第三話 『作者数』『レビュー数』について♡
<< 結果の続き >>
【 『作者数』について 】
『作者数』は作品を投稿している作者がトータルで何人いるかを表す値です。
この『作者数』とそのサイトの投稿作品数が近いほど、一人の作者あたりの作品が少ないと言え、それはつまり作者定着率が低いサイトであると言えます。
逆に作者人数が少なく投稿作品が多いサイトほど『一人の作者が多くの作品を投稿している』と言えますので、それはつまり『作者の定着率が高い』サイトであると言えます。
※なお、なろう小説18禁APIでは作者固有のxidは取得できない仕様となっているため、今回は代わりに『作者名』で算出しました。
※よって名前被りする「同名の作者」が複数人居た場合は、一人の人物としてカウントされてしまうことや名前を使い分けている人は同じ人でも別人としてカウントされることにご注意ください。
※また複数のサイトに同じ人物が書いている場合でも、R-18全体の集計においては一人としてカウントされます。
□作者数
まずは『サイトごとの作者数』そのものを見てみます。
[結果]
ノクターン 1万0550
ムーンライト(女性) 6791
ムーンライト(BL) 5222
ミッドナイト 1490
(R-18全体) 2万1791
参考:なろう本家 22万4356
※なおムーンライト女性・BLの両方に投稿している作者はムーンライト作者全12011人中862(13.9%)人
『作者数』という括りでみれば『ノクターンノベルズ』が圧倒的に多いことが伺えます。
ただし『ムーンライトノベルズ』も女性とBLを合わせれば、ノクターンをやや上回る数になります。
□『作者数』と『作品数』の検討
次は『サイトごとの作者数』と『サイトごとの作品数』をあわせて検討したいと思います。
下記のグラフは『作品数』と『作者数』を並べて示したものと、『作品数』を『作者数』でわり一人あたりの作品数を表示したものです。
[結果]
♡ 考察 ♡
ムーンライトは一人あたりの作品数が他のサイトより多いことが特徴的です。
このことからは『ムーンライトは一人の作者がより多くの作品を投稿している』ということが伺えます。
要するに『ムーンライトは作者定着率が高いサイトである』と言えるのではないでしょうか。
一方で『ミッドナイトノベルズ』に関しては、逆に作者一人あたり作品数が少ないことが特徴です。
『ミッドナイトノベルズ』はほかのR-18サイトと比べて運営期間が短いということもありますが、それを考慮しても他よりもかなり少ないと言えます。
□サイトごとの一人あたりの作者の作品数
さらに、上記の結果だけではもしかしたら、多数の作品を投稿している少数の作者が平均を引き上げているかもしれないので、それを確認するために投稿作品数を
1作品のみ
2~3作品
4~5作品
6~10作品
11~30作品
31~50作品
51~100作品
101作品以上~
の8区分に層別化して見ていきます。
[結果]
この結果を見る限り特定の作者が全体の平均を引き上げているわけではなく『ムーンライトノベル』に投稿する作者の一人あたりの投稿数が多いというのは、全体の傾向として言えそうです。
一方でやはり『ミッドナイトノベルズ』は1作品のみの投稿となっている作者が多い様です。
――――――――――――――――――――――――
【 『レビュー数』について 】
『レビュー数』は作品に対して読者が書いたレビューの数を示したものです。
まずはサイトごとの『レビュー総数』を見ていきます。
総レビュー数を見ることでサイト自体におけるレビューの活発さが分かります。
[結果]
レビュー総数
ノクターン 620
ムーンライト(女性) 496
ムーンライト(BL) 289
ミッドナイト 50
参考:なろう本家 38048
ここでも『ノクターンノベルズ』は最王手ですが、『ムーンライトノベルズ』も女性とBLを合わせるとノ『ノクターンノベルズ』を200ほど上回る結果となりました。
つまり『ムーンライトノベルズの方がよりレビューが書かれているサイトである』と言えます。
ただしレビュー数はサイト全体だけでみるだけではなく、作品数と併せて検討する必要があります。
□サイトの作品数に対するレビュー数の割合
次はサイトに投稿されている作品の中でどれぐらいの作品に対してレビューが書かれているのかを見ていきます。
[結果]
♡ 考察 ♡
結果を見ると多くのサイトで『0レビュー』の作品がもっとも多いことが分かりました。
これらの結果を見るとどのサイトにおいても「レビューされないのが基本」と言えそうです。
レビュー率の観点から見ても、レビューはサイトによってそれほど差は見られないということが分かりました。
『レビューされる作品が少ない』というのは、なろう系のサイトに共通することの様です。
あえて言及するのであれば、若干ムーンライト(BL)のレビュー率が少ないということでしょうか。
なぜそうなっているのかの考察についてはぜひそちらの専門家様に考察をお願いしたいところです。
なお、なろう本家でレビューを1つ以上レビュー貰っているのは全体の2.9748%です(2019年5月4日時点の全数取得データから引用)
そう考えると、なろう本家の方がレビューをもらいやすいサイトであると言えます。
ここら辺がやはり全年齢向けサイトと♡R-18サイト♡との違いと言えるのではないでしょうか。
――――――――――――――――――――――――
<< ♡今回のまとめ♡ >>
『ムーンライトノベルズ』は作者定着率が高いと言えそう。
一方『ミッドナイトノベルズ』は作者定着率が低い。
レビューについてはどのサイトでもあまり変わらない。
なろう本家がもっともレビュー率が高いサイトであると言える。
――――――――――――――――――――――――
<< ♡次回以降の内容予告♡ >>
『連載・短編の割合』『エタ率』『タイトル文字数』『作品文字数』『ランキング』について♡
ついでに「なろう本家レビュー30強」も貼っておきます♡
♡ポイん・ブクマあり~♡
また”こういうことが知りたい”などのリクエストがありましたら感想欄・メッセージなどでよろしくおねがいします♡