表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/28

第二話 『ポイント平均値・中央値・最大値』『ブックマーク数』『ポイント評価数』『♡週間ユニーク数♡』


<< 結果の続き >>



【 『ポイント平均値・中央値・最大値』について 】



『平均値』はご存知の通り『平均の値』です。


『中央値』は真ん中の作品が持っているポイント数を示しています(適当


今回の様なデータ場合は平均値より『中央値』の方がより参考になる値と言えます。



この『平均値・中央値』はポイント0の集団(全体の四割)が大きすぎる、なろう本家ではまったく意味の無い数字と言えますが、(ミッドナイトを除き)多くの作品がなんらかのポイント数を得ている今回の♡R-18分析♡においてはとても参考になる数字と言えるのです。


なお『最大値』は対象集団の中での『最大の値』です。これはつまり『サイトの累計1位が持つ栄光の(うらやま)ポイント数』を示しています。



[結果]



挿絵(By みてみん)



               平均値

ノクターン          957

ムーンライト(女性)    1573

ムーンライト(BL)     106

ミッドナイト         225

参考:なろう本家       296 


               中央値

ノクターン          112

ムーンライト(女性)     326

ムーンライト(BL)     217

ミッドナイト           4

参考:なろう本家         4 


               最大値

ノクターン      13万1860

ムーンライト(女性)  6万8127

ムーンライト(BL)  4万8536

ミッドナイト      2万3912

参考:なろう本家   50万8225



これを見ると平均値・中央値ともに『ムーンライト(女性)』が圧倒的であることが分かります。


いやホント圧倒的。


一方でミッドナイトは他の18禁サイトよりもかなり低い傾向が示されています。



また最大値では『ノクターン』がトップという結果になりました。


最大値は外れ値とも言える値なので、「サイトの評価」というより「作品そのものの評価」という性質が強い値ですが、それでも他を圧倒するポイントの高さであると言えます。




一応、サイトごとの要約も載せておきます。



挿絵(By みてみん)



挿絵(By みてみん)



挿絵(By みてみん)



挿絵(By みてみん)



――――――――――――――――――――――――



【 『ブックマーク数』について 】



ここでは、「0ブクマ」「1-99ブクマ」「100-999ブクマ」「1000以上ブクマ」の4つに層別化して、その比率を示したいと思います。



[結果]



挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


※参考:なろう本家の0ブクマ率は53%



♡考察♡



ブックマークの観点からみても『ムーンライト(女性)』がより高い数値を示していることが分かりました。


また『ムーンライト(BL)』は0ブクマ率が低いことが特徴です。『ムーンライト(BL) 』に投稿された作品の97%は1ブクマ以上を獲得しているのです。


一方で『ミッドナイト』はここでもやはり、なろう本家と同様の傾向を示しています。


もしかしたら『ミッドナイトノベルズ』を訪れる読者は、他のR-18サイトと目的(♡)が異なるため、行動の傾向が異なるのかも知れません。



<< ここまでのまとめ >>



『ノクターンノベルズ』『ムーンライトノベルズ』は、なろう本家と全く異なる傾向を示しており、よりブクマを得やすい環境にあると言える。


『ミッドナイトノベルズ』は、なろう出張所みたいな感じ?なのかもしれない。



――――――――――――――――――――――――



【 『ポイント評価数』について 】



ここでの『ポイント評価数』は『ポイント評価ボタンによって加点されたポイント』を示しています。


つまり総合評価ポイントからブクマ由来のポイントを除いた数字です。


ここでは、「0ポイ票」「1-99ポイ票」「100-999ポイ票」「1000以上ポイ票」の4つに層別化して、その比率を示したいと思います。



[結果]



挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


※参考:なろう本家の0ポイ票率は55%



♡考察♡



『ポイント評価数』もさきほどのブクマ数と同様の傾向にあることが分かりました。


ただし『ノクターンノベルズ』においては


1000以上ブクマ率 9%

1000以上ポイ票率 3%


と、人気作品の中でもブクマとポイ票の間にかなりの差があることに対し、



『ムーンライトノベルズ』では


女性

1000以上ブクマ率 15%

1000以上ポイ票率 14%


BL

1000以上ブクマ率 9%

1000以上ポイ票率 10%


となっており、()()()()()()()()()()()()()()()()という点が特徴的であると言えます。


これらのことから『ノクターンはブックマークしてもポイント評価していない読者がおそらく多い』ということや『()()()()()()()()()()()()()()()()()()()』ということを伺い知ることが出来ます。



――――――――――――――――――――――――



【 『週間ユニーク数』について 】



□週間ユニーク数合計数



『週間ユニーク数』は「前週の日曜日から土曜日分のユニークの合計」を示しており、一週間のうちに『何人の読者がその作品を一度でも観覧したか』について表す数字です。


これはPV数とは異なり、同一端末からのアクセスを重複してカウントしないという点が特徴です。


この『週間ユニーク数』を見ることによって『どれぐらいの読者がその作品を読んでいるのか』ということを大体把握できます。


※なお同一端末から2つの別々の作品にアクセスした場合は、合計としては2回としてカウントされることにご注意ください。


※つまり読者の行動傾向がまったく異なるサイト同士の比較には使えないということです。今回はまあ同じ様な♡目的♡で読者がサイト訪れているだろうから、行動も同じ様なものだろうと仮定しています(ミッドナイトは除く)


※また週間ユニーク数が100以下の作品については、週間ユニーク数はまったく計上されないといことにも注意が必要です。つまり弱小作品が持つ数字については切り捨て計算されている値なのです。



[結果]



挿絵(By みてみん)



ノクターン      618万6852

ムーンライト(女性) 419万9639

ムーンライト(BL) 231万6264

ミッドナイト      12万2018

参考:なろう本家  4745万5611(2019/05/04取得のデータ)


週間ユニーク数ではノクターンがムーンライト(女性)を上回る結果となりました。


ムーンライトも女性とBLを合計すればノクターンとほぼ同数になるので、男女の差はあまり無いように思われます。



一方で『読者数がほぼ同じであるが評価ポイント数は少ない』ということから、


『ノクターンの読者はムーンライトの読者に比べれば評価ポイントをあまり入れていない』という事が伺えます。



※なお、なろう本家の週間ユニーク数はについては、KOBA氏がまとめている以下の記事もご参照ください。


『小説家になろう』の全作品の週別ユニークユーザ数を集計して分析してみた(2019年4月30日時点)【省エネ版】 https://ncode.syosetu.com/n2714fm/


上記の記事では経時的にWUが掲載されていますので、週間ユニーク数の推移について知ることが出来ます。



□週間ユニーク100超え作品数および最大週間ユニーク作品


最後に『週間ユニーク数が100を越えた作品の数』をカウントしてみます。


この数値が多いほど「より多くの作品が読まれている」ということが分かります。逆にこの数が小さければ「特定の作品に人気が集中している」という解釈となります。


また、週間ユニーク数が最大の作品がもつ週間ユニーク数についても示します。



[結果]



挿絵(By みてみん)



♡考察♡



週間ユニーク数が100超えの作品数という括りで見れば『ムーンライト(BL)』がトップという結果になりました。


『ムーンライト(BL)』は作品数では三番目であることを考えれば、『ムーンライト(BL)』に投稿された作品は()()()()()()()()()()()()()()()()()ということが分かりました♡



――――――――――――――――――――――――



<< ♡ 今回のまとめ ♡ >>



ポイントの平均値・中央値の視点見れば『ムーンライト(女性)』が圧倒的。


ポイント最大値の作品があるのは『ノクターンノベルズ』である。



ブックマーク数は『ノクターンノベルズ』『ムーンライトノベルズ』では、なろう本家とまったく異なり、とても高い数値を示している。


一方『ミッドナイトノベルズ』は、なろう本家と似たような傾向を示しており「ミッドナイトはなろう本家の出張所あるいは延長線上にあるサイト」と言えそう。



ポイント評価数もブクマ数と同様の傾向を示している。


ただし『ノクターンノベルズ』においてはブックマーク数とポイ票の間に差があることから「ノクターンではブクマークしても評価していない読者が多い(ムーンライトと比べて)」という事が伺える。



『ムーンライトノベルズ』ではブクマーク率とポイ票率の間にあまり差がないことから「ムーンライトの読者はよく訓練されている」ということが伺える。



週間ユニーク数がもっとも多いのは『ノクターンノベルズ』だが、『ムーンライト(女性)』『ムーンライト(BL)』を合計するとほぼ『ノクターンノベルズ』と同数になることから、サイト人気にあまり差はないという事が伺える。


また週間ユニーク数がほぼ同じなのに『ポイント数』『ブクマ率』『ポイ票率』が少ないことから「ノクターンノベルズの利用者はムーンライトノベルズ利用者に比べて、ブクマもポイント評価もあまりしていない」という事が分かった。


※ただし、なろう本家に比べれば圧倒的に評価されているとは言える。



――――――――――――――――――――――――


<< ♡次回予告♡ >>



『作者数』『レビュー数』について♡




ポイんっ!


ポイんっ!


ポイんっ!


ポイんっ!


ポイんっ♡


ポイんっ!


ポイんっ!?




※『ポイント評価数』について一部記載ミスがあったので修正しました(2019/05/05 05:00)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おすすめなろう分析ツール
なろう戦歴確認メーカー
なろうPVグラフ化メーカー
なろう画像製造ツール
作者マイページ:活動報告

小説家になろうで0PV 0PT 0ブクマを獲得するための最強『読まれない小説の書き方』戦術

【なろう感想件数分析】なろう小説APIの新追加項目『感想数』を用いた感想件数分析!この数字をみればどんな作品が感想を得ているのか丸わかり!

【なろう書籍化分析】2019年現在 なろう作品書籍化作者は『1092人』を突破! なろう作品書籍化の現状と実態!

【禁断のなろうR-18分析】数字から見る「ノクターンノベルズ」「ムーンライトノベルズ」「ミッドナイトノベルズ」の現状と実態!

『うわっ!書いてる途中に間違って閉じちゃった!』という時に下書き原稿を復旧する方法

ポイんっの詩

現在最強な作品傾向は『婚約破棄からのざまぁモノ』と判明!!『グラフで分かる!人気・不人気 キーワード タグ分析!』【なろう分析 2019年4月版】

あえて己が道を極めんとする謎の最強ハイスペック作者『安岡寺おめめ』に迫る!!

山奥の土地を買って自分ひとりで小屋を作る話

『ざまぁ』について考える

なろうの『お気に入り登録』って実際使っている人って本当にいるの?

謎のギリギリありそうで無さそうな架空の希少職業インタビュー取材記録

全ジャンル・全ランキングで年間トップPTをGETできる"ポテんとありん"な最強「作品タイトル・あらすじ」!!

小説家になろう 勝手にランキング

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ