表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

スタンガン少女

 女の子が口を開く。


「おい、お前。確か家庭科の先生の推薦で入ってきたんだよな?

 私の研究室についてこい」


 その言葉に桜が


「やだって言ったら?」


 と、答える。

 少女は


「なら仕方ない」


 指をパチッと鳴らすと、向こうからムキムキの男達が表れ、仁をトラックの荷台に連れ込む。

 呆然と見ていると、中から「アッーーー」と声が聞こえ、それっきり何も聞こえなくなった。


「彼らはBL研究会の刺客よ。彼はもう……」


 そうか。

 仁はやつらのおホモだちになったのか。

 南無。


「まあいいや、ついていこう」


 取り合えず着いていく。


ーーーーーー


 着いたのは広い研究室。


「じゃあ、挨拶だ。

 私は赤坂華林あかさか かりんだ。

 この研究室の主任チーフで、大書院の中三生」


 え?同い年⁉

 こんなにちっちゃいのに?


「おい今ちっちゃいとか思ったろ‼」


 何故ばれたし。


「それで、私は幸太に頼みたいことが有るんだ。

 回りにはカップ麺だらけだろう?

 飽きたから別のものが食べたい。

 何か作ってくれ」


 年頃の子供がカップ麺だけの生活……。


「あ~あ、兄様の変なスイッチが入っちゃった……」


ーーーーーー


 一時間後。


「完成!たらふく食ってくれ」


 買い出しを終わらせ、料理を作るのに思いの外時間がかかった。

 あまりにも汚すぎてついつい掃除をしてしまった。


 メニューはオムライス、サラダ、スープのみ。


「「頂きまーす」」


 おい桜。

 何でお前も食ってるんだ。


 まあ、いいか。


 あれ?何か忘れている気が……


ーーーーーー


 その頃の教室では。


 担任の柴田壱尉しばた いちいが出席をとっていた。


「おーい、神白澤は休みか?え?菅原兄妹もいない?

 初日からサボりが多いな」



 活動報告でその頃の神白澤 仁を書く予定です。


 期待せずに待っていてください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ