表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】闇纏いの魔女と黎明の騎士【コミカライズ決定】  作者: 村沢黒音
第2章 ホームパーティ編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

13/63

1 英雄とパートナー

 ――レナードと仕事で、パートナーになってしまった。


 ルシルは放心していた。

 自分のデスクに戻っても、やる気が出ずにぐったりとしていると、


「アンジェリカ、聞いたわよ」


 声をかけてきたのは、先輩職員のケイリーだ。隣のデスクから、こちらを気遣うような眼差しを向けてくる。


「まさか新人のあなたが、英雄と組むことになるなんてね」

「先輩……替わってもらえませんか?」

「無理」


 ケイリーはくすくすと笑いながら言った。

 この騎士団には、レナードの熱烈なファンが大勢いるが、ケイリーにそういう趣向はないらしく、一歩引いた態度である。だから、ルシルは彼女には安心感を抱いていた。


 ケイリーは自席で紅茶に砂糖を入れながら、


「それにしても、あなたも珍しいわね。最近、ここの就職を目指す人って、ほとんどがレナード目当てなのに」

「彼、どこに行っても人気ですもんね。先日の魔法学校でもすごかったですよ」

「でしょうね」


 ケイリーはほほ笑んで、カップを両手で包む。上品な仕草で、湯気に息を吹きかけた。


「32件よ」

「え……?」

「ここ数年で、レナード絡みで起きた問題の数。彼を狙う女性職員が暴走したり、職員同士でつかみ合いのケンカに発展したり。あとは、『女房が英雄に惚れて、離婚したいと言ってきた! どうしてくれる!』って怒鳴りこんでくる一般人もいたりとか」

「うわ~……」


 想像するだけでルシルはげんなりとする。


「だから、最近の新卒はレナードに興味がなさそうな人をとることにしてるらしいの」

「それで、アン……私が?」

「そういう側面もあるかもね」


 ルシルはアンジェリカの家を思い出す。彼女の私物は多くなく、内装もシンプルだった。唯一特徴があったのは、甘いものがたくさん常備されていたということくらいだ。レナードに関わるような雑誌やポスターも1つもなかったので、彼女はレナードに興味がなかったようである。


「本当はこの職場では、2人1組で行動することが規則になっているんだけど、レナードの場合は特別よ。ペアを作る方が問題を起こすからってことでね。長年、彼は1人でやってきたの。それなのに……」


 そこでケイリーは身を乗り出してきて、


「それがいったい、どうして突然、あなたとペアを組むことになったの? もしかして、あなた、実は彼と付き合ってるとか?」

「ないないない! ないです!」


 ルシルは必死で手を振る。ケイリーはくすくすと笑いながら続ける。


「もしそうだとしても、そのことは周りには秘密にしておいた方がいいわよ。……まあ、あなたとレナードがペアを組んだという話は、遅かれ早かれみんなに伝わっちゃうと思うから……いろいろと面倒なことになるかもしれないわね」

「うげ~……」


 ルシルは再度ため息をついて、机の上に倒れこむ。


 ――そういうことは、実は昔、一度体験しています!


 なんてことは、口に出しては言えないけれど。

 でも、ルシルは身をもって知っていた。魔法学校時代はレナードと仲良くしていただけで、周りの女子から妬まれて、散々嫌がらせを受けるはめになったのだ。

 ケイリーはルシルの様子を見て、くすくすと笑う。「頑張って。何かあったら、相談に乗るからね」と、ルシルの机にチョコバーを乗せた。






 ルシルは騎士団のエレベーターに乗って、高層階へと向かう。

 そこは留置場となっていた。出入りはエレベーターでしか行えず、そのエレベーターも専用のカードキーがないと動かせない作りとなっている。


 ルシルは足早に廊下を突き進んだ。牢からたくさんの好奇の目を向けられる。その多くが闇纏い(ノクターナル)なので、心臓に悪すぎる。


「よう、先日のおチビさん……俺と遊ぼうぜ?」


 鉄格子をつかんで、ニヤニヤとしているのはダリオスだ。ルシルは彼を完全に無視して、奥の牢へと向かった。

 牢の中を覗きこむと、1人の少女が壁に寄りかかって座っている。


「ポリーナさん」


 声をかけると、ポリーナは力のない笑みを浮かべた。


「アンジェリカさん……来てくれたのね」

「あなたに知らせたいことがあってね」


 少しやつれているようだが、まだ笑顔を浮かべるだけの元気はあるようだ。

 ルシルは牢の前に佇んで、彼女にほほ笑みかけた。


「レベッカさんたちが自白したそうよ。あなたの使い魔を殺したのは自分たちだって」

「え!?」


 ポリーナは立ち上がって、そばへとやって来た。


「それ、本当!?」

「ええ。それで彼女たち、退学処分になったって」

「あいつらが……自分の罪を認めたなんて本当……? でも、どうして?」

「さあ」


 ポリーナはしばらく呆然としていたが、徐々に喜びを実感できたらしい。その目に光が戻っていく。


「アンジェリカさん、ありがとう。約束を守ってくれたのね」

「私は何もしてないわ」

「……うそ」


 ポリーナはこちらをちらりと見上げてから、くすりと笑う。


「認めてくれなくても、私はあなたに感謝するわ。ありがとう。不思議な新人騎士さん」

「あなたにも情状酌量の余地は認められると思う。とはいえ、闇魔法に手を染めた罪は重いわよ」

「……ええ。わかってる」

「それじゃあ、そのことを教えてあげたかっただけだから」


 ルシルはそう言って、彼女に背を向ける。


「待って。アンジェリカさん。1つお願いしてもいい?」

「なに?」

「お金は払うから、買って来てほしいものがあるんだけど……。その、チーズや果物を少し」

「え?」


 ルシルは目を丸くして振り返る。すると、ポリーナの髪に隠れていた鼻先が現れた。ひくひくと小さな鼻をひくつかせている。

 彼女の新しい使い魔のネズミだ。


「……この子に」


 ポリーナは照れたように告げてから、ネズミの頭をそっと撫でた。ルシルはじんわりと笑みを浮かべ、


「もちろん」


 その頼みを快諾した。






 エレベーターで降りて、執務室へと戻る。扉を開けたところで、レナードと鉢合わせた。


 ルシルは内心で、「うわ……」と思ってから、横へとずれて道をゆずる。しかし、レナードはなぜかその場で立ち止まり、ルシルへと視線を送ってくる。

 その視線に居心地の悪さを感じて、ルシルは気付いてないふりで、壁に貼ってあるポスターを見上げていた。


 レナードが冷ややかな声で告げる。


「新人、ついて来い」


 ――そのまま立ち去ってほしかったのに。


 と思いながら、ルシルは内心でため息を吐く。


「……新人って呼ぶの、やめてくれます? アンジェリカです。それに、今からお昼休みなんだけど」

「ああ。だから、昼食に行く」

「へ!?」


 ――いきなり何を言い出すのか。


 そんな思いが強すぎて、つい素が出てしまった。


「私と、あなたで? 何で!?」

「不満なのか」

「え!? えっと……だって」


 本音を言うなら、勘弁してほしい。

 レナードと一緒に外に出たら、どんな目に遭うのか。想像がつくので胃が痛い。

 ルシルが必死に言い訳を考えていると、


「いいから、来い」


 レナードが強引に手首をつかんで、歩き出した。ルシルはよろけながらも、彼に続くことになり、


(ちょ、ちょっと~! 他人への気遣いまで、どこかに大暴投してきたの、この男!?)


 内心で悪態をつきながらも、無駄にすらりとした背を睨みつけた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
(10/3金)1巻発売します!
html>
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ