもないし、捻ってもいない。)

歩くのが辛くなって来ているが、近い整形外科に行った。


レントゲンと血液検査で、骨に以上はない。ただ、血液検査である数値が高い。

「お酒、よく飲むの。」笑いながら「痛風じゃないかなあ。」と言われる。「お酒は飲み会くらいで、年に何回も飲まないです。煙草は3年ほど禁煙してます。」と伝えたが、笑い返され痛風予防の薬と痛風発作の痛み止めを出された。


その後、1年掛けても発作は起こるし間隔も短く痛みも肘や膝に、水も溜まるように酷くなっていった。


(痛風なのか?予防になって無いし痛み止めも効かない。)わたしは、他の整形外科にも行ってみたが、反応は同じだった。先生たちは、わたしが酒を飲まないと言ってることを信じてくれない。

会社には、痛風持ちが居たが「それ、痛風じゃないと思うよ。」と言われる。

彼女も段々と酷くなる症状に、病院探しや付き添いと支えてくれる。

またもや、迷惑を掛けてしまった。


1年また、1年と「もう、痛風になったの。」「まだ早すぎるでしょ。」と心無い言葉で対処療法をする先生たち。

ある日、膝の水を抜いてもらう為に、病院へ行くと先生に、「本当に痛風なんですか?」と再度確認をする。「ん〜。君の場合は、特異なんでしょう。」と返され処置をする。

水を抜いて炎症止めを注入する。


それからも、繰り返す発作に、リウマチ科へ行ってみたらと彼女の提案を受け、検査を受けるが「リウマチや隠れリウマチの反応はありませんでした。」と結果をもらう。

(このままでは、仕事が続けられなくなる。)焦る気持ちが、伝わるのか、彼女も困った表情だった。打つ手が見つからない。


年に定期的に数回やってくる発作に悩ませられたが、家では楽しく、発作がない時は出来るだけ、皆で遊びに行くことにした。(動けなくなる日が、近いかもしれない。不安で一杯な心に風を通すように、家族との想いでを作った。)


いつも読んで頂きありがとうございます(*´∀`)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ