表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

お嬢様のマリナ

お嬢様のマリナは、大人になり、仕事を始めた。恵まれた環境で育ったマリナだが、これが本当の幸せなのか、わからずにいた。仕事を初めてからは、その気持ちが強くなるばかりだった。

大きな家に住むお嬢様のマリナは、いつも孤独だった。マリナの父は、難しそうな機械を売っている会社の社長だ。母は、マリナが9歳の時に病気で死んだ。

 マリナは20歳になったとき、家から1時間ほどの場所にあるパン屋で働き始めた。


「毎日パンに囲まれていたら、幸せなんだと思ってたけど、そうじゃないのね」

マリナはパンが大好きだったが、パン屋の仕事は好きではなかった。


「マリナ、今日もたくさんパンを売って、いっぱい稼ぐぞ!」

パン屋の主人の小麦さんは、いつも大きな声でマリナに話しかけてくる。


「はい。あの、毎日毎日、たくさん売れますよね?パン、売れなくなること、あるんですか?」


「ないだろう!今までもこれからも!幸せなことだ!」


「そうですね、」

マリナは、正直つまらないと思った。



カランカラン!

今朝の一番目のお客が来た。型崩れしたTシャツと、スウェットを着ている。髪の毛はボサボサで、髭がはえている男だった。マリナの倍くらいの年齢だろうか。


「いい匂いだなー」


「いらっしゃいませ。焼きたてですよ!」


「おすすめは?」


「うさぎパン」

マリナは、自分の一番好きなパンをすすめた。うさぎパンはうさぎの形をした甘いパンだ。


男はうさぎパンを見ると、少し笑った。そして、うさぎパンを2つ買うことにした。

マリナは、男の笑った顔を、懐かしく思った。男と目が合うと、マリナは優しい笑顔を返した。そしてうさぎパンを袋にいれて、男に渡した。


「ありがとうございました!」


「ありがと」


カランカラン

男は出ていった。



男は、パン屋の外に出ると、Tシャツの胸ポケットからタバコをとりだした。タバコを吸いながら、服でも買いにいくか、と思った。

だが男は自分の家につくと、服のことなど忘れていた。


「なんでこんなパン買ったんだよ」


男はうさぎパンをテーブルの上に置き、冷蔵庫から缶ビールをとりだした。

缶ビールを飲みながら、パン屋にいた女性を思い出していた。その女性は、優しい笑顔をしていた。男は、その笑顔を見たとき、とても癒された気持ちになれたのだ。しかし自分には、誰かを愛する資格など無いと思い、男は思い出すことをやめた。



夕方になり、パン屋は閉店した。マリナは、小麦さんに挨拶して、パン屋を出た。


「おつかれ!」

外に、彼氏の正くんが待っていた。デートの約束をしていたのだ。


「おつかれさま!」

マリナは、ニコニコしながら正くんのところへいった。


「今日はすごく疲れたよ、大変だったんだ。でもマリナに会えるから、頑張った!楽しみだったからさー」


「うれしい!」


「マリナに喜んでほしくて、美味しい店予約しといたから!友達が教えてくれた店なんだよ」


「楽しみだなあ」


マリナは、正くんの話をあまり真剣に聞いていなかった。マリナは正くんを好きだと思っていなかったが、将来のことを考え、お付き合いしているのだ。



仕事をする、大きな会社に勤める彼氏がいる、人に優しくする、笑顔でいる、それが、マリナに求められていることだ。


マリナが自分で決める未来は、どこにもない。

みんなが望む人生を歩んでいる。このままいけば、きっとみんな喜ぶだろう、だけど、マリナは、この人生から、逃げ出したいのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ