表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

2015年フェスピ&マジラビ舞台記念SS第1弾

Fate Spinnerの主人公、恩の過去話です。ネタバレを含むので、本編第40話以降を読了後にお読み下さい。

 それは十年ほど前のこと。まだ(フォン)家にいた頃の話だ。


 ガシャン


 何かが割れる音がして、(めぐむ)が振り向くと、高級そうな壺が無残な姿になっていた。

 恩はさあっと青ざめた。それはひいじい様が大事にしている壺。

 生前、ひいばあ様が贈ってくれたものだそうで、この壺ともう一つで対になっている。

 元来の性格なのか年のせいなのか、曽祖父はあまり体を動かそうとせず、自室でまったり過ごすことが多い。

 けれど、時々この壺を眺めに部屋を出てくる。

 遠い目で懐かしむように、壺を見つめているひいじい様。

 もし、このことを知ったら、きっとかんかんになって怒られる。

 おっとりとした性格で、いつもぼうっとしている人だけれど、さすがにこれはまずいだろう。


天雨(テェンユー)、大事無いか」


 ふぅっと何もない空間から、人影が舞い出てくる。恩の雷龍だ。

 彼は常に恩につき従っている。無表情だが優しい龍神で、恩が怪我をしていないか確認すると、恩を抱き上げた。

 恩は雷龍にしがみつき、体を震わせた。


「どうしよう、ひいじい様に怒られるよぉ……」


 泣き出す恩の背中を、雷龍は優しく撫でる。その時。


「私が何を怒るのだ? (テェン)


 (くだん)の人物が現れた。恩はびくっとした。怖くて振り返れない。

 不老長寿ゆえに、曽祖父と言っても外見は二十歳前後だ。

 曽祖父は首を傾げたが、雷龍の後ろを見て合点がいった。  


「ああ……壊してしまったか」

「!」


 廊下に散らばった破片に近づき、曽祖父は破片を一つ拾い上げる。

 恩は雷龍の胸に顔をうずめたまま、震える声を絞り出した。


「……ひいじい様……ごめんなさい……」


 曽祖父は破片を戻し、恩に近づいた。

 見なくても気配で分かり、恩はびくっと硬直した。

 ふわりと頭にぬくもりを感じた。

 恩の頭を撫でながら、曽祖父はのんびりとした口調で言う。


「形あるもの、いずれは壊れる。その瞬間にお主が立ち会っただけのこと。それよりも、怪我はないか」

「大事無い。天雨(テェンユー)はそなたに叱咤されると恐れていたぞ」

「む?」


 雷龍が答えると、曽祖父は恩の体を雷龍の腕から抱き上げた。 


「気にすることはないぞ、(テェン)。あれはすでに、ところどころがひび割れておったのだ。捨てようか迷っていたので潮時だ」

「え?」


 顔を上げると、曽祖父は微笑んだ。


「ひどい顔をしておる」

「だ、だってあの壺、ひいばあ様からの贈り物だって」

「まあ、その通りだが、あの壺はな……昔、あれに無理やり押しつけられたものでのう、置き場に困ってあそこに置いておいただけなのだ」


 あんなに大事そうに見ていたのに? 恩の表情から察したのか、曽祖父は渋い顔をした。


「いや、そもそも、この壺を受け取らぬと結婚しないと言うので受け取ったものでなぁ。

 ばあ様が生きている間は面目上、大事にはしておったが……そうしないとばあ様が怒るでのう。

 もうあやつはおらぬし、どうしたものかと」


 そういう理由で見ていたのか! よく眺めていたのは、どうしようかと悩んでいただけなのか。


「なんだぁ……」


 ほっとしたような、さびしいような。なんとも言えない表情の恩を、曽祖父は苦笑しながら下ろした。


「気に病ませてすまぬ。だが、お主の想いは嬉しいぞ。さすがは我が曾孫。

 よし、侘びに菓子をやろう。私の部屋へおいで」

「うんっ」


 恩はうれしそうに、差し出された曾祖父の手を握る。雷龍は無言で隠形(おんぎょう)した。

 その後、壺があった場所には、曾祖母の写真が飾られることになった。

 曽祖父が時々、その写真を眺めに来ているのを恩は知っている。

 その様子は、壺の時と違って本当に愛おしそうだった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ