表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

三国志演義

三国志演義・餓狼討滅戦【前編】~当代一の健啖家~

作者: 霧夜シオン


声劇台本:三国志演義・餓狼討滅戦がろうとうめつせん【前編】~当代一とうだいいち健啖家けんたんか


作者:霧夜シオン


所要時間:約35分


必要演者数:最低8~9人

      8:0

      8:1

      9:0


キャスト例:(他に良い組み合わせがあったら教えてください。)

曹操・カク萠:

許チョ・劉備軍部将:

夏侯惇・劉備軍兵士1:

荀攸・陳宮・劉備軍兵士2:

呂布:

張遼・関羽:

高順・張飛:

曹性・劉備:

ナレ:


※ナレをどれかの役と兼ねさせる場合、兼ねられない役は、

呂布、陳宮、高順、関羽、張飛、劉備、曹操、許チョ、荀攸、夏侯惇

なので、上手く兼ね役を変えるなどして調整してください。


はじめに:この一連の三国志台本は、

     故・横山光輝先生

     故・吉川英治先生

     北方健三先生

     蒼天航路

     の三国志や各種ゲーム等に加え、

     作者の想像

     を加えた台本となっています。また、台本のバランス調整のた

     め本来別の人物が喋っていたセリフを喋らせている、という事

     も多々あります。

     その点を許容できる方は是非演じてみていただければ幸いです

     。

     なお、人名・地名に漢字がない(UNIコード関連に引っかかっ

     て打てない)場合、遺憾ながらカタカナ表記とさせていただい

     ております。何卒ご了承ください<m(__)m>


     なお、上演の際は漢字チェックをしっかりとお願いします。

     また上演の際は決してお金の絡まない上演方法でお願いします

     。

     

     ある程度はルビを振っていますが、一度振ったルビは同じ、

     または他のキャラのセリフに同じのが登場しても打ってない場

     合がありますので、注意してください。

     なお、性別逆転は基本的に不可とします。



●登場人物


曹操そうそう・♂:あざな孟徳もうとく

     漢王朝かんおうちょう宰相さいしょう曹参そうしん末裔まつえいを称する。現王朝の司空しくうくらいについ

     て、自らの理想とする世をきずくべく、皇帝をも大義名分として

     利用する。人材収集癖じんざいしゅうしゅうへきがあり、有能な人材を愛する事、女性を

     愛するかのごとくである。

     政治、軍事、文化等のあらゆる分野で後世に名を残す、

     ”破格の英雄”。


夏侯惇かこうとん・♂:あざな元譲げんじょう

      曹操そうそうの従兄弟にあたり、旗揚はたあげ当初から彼に付き従う。

      曹操そうそうも彼を他の者とは一線をかくして特別待遇を与え、晩年に

      は自分の寝所しんじょ取次とりつぎを待たず、剣をいたまま入ってよいと

      まで言われた、文字通り曹操軍の副将。


きょチョ・♂:あざな仲康ちゅうこう

      たける牛の尾を引いて引きもどしたという逸話いつわを持つ怪力の将

      。曹操そうそうから厚い信頼を得ており、後に彼の親衛隊である虎衛こえい

      軍の指揮官を務める。


荀攸じゅんゆう・♂:あざな公達こうたつ

     曹操そうそうつかえている荀彧じゅんいくおい謀略ぼうりゃくすぐれ、軍師として活躍。

     人柄を曹操そうそう絶賛ぜっさんされるほど終始しゅうし良好な関係だったという。

     軍の機密きみつを厳守し、その生涯しょうがい献策けんさくした奇策きさくは12あるとされ

     るが、本人は決して語る事はなく、後に編纂へんさんしようとした人物

     もなかばで死去。その為ほとんどが後世こうせいに伝わらなかった。


劉備りゅうび・♂:あざな玄徳げんとく

     漢の中山靖王ちゅうざんせいおう劉勝りゅうしょう末孫まっそんを自称。

     乱れた世をただす為、義兄弟の関羽かんう張飛ちょうひと共に乱世らんせける。


関羽かんう・♂:あざな雲長うんちょう

     劉備りゅうび張飛ちょうひと共に義兄弟のちぎりを桃園とうえんに結び、乱世らんせたださんと

     戦い続ける。見事な顎鬚あごひげと酒に酔ったようなあかがおをしている

     。重さ八十二斤はちじゅうにきん青龍偃月刀せいりゅうえんげつとうを自在に操る。


張飛ちょうひ・♂:あざな翼徳よくとく

     劉備りゅうび関羽かんうと義兄弟のちぎりを結び、世をただすために戦う。

     一丈八尺いちじょうはっしゃく蛇矛じゃほこを振り回し、酒を愛する虎髭とらひげにどんぐりまなこ

     豪傑ごうけつ


呂布りょふ・♂:あざな奉先ほうせん

     五原郡ごげんぐん出身。武芸百般ぶげいひゃっぱんに秀で、方天画戟ほうてんがげきを枯れ枝のごとく振るい

     、日に千里せんりける稀代きだいの名馬・赤兎馬せきとばまたがって戦場をける。

     餓狼がろうの様な性質を持ち、背信はいしんと裏切りにまみれた生を歩む。

     現在は劉備りゅうびから徐州じょしゅうを奪い、領主の座に座っている。

     三国志最強と言われ、飛将軍ひしょうぐんの異名や「人中じんちゅう呂布りょふ馬中ばちゅう

     赤兎せきと」とうたわれる。


陳宮ちんきゅう・♂:あざな公台こうだい

     かつては曹操そうそうに仕えていたが、次第しだいにその人間性について行け

     なくなり、流浪るろうの身だった呂布りょふに接触、推戴すいたいして曹操そうそうから離反りはん

     。

     以来、呂布りょふ献策けんさくし続け、現在は徐州じょしゅうの実質的支配者とさせて

     いる。


張遼ちょうりょう・♂:あざな文遠ぶんえん

     後に泣く子も黙ると恐れられた武勇を持つ人物。この時は呂布りょふ

     配下で高順こうじゅんと二枚看板をなす猛将。己の意思とは裏腹に、丁原ていげん

     、董卓とうたく呂布りょふと次々に仕える主君を変えざるを得なかった。


高順こうじゅん・♂:あざなは伝わっていない。

     呂布りょふ配下で張遼ちょうりょう双璧そうへきをなす猛将。攻撃した敵部隊を必ず壊滅かいめつ

     した事から【陥陣営かんじんえい】の異名で恐れられる。寡黙かもくで酒は飲まず

     、贈り物も一切受け取らない清廉潔白せいれんけっぱくな人物であったという。


カクぼう・♂:あざなは伝わっていない。

      呂布りょふ配下の武将。正史と演義では最後が異なる。

      正史では呂布に反乱を起こして高順こうじゅんに討ち取られ、演義では

      使者として淮南わいなんへ行った帰りに張飛ちょうひに捕まり、拷問ごうもんすえ使い

      の目的を自白じはく曹操そうそうの命令で斬首される。


曹性そうせい・♂:あざなは伝わっていない。

     呂布りょふ配下、八健将はちけんしょうの一人(序列第四位)。

     正史だとカクぼう配下の将で、彼の反乱を止めようとして聞き入

     れられず、戦って負傷して以降の記述はない。

     演義では夏侯惇かこうとんの目を射抜いたが直後に顔面を槍で突かれて討

     たれた将として有名。


劉備りゅうび軍部将1・♂♀不問:劉備りゅうび配下の部将。


劉備りゅうび軍兵士1・♂♀不問:劉備りゅうび軍の兵士その1。


劉備りゅうび軍兵士2・♂♀不問:劉備りゅうび軍の兵士その2。


ナレ・♂♀不問:雰囲気を大事に。



※演者が少ない状態で上演の際は、被らないように兼役でお願いします。



―――――――――――――――――――――――――――――――――


ナレ:曹操そうそうが四方の状況を打破だはするべく動きだした頃、彼が手始めに目を

   向けた東の徐州じょしゅうでも、動乱どうらんの種が芽吹めぶいていた。

   劉備りゅうび曹操そうそうに出した返書へんしょ呂布りょふの軍師・陳宮ちんきゅうとらえられ、内通ないつう

   露見ろけんしてしまう。

   ことの重大さに陳宮ちんきゅう驚愕きょうがく、すぐに城へ向かうと呂布りょふ目通めどおりを願い

   出た。


陳宮:将軍、将軍はおいでですか!?


呂布:なんだ陳宮ちんきゅうそうぞう々しいぞ。


陳宮:一大事いちだいじでございます!

   まずはこれを。


呂布:書簡しょかんだと?

   ……。


劉備:河北かほく袁紹えんしょう北平ほくへい公孫瓚こうそんさんと争い、こちらをかえりみているいとまはありま

   せん。

   呂布りょふ袁術えんじゅつの間も険悪けんあくな状態のままです。

   これはまたとない好機こうきかとぞんじますゆえ、そのつもりで準備を進め

   ておきます。


呂布:な、なんだこれは!

   劉備りゅうびから曹操そうそうへあてた内容ではないか!


陳宮:はい。

   彼奴きゃつらは手を組んで将軍をとうと裏で画策かくさくしていたのでございま

   す。


呂布:おのれェ、俺を滅ぼそうとしめし合わせていたな!

   許さん!!!

   陳宮ちんきゅうッ! 臧覇ぞうはと共に小沛しょうはいへ攻め寄せ、劉備りゅうびって来いッ!


陳宮:ははっ。

   それにともない、泰山たいざんにいる盗賊の領袖りょうしゅう孫観そんかん尹礼いんれいらをけしかけてお

   きましょう。


呂布:おう、良いようにやれ!


陳宮:宋憲そうけん殿、魏続ぎぞく殿は汝潁じょえい地方から小沛しょうはいの背後をおさえ、

   将軍は本隊を率いて、後から堂々と正面より攻め寄せて下され。


呂布:うむ。

   本隊の先鋒せんぽう張遼ちょうりょう! 高順こうじゅん

   なんじらが両翼りょうよくとなって進めィ!


張遼:はっ、お任せを!


高順:心得こころえました…!


陳宮:それともうひとつ、袁術えんじゅつの息子との縁談えんだんはまだ破談はだんとはなっており

   ません。

   使者を出し、この件を早急そうきゅうに進めておいてくださいますよう。


呂布:分かった。

   使者には、カクぼう! お前が行け!


カク萠:ははっ、ただちに淮南わいなんへ向かいます!


呂布:俺の出陣はカクぼうが戻り次第しだいとする!

   者ども、行けィ!!


呂布・ナレ以外全員:おうッ!!【SE代用可】


ナレ:呂布りょふは激怒すると、すぐに大軍を小沛しょうはい劉備りゅうびへ差し向ける。

   突然の呂布りょふ軍の来襲らいしゅう劉備りゅうび驚愕きょうがくし、すぐに諸将しょしょうを集めた。


関羽:兄者! 呂布りょふ軍が三方からこの城へ向けて攻め寄せて来ています!


張飛:もしかして、曹操そうそうへの返事を持った使いが捕まっちまったんじゃな

   いのか!?


劉備:おそらくそうであろう。

   まずい事になった。

   今はともかく、曹操そうそう殿へ援軍を求める使者を出すのだ!

   西門は関羽かんう、東門は張飛ちょうひ、北門は孫乾そんかんが当たれ!

   私は南門を防ぐ!

   何としても曹操そうそう殿の援軍が到着するまで耐えるのだ!


関羽:承知しょうち! 我らは西門を死守ししゅするぞ!


張飛:わかったぜ兄貴!

   野郎ども、東門は突破させるんじゃねえぞ!


劉備:よし、私達も行くぞ!

   …援軍よ、間に合ってくれ…!


ナレ:いっぽう、呂布りょふ袁術えんじゅつへ使者を出すと、頓挫とんざしたままになっていた

   縁談えんだん再打診さいだしんを行う。

   使者は淮南わいなん往来おうらいし、袁術えんじゅつの返答を得ると急ぎ戻ってきた。


呂布:…くそっ、劉備りゅうび曹操そうそうが手を組んでいたとはうかつだった!

   劉備りゅうびだけなら恐れるに足らんが、曹操もとなると少々 厄介やっかいだ…

   ん?


カク萠:将軍、ただ今戻りました。


呂布:おう、戻ったか。

   それで、袁術えんじゅつの反応はどうであった?


カク萠:それが…婚姻こんいんの事は考えるが、まず先に姫を淮南わいなんへ送ってくるの

    であれば、十分な好意を持って返答しよう…との返事でした。


呂布:娘を先に淮南わいなんへ…それでは人質ひとじちではないか!


カク萠:それがしもそう思います。

    ここは将軍のお気持ち次第しだいかと…。


呂布:ううむ…。


   【二拍】


   まだ十四の娘を花嫁としてならともかく、人質として淮南わいなんまでやる

   などできん。

   袁術えんじゅつめ、俺の足元を見おったな…!

   奴がそう高くとまっているのなら、この問題はまだ先の事にする。

   カクぼう、使者の役目ご苦労だった。下がって休息するがいい。


カク萠:はっ、では、失礼いたします。


呂布:うむ。

   ……俺にもメンツがある。あんな屈辱的な条件など飲めるか。


   こうなれば俺一人の力で状況を打破だはしてみせる!

   鎧を、俺のげきを持てィ!

   赤兎馬せきとばを引け! 出陣だ!

   小沛しょうはい後詰ごづめし、劉備りゅうびを討つ!

   その後、曹操そうそうに備えるのだ!!


ナレ:呂布りょふ袁術えんじゅつとの婚姻こんいん同盟が望みうすと知ると、かえって腹がすわった

   のか、自身大軍を率いて味方の後詰ごづめにおもむく。

   いっぽう、劉備りゅうびが城を包囲ほういされる前に出した使者は、許昌きょしょうにて曹操そうそう

   へ面会すると救援きゅうえん要請ようせいしていた。


曹操:ふうむ…。


夏侯惇:我がきみ劉備りゅうびから使者が参ったとのことですが…?


曹操:まずいことになった。

   劉備りゅうびが手を組んでいる事が、呂布りょふ露見ろけんしたらしい。


夏侯惇:なんと…!


曹操:呂布りょふ軍が小沛しょうはいに侵攻し、すでに包囲ほういされているとのことだ。


夏侯惇:劉備りゅうびは兵の数も少なく、小沛しょうはいの城は規模きぼも小さい。

    そう長くはもちませんぞ。


曹操:わかっておる。

   劉備りゅうび見殺みごろしにしては、信義しんぎに傷がつく。

   だが、許昌きょしょう留守るすにする事に一抹いちまつの不安を感じるのだ。


荀攸:我がきみ、今ならば大丈夫です。

   袁紹えんしょう北平ほくへい公孫瓚こうそんさんと争い、こちらをかえりみるいとまはありませぬ。


曹操:で、あろうか。

   荊州けいしゅう方面はどう見る?


荀攸:南陽なんよう張繍ちょうしゅう荊州けいしゅう劉表りゅうひょうも、先のいくさで我が軍に手痛ていたい打撃を受けて

   おります。

   それゆえ、簡単には動けますまい。


曹操:ふうむ…なるほどな。


荀攸:今この機会をのがせば、悪くすると劉備りゅうび呂布りょふに滅ぼされ、袁術えんじゅつ

   呂布りょふが再び結ぶ可能性は十分に出てまいります。


曹操:それはけねばならん。

   そうなれば手がつけられなくなるぞ。


荀攸:おおせの通り、将来の大きな災いとなる前に、

   呂布りょふの勢力がまだ小さいうちにこれをつべきでしょう。


曹操:むむ…確かに。

   よくぞ申した、荀攸じゅんゆう

   劉備りゅうびを助け、この機会に呂布りょふを滅ぼす!

   夏侯惇かこうとん!!


夏侯惇:ははっ!


曹操:そちを救援きゅうえん軍の第一陣とし、兵五万を与える!

   副将として李典りてん呂虔りょけんをつける!


夏侯惇:はっ、心得こころえました!


曹操:小沛しょうはいの城はすでに攻められているだろう。

   急がねば間に合わんぞ。


夏侯惇:昼夜ちゅうや問わず、急行軍で徐州じょしゅうへ向かいます!

    では!


ナレ:曹操そうそうはついに呂布りょふを滅ぼすことを決断、大軍を編成し、一路いちろ徐州じょしゅう

   向けて進軍を開始する。

   そのころ小沛しょうはい劉備りゅうびは、自身で督戦とくせんに現れた呂布りょふの猛攻を

   必死にしのいでいた。


呂布:こんな小城こじろひとつに、いつまで手こずっている!

   ひとみにつぶせ!!


劉備:く…呂布りょふみずから城攻めに来られては…。


張飛:ちくしょう、曹操そうそうの援軍はまだかよ!


関羽:曹操そうそうは領土の四方しほうを敵に囲まれている。

   それゆえ、思うように動けないのかもしれぬ…。


呂布:ひるむな! 突き進め!!

   劉備りゅうび! 城を出てきて勝負しろ!

   それとも臆病風おくびょうかぜに吹かれたか!!


劉備:呂布りょふめ…城から引きずり出そうと挑発するとは…。

   焦っているのか?


関羽:…もしや、曹操そうそう軍が近づいているのかもしれませぬ。


張飛:確かにな!

   でなきゃ、あんなに挑発するわけがねえ!


呂布:腰抜こしぬけめ! 出てきて闘え!


劉備:よし、ならばいっそう守りを固め、援軍が来るまで耐え抜くのだ!


呂布:ちいっ、これほど挑発に乗らんとは…!


曹性:申し上げます!

   曹操そうそう軍が国境に現れました!

   その数、五万!


呂布:なにい!?

   もう現れおったか!

   五万という事は、おそらく第一陣だな。

   それで戦況は!?


曹性:高順こうじゅん殿の軍がむかえ撃ってはいますが、なにぶん背後を突かれたもの

   で、このままでは突破されかねない勢いです!


呂布:くそっ、小沛しょうはいを先に落とせておれば…!

   やむをえん、侯成こうせい! カクぼう! 高順こうじゅんを救援せよ!


カク萠:承知!

    侯成こうせい殿、参ろう!

    皆行くぞォ!!


【喚声:SE代用可】


曹性:将軍! それがしも参ります!

   高順こうじゅん殿には借りがありますゆえ!


呂布:おおそうだったな!

   よし行けッ!


曹性:ははっ!

   者ども続けッ!

   高順こうじゅん殿をお救いするのだ!


【喚声:SE代用可】


呂布:小沛しょうはいの城などいつでも落とせる。

   まずは曹操そうそう軍を蹴散けちらす!

   全軍、城から三十里さんじゅうり下がれ!


ナレ:呂布りょふ曹操軍到来そうそうぐんとうらいの報に幾分いくぶんうろたえながらも、すぐに軍の配置を

   変更。徐州じょしゅうさかいへ急行させた。

   だが、この動きを劉備りゅうび達は見逃みのがさなかった。


関羽:兄者、呂布りょふ軍が急に陣を下げた…、

   と言う事は、援軍が到着したのでは…!


張飛:やっと来やがったか! 待ちくたびれたぜ!


劉備:よし、今こそ呂布りょふ軍を挟撃きょうげきする時だ!

   全軍、魚鱗ぎょりんの陣をしけ!

   いつでも突撃できるように備えておくのだ!


関羽:承知!

   みな、反撃の好機こうきだ!

   急ぎ隊列をととのえよ!


張飛:へっへ、腕が鳴るぜ!

   呂布りょふには今までのツケを払ってもらわねえとなァ!

   お前ら、準備を急げ!


ナレ:援軍の到来とうらいを感じ取り、劉備りゅうび軍は俄然がぜん活気づいた。

   一方、徐州じょしゅうさかいでは曹操そうそう軍の強襲きょうしゅうを受けた高順こうじゅんが、

   態勢挽回たいせいばんかいの為、敵軍の将・夏侯惇かこうとんと直接ぶつかろうとしていた。


夏侯惇:雑魚ざこ共どけィ!

    この俺の前に立ちふさがって馬に蹴殺けころされるな!!


高順:待て! これ以上は進ませんッ!

   それがしは呂布りょふ将軍の配下、中郎将ちゅうろうしょう高順こうじゅんなり!


夏侯惇:おう、あの有名な陥陣営かんじんえいか!!

    我こそは夏侯元譲かこうげんじょう、相手にとって不足なし、来いッッ!


高順:参る、はあッ!!


夏侯惇:ほう、なかなか鋭い打ち込みだな!

    だが、これならどうだ! おおうッ!


高順:ぬううッ! さすがは夏侯惇かこうとん…だが! おおぁッ!


夏侯惇:どうした、陣を破るのは得意だが、一騎討ちはそれほどでもないと見える

    な! つあッ!!


高順:くっ…これはいかん…距離を取るか…!


カク萠:むうっ、あれは…!

    者どもかかれ! 高順こうじゅん殿に加勢するのだ!


曹性:!! 高順こうじゅん殿! 敵将に追われているのか!

   あの時の借りを返さねば…助太刀すけだちいたす!

   この矢でも、らえッ!!


夏侯惇:!!! うっ、ぐおおおッ!!


高順:な、矢が夏侯惇かこうとんの眼に!? どこから……、! 曹性そうせい殿か!?


曹性:くうっ、外したか!

   次の矢を…!


夏侯惇:ぬぅぐうううう………ぬあッ!


曹性:なっ、ば、バカな!?


高順:刺さった矢を…目玉ごと引き抜いただと…!?


夏侯惇:これは父の精、母の血、どこにも捨てる場所がない!

    あぁもったいなや!!

    ッッ!


高順:た…食べた…自分の眼を…何という男だ……!


夏侯惇:ぬううう…。

    ! おのれ下郎げろう、貴様かッ!

    そこを動くなァァ!!!


曹性:ひいいッ! ば、化け物め!


夏侯惇:【↑に被せて】

    ぬぅおおおおあああああ!!!


曹性:ぐぎゃッ!!!


高順:曹性そうせい殿ッ!! …それがしを救うために…くッ…!

   だが敵は深手ふかでを負った。

   包囲して討ち取れ!!


カク萠:囲め囲め! 夏侯惇かこうとんを逃がすな!


夏侯惇:く…血が…! 

    いかん、さすがにが悪い…退けッ!


高順:ぬうっ、待て夏侯惇かこうとん!!


ナレ:重傷を負った夏侯惇かこうとんは弟の夏侯淵かこうえんに救われ撤退てったい

   だがそれとは知らぬ劉備りゅうびは、夏侯惇かこうとん撤退てったいする前に戻ってきた偵察ていさつ

   の報告を受けていた。


劉備:そうか! 夏侯惇かこうとん殿が来られたのか!

   よし、城門を開け!

   呂布りょふ軍の後方へ突撃するのだ!


関羽:皆、遅れるな!

   それがしに続け!!


張飛:おらおらおらァ!!

   呂布りょふめ、首を洗って待ってろ!!


【喚声:SE代用可】


カク萠:申し上げます!

    曹性そうせい殿が敵将てきしょう夏侯惇かこうとんに矢傷をわせ、曹操そうそう軍は撤退てったい

    しかし曹性そうせい殿は…夏侯惇かこうとんに討たれました…!


呂布:! そうか…。

   曹性そうせい、よくやったぞ!

   む? 後方が騒がしいな…。

   まさか…。


高順:【馬のいななくSEあれば】

   どぉうっ!

   将軍!どうやら劉備りゅうびが城を出て、本隊の後方から突撃している模様もよう

   です!


呂布:なにィ!?

   ははは、今ごろ城を出たか、腰抜け劉備りゅうびめ!

   頼みのつな夏侯惇かこうとんはすでに撤退てったいしたわ!


高順:一時的にとはいえ曹操そうそう軍に突破されかけた不名誉ふめいよ

   劉備りゅうび軍をつ事でそそぎたいと存じます!


呂布:よしッ、ならば張遼ちょうりょう! 高順こうじゅんと共に張飛ちょうひに当たれ!


張遼:心得こころえました!

   高順こうじゅん殿、いざ参ろう!


呂布:俺は関羽かんうの備えを破る!

   勝機しょうきは今だ!

   者ども続けェーーッ!!!


【喚声:SE代用可】


劉備:うっ、これは!?


関羽:呂布りょふ軍が向きを変えてこちらに突撃してくる…!


張飛:まさか夏侯惇かこうとんのやつ、やぶれちまったのか…!?

   チッ、だらしねえ!


劉備:いかん、全軍が向かってきたとなれば相手は大軍、勝ち目は無い!

   退けっ、退けっ!!

   城へ戻るのだ!


呂布:矢の雨を浴びせろ!

   あの程度の小勢こぜい、残らず射殺いころしてやれ!!


【矢の雨が降り注ぐSEあれば】


関羽:くっ、これでは城に戻れん!

   やむをえん、海州かいしゅう血路けつろを開く!

   兄者、ご無事で…!


張飛:ちくしょう! 数にものを言わせた矢の雨を降らしやがって!   

   これじゃ城に入れねえ!

   ボウ蕩山とうざんへ逃げるぞ! お前ら、ついて来い!

   兄貴、逃げのびていてくれよ…!


劉備:くっ…退退け! 何としても城に――


呂布:【↑の語尾に被せて】

   見つけたぞ! 待て劉備りゅうびッッ!!


劉備:い、いかん! 呂布りょふに見つかってしまったか!


呂布:今日こそ耳の長いその首をもらうぞ!!

   駆けろ赤兎馬せきとばッ!!


【馬のいなないて駆けだすSEあれば】


劉備:あ、あれに追いつかれては…!


劉備軍部将:いかん、劉備りゅうび様が呂布りょふに狙われている!

      弓兵ゆみへい、何をしている!

      早く矢をろ!


劉備軍兵士1:だ、駄目です!

       あれでは劉備りゅうび様にも当たってしまいます!


劉備軍部将:関羽かんう様や張飛ちょうひ様はどうした!

      呂布りょふ互角ごかくわたり合えるのはあのお二人だけだ!


劉備軍兵士2:関羽かんう様は右翼うよく張飛ちょうひ様は左翼さよくの指揮を取られていました。

       おそらく間に合わなかったのでは…。


劉備軍部将:まずい、もう城門を越えようとしている!

      やむをえん、皆で力を合わせて阻止そしするのだ!

      かかれ!


【喚声:SE代用可】


呂布:ええい雑魚ざこ共め!!

   貴様ら雑兵ぞうひょうごとき、たばになったところでこの俺をてるとでも思っ

   ているのか!


劉備軍兵士1:劉備りゅうび様をお守りしろ!

       行かせねえぞ、呂布りょふ


呂布:雑兵ぞうひょうがァ!なめるな!!

   でぇい!!


劉備軍兵士1:ギャッ!!


劉備軍兵士2:呂布りょふを止めろぉ!

       劉備りゅうび様に近づけるなぁ!


呂布:ええい劉備りゅうび劉備りゅうびとうっとうしい!

   あんな弱い奴のどこがいい!

   ぬぅあッ!


劉備軍兵士2:ぐへぇッ!


劉備軍部将:貴様のような餓狼がろうには分かるまい…!

      この徐州じょしゅう劉備りゅうび様から奪った盗人風情ぬずっとふぜいにはな!       


呂布:だっ、黙れェェい!!

   うおおおおッッ!! 


劉備軍部将:ぐうッ!ぅ…りゅ、うび、さま…。


呂布:はぁ、はぁ……。

   おのれ、いまいま々しい…!


高順:将軍! 城の制圧は終わりました!


張遼:生き残った敵は全て城外じょうがいのがれたようです。


呂布:…よし、お前達二人はこの小沛しょうはいを守れ。

   俺は山東さんとう、エンしゅうさかいまで進んで、残党ざんとうを狩りつくす!


張遼:お任せあれ!


高順:必ずや守り通してごらんにいれます!


ナレ:呂布りょふ小沛しょうはいを攻め落とすと、全軍の士気を大いに高めて次の作戦に

   移る。

   一方いっぽう夏侯惇かこうとん小沛しょうはい城の陥落かんらくを自軍本陣からながめ、劉備りゅうび曹操そうそう軍と

   合流するべく落ちのびる途中で目にしていた。


夏侯惇:ぬうう、小沛しょうはい呂布りょふの手に落ちたか…!

    この目の負傷ふしょうさえなければ、あべこべに劉備りょふ挟撃きょうげきして

    呂布りょふてたものを…!

    やむをえん、今は劉備りゅうびが無事であることを信じ、本隊の到着を

    待つほかあるまい…。


劉備:く…妻子さいしいた母が…。

   城へ戻るべきか…いや、今は呂布りょふに完全な勝利を与えておいて、

   彼にじょうがわくのを祈った方が良いかもしれぬ。

   ともかく今は、曹操そうそう軍本隊に合流しなければ…!


ナレ:その後、呂布りょふは追撃の手を伸ばすが、劉備りゅうび達は深く山林さんりんの奥に隠れ

   た為、ついにあみの目にかからなかった。

   夏侯惇かこうとんはそのまま小沛しょうはい張遼ちょうりょう高順こうじゅんにらみあいの形に入り、劉備りゅうび

   彼を追いしたってきた孫乾そんかんと合流すると数日後、急ぎ許昌きょしょうから進軍し

   てきた曹操そうそう軍本隊と合流する事に成功する。


劉備:! あれは…どこの軍だ…?

   もし呂布りょふ軍なら…ッいや、違う! 曹操そうそう軍だ!

   助かった…天はまだこの玄徳げんとくを見捨ててはいなかった…!

   おーい! おーうぃッ!


許チョ:!? 何者だ!!


劉備:私は劉備玄徳りゅうびげんとく、どうか曹司空そうしくう殿にお取次とりつぎ願いたい!


許チョ:!? なに、劉備りゅうび…!おお、本物だ!

    いったいこんな所でどうされたのだ!?


劉備:実は…呂布りょふに城を落とされ、義弟おとうと達ともはぐれてしまったのです。

   それゆえ、なんとかして曹司空そうしくう殿の軍に合流しようと、こうして

   落ちのびて参りました。


許チョ:なるほど…そういうことでしたか。

    まずはこちらへ。


    【二拍】


    我がきみ、申し上げます!

    劉備玄徳りゅうびげんとく殿が参られました!


曹操:なに、劉備りゅうび殿が?


   【二拍】


   おお、単身たんしん参られたという事は…救援きゅうえんは間に合わなかったか。

   すまぬ。


劉備:いえ、すべては私の采配さいはい未熟みじゅくさゆえです。

   せっかく夏侯惇かこうとん殿の援軍をいただきながら…。


曹操:いやいや、ともあれ無事で何よりだった。

   もはや心配はいらぬゆえ、まずは休まれるがよい。

   きょチョ、劉備りゅうび殿を寝所しんじょへお連れせよ。


許チョ:はっ。

    劉備りゅうび殿、こちらへ。


劉備:では、失礼いたします。


   【二拍】


許チョ:こちらでござる。

    ここでゆっくりと休まれるとよいでしょう。


劉備:感謝します。

   ……。


許チョ:? どうなされた、空を見上げられて。


劉備:いや、義弟おとうと関羽かんう張飛ちょうひは今どうしているのであろうと、

   気になりましてな。


許チョ:ごもっとも…。

    さすがはうわさに高い桃園とうえんちかいを結ばれた義兄弟ぎきょうだい

    うらやましゅうござる。


劉備:…いたみいります。


ナレ:劉備りゅうびと合流した曹操そうそうは、やがて徐州じょしゅうさかいへ到達する。

   夏侯惇かこうとんは報告を受けると急いでとこの上に起き直った。


夏侯惇:なに、本隊が到着したか!

    よし、よろいを持て!

    我がきみ着陣ちゃくじん挨拶あいさつをせねばならぬ。


    【二拍】


    夏侯元譲かこうげんじょう、我がきみにお目通めどおいたすべくまかりしました!


許チョ:! 夏侯惇かこうとん殿…その眼は…!?


夏侯惇:我がきみの前で話す。

    今は取次とりつぎを頼む。


許チョ:心得こころえました。

    こちらへ。


    【二拍】


夏侯惇:我がきみ、無事のご着陣ちゃくじん、お祝い申し上げます。


曹操:おう夏侯惇かこうとんか。

   して、その眼はどうしたのだ?


夏侯惇:戦場にて不覚を取りました。

    敵将に矢をられた為、そのまま食べてしまいました。


曹操:なに、食べた?

   はははは、我が眼をらった男はおそらく過去に例があるまい。

   そちはたぐいまれなき孝行者だ。

   とにかく無事でよかった。

   ひまをつかわすゆえ、許昌きょしょうに戻って本格的な治療を受けるがよい。


夏侯惇:ははっ。

    では、これにて…。


曹操:…して、呂布りょふの様子はどうなっておる?


荀攸:は、呂布りょふはだいぶあせっているようです。

   自軍の勢力を拡大するべく、味方となる者ならぞくであろうと選ばず

   味方に加え、いたずらにその数を誇示こじしています。

   勢いだけはあるようですな。


曹操:ふふふ、そんなものはいくら増えようと所詮しょせん雑魚ざこに過ぎん。

   小沛しょうはいの城はどうなっている?


荀攸:今のところ呂布りょふ配下の張遼ちょうりょう高順こうじゅん二将にしょうが立てこもっているようです。


曹操:よし、攻略の手始めにまず、劉備りゅうび殿の為に小沛しょうはいを取り戻す。

   それと同時に簫関しょうかんへも軍を向け攻略する。

   全軍、進軍だ!


曹操役以外全員:おうッ!!【SE代用可】


ナレ:曹操そうそう劉備りゅうびと共に山東さんとう方面へ軍を向ける。

   その知らせは徐州じょしゅう城へ戻っていた呂布りょふのもとへすぐに届いていた。


呂布:なにい!?

   曹操そうそうが到着し、簫関しょうかんへ進撃しただと!

   簫関しょうかんへ行くには途中、泰山たいざんを越えねばならん。

   泰山たいざん山賊さんぞくどもに伝令でんれいを出せ!

   得意の山岳さんがく戦で曹操そうそう軍に目にものを見せてやれとな!


カク萠:将軍、山賊などに任せておいて大丈夫でしょうか?


呂布:案ずるな。

   彼奴きゃつらは命知らずな上に、山岳さんがく戦はお手の物だ。

   必ず曹操そうそう軍に一泡ひとあわ吹かせてくれるだろう。


カク萠:は…。


ナレ:その頃、早くも泰山たいざんを目の前にした曹操そうそう軍は物見ものみを放ち、

   敵の様子を探らせていた。


荀攸:我がきみ、この先の泰山たいざんには孫観そんかん呉敦ごとん尹礼いんれいひきいる山賊三万が

   待ちかまえているとの事です。


曹操:ほう、三万か。

   数はなかなか多いな。


荀攸:いかがなされます?

   必ずわなを張っているかと思われますが。


曹操:ははは、賊の考えるわななど取るにも足らん。

   一気に蹴破けやぶってしまえばよい。

   きょチョ!!


許チョ:お呼びでございますか、我がきみ


曹操:泰山たいざんの賊どもの討伐とうばつ、そちに任せる。

   善良ぜんりょう民百姓たみひゃくしょうを相手にしている賊どもに、つねに命を張って修羅場しゅらば

   くぐり続けている我が精鋭せいえいの力を、とくと見せてやれ!


許チョ:ははっ、おおせ、待っていました!

    必ずや我がきみのご期待にいます!


曹操:よしッ、行けィ!!    


許チョ:我に続け!!

    賊どもを蹴散けちらし、我が軍の道を切り開くのだ!!

    かかれーーーーーッッッ!!!


【喚声:SE代用可】


ナレ:きょチョひきいる精鋭せいえい部隊は、疾風しっぷうごと泰山たいざんせま山道やまみちけ抜ける

   。

   そして呂布りょふ思惑おもわくはんし、孫観そんかん呉敦ごとん尹礼いんれいひきいる賊軍三万を

   あっけなく壊滅かいめつさせてしまった。

   賊兵ぞくへい死骸しがいは谷を埋め、みねあかく染めたという。

   一方いっぽう徐州じょしゅう城では曹操そうそう軍の侵攻を受け、いよいよ呂布りょふ軍の内部に

   仕込まれた内応ないおう火種ひだねが、炎を上げようとしていた。



【三国志演義・餓狼討滅戦がろうとうめつせん【中編】~虎狩とらがりの謀略家ぼうりゃくか~に続く】





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ