表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

コノハの短編集

あと一歩の選択

作者: コノハ

 簡単だ。

 一歩、前に踏み出せばいい。

 それだけだ。

 一歩踏み出せば、全てが終わる。

 つらい世界も、嫌な自分も、怯えも、恐れも。

 この高い空に向かって飛び出そう。

 飛ぶための羽はないけど。

 羽ばたくための翼もないけど。

 それでもきっと、僕は飛べる。

 別れは済ませた。

 彼女は泣いていたけれど、それでもいい。

 飛んで、終わって、幸せになれる。

 そう、あと一歩。

 あと、一歩なんだ――――















 難しい。あと一歩が踏み出せない。

 あと一歩で全て変わるのに。

 あと一歩勇気を出せば、幸せになれるのに。

 それなのに、なんで、なんで踏み出せないの?

 この気持ちに嘘はない。

 想いを伝える準備もした。

 呼び出しの場所に彼は来た。

 それなのに、なんで私はあと一歩、彼の前に姿を見せれない?

 弱いから?

 臆病だから?

 ……勇気を振り絞ろう。

 失敗すれば泣けばいい。成功すれば泣けばいい。

 そう、何事もまず、一歩から。

 そう、たった一歩――――















 ――――一歩、踏み出した。

 達成感。

 僕は踏み出せた。何もない世界からこれで逃げれる。

 なにも考えなくてすむ。

 浮遊感。

 僕は今空を飛んでいる。

 羽ばたくことはできないけれど、浮き上がることはないけれど。

 この世界の誰よりも、僕は自由だ。

 かすかな恐怖。

 彼女は悲しむだろうか。怒るだろうか。

 何も感じてくれないのだろうか。

 でも。もういいや。

 もう、何も考えなくてすむ。

 それで、いいんだ。

 もう、怖がる必要はない。

 もう、怯える必要はない。

 僕は、自由だ。

 僕は、幸せになれる。

 幸せだ。

 幸せなはずなんだ。

 飛んだんだから。

 あと少し。あと少しで世界が。

 そう、あと  少しで    せ かい  

 が   お    わ



 








 る














 ――――一歩、踏み出した。

 彼は驚いていた。

 構わず、想いを告げる。

 怖くはなかった。怯えもなかった。あるのはただ、自由な、ありのままの私。

 ありのままの私を晒す。

 ありのままを好きになってもらおう。

 だめならありのままを嫌いになってもらおう。

 ありのままを、判断してもらう。

 今、私はきっと誰よりも行動的だろう。

 何よりも自由だろう。

 そして、誰よりも幸せだろう。

 なぜなら私たちは、同じ想いを共有していたのだから。

 いつかまた、同じようなことで悩むだろう。迷うだろう。

 そして、また一歩のところで踏みとどまるのだろう。

 そして、決断するのだろう。

 でも、きっとそれが私なんだ。

 それが人生なんだ。

 きっとそれが――――















 ―――――人間、なんだ。

 


 こんにちは、駄文散文読んでいただき誠にありがとうございます、作者です。

 この詩の解釈は人それぞれで、読んでいただいた人の数だけ、この詩の『意味』はあります。どれが正しくて、どれが間違っているというのはありません。

 絶対的な正しさなんて存在しませんし、同じく絶対的な間違いも存在しないのです。

 選択の場面、意味は違えど一歩は一歩。

 いったいどちらの方が良かったのか。それは読者の皆様の解釈次第、ということになります。

 読んでくださりありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 面白かったよ 特に、なんてものは無い 全体でうまく表現できてたと思う 正しい答えは、キミの中にあるよ それを伝えるのが 詩
[良い点] あと一歩を出すかどうか、っていうのは人間の究極的な迷いの場ですよね。僕もそんな場面に何度も立ち合いましたよ(笑)とてもよく考えていて素晴らしいですね。良い詩書きますね。 [気になる点] な…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ