表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

第三話 時間の遺跡


 あのクソ鳥を追い払ってから数時間とあいつが飛び去った方向へと歩みを進めると、割と新しい方の(それでもかなり古いが)遺跡を見つけた。

 軽くスルーしようかとも思ったが、何か分からないが自分の中で“彼処へ行け”という思考が渦巻く。そうして気がつくともう既に遺跡へと歩みを進めていた。


 中に入るとそこには異様な光景が広がっていた。


 「これ作ったやつはどういう趣味してんだよ…」


 地面は綺麗。ホコリは溜まっていたがまあかなり綺麗だ。

 問題は壁と天井。歯車と時計が隙間なく敷き詰められており、私が中に入った途端ギシギシと音を立てながら回転を始める。そのまま前進するとすぐに壁に突き当たる。


 「なんだ…?行き止ま、うおお!?」


 奥についてから数秒。周囲の壁が突如として発光し始め、その後すぐにガクンと、足場が下に沈む。

 そのまま入り口がどんどん上へと上がっていく。

 ズン、と衝撃がしたかと思うと下降が止まる。


 「一体なんだってんだ…ここにはそんな大仰な仕掛けで何がしたいんだよ…」


 そう愚痴りながらあたりを見回す。すると広場に通ずる道があった。


 「…行くしかない、か。」


 そう腹を括って足を進める。


 「なんかあるだろ…こんな大層な仕掛けがされてるくらいだし。」


 足を進めるたびに思いが巡る。

 始まりはただ力が使えるとかいうだけで差別してきて、挙げ句妹を殺したあの野郎共を見返してやる、いや復習するためだけに始めた旅だった。だが、ここを進むとそれがちっぽけに思えるほどの何かを知る、知ってしまう気がする。


 いや、それでいい。足を進めろ。知は力だ。


 この先に何があろうと、私はすべてを受け止め、生き残ってやる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ