表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/28

第十四話 禁断のXID分析―『発行済XID総数』『なろうユーザにおけるXID保有ユーザの割合』


今回からはいよいよ”真に禁断の領域”である『XID分析』を行っていきます!



<< はじめに >>



今回から行っていく『XID分析』は、これまでのR-18分析とは似て非なるものです。


なぜなら、これまでの分析ではポイント数やブクマ数など『作品が持っている数字』について検討してきましたが、今回からのXID分析は『読者ユーザー』に焦点を当てた検討になるからです。


つまり、検討している対象がそもそも異なる点にご留意ください。





XIDを分析することで分かるのは『なろうR18サイトにおける読者の実態』です。


なろう分析において、なろうR18分析はそもそもニッチな存在ですが『なろうR18読者』の分析はさらにニッチであることは間違いありません。


それでは知られざる『なろうR-18サイトの読者の実態』に迫っていきたいと思います!



――――――――――――――――――――――――



<< 『XIDの仕様』について >>



XIDの検討を行う前に「そもそもXIDってなに?」っという方もおられると思うので、まず『XIDの仕様』について少しまとめておきたいと思います。



□ 『XID』とは


XIDとは要するに『なろうR18サイトにおけるユーザID』のことです。


『X』で始まるユーザ固有のIDであるXIDは『X作者マイページ』のURL末尾などに記載されているので、そこから確認することが出来ます。



挿絵(By みてみん)



□ XIDがあると出来るようになること


XIDがあるとなろうR18サイトで


・作品を投稿する

・活動報告をする

・ブックマークを付ける

・ポイント評価を入れる

・ユーザーお気に入り登録する

・感想を書く(後述)

・レビューを書く

・誤字報告をする


などの事ができるようになります。


逆に言えば、XIDを取得していなければこれらの操作は一切行うことはできません。



□ XIDを取得すると「ユーザホーム」にメニューが追加される


XIDを取得すると、いつもの「ユーザホーム」画面に、『X活動報告』『Xマイページ』のメニューが追加されます。


挿絵(By みてみん)



□ XIDの取得について


なろうユーザIDを取得すると、なろう本家のIDとは別に()()()なろうR-18サイト用のアカウントであるXIDを取得が()()()()()ようになります。


繰り返しますが、XIDの取得は()()()()()()()であるため、なろうユーザIDを取得してもXIDが自動的に付与されることはありません。


また、なろうユーザIDを取得せずにXIDだけを取得するということは出来ず、XID取得の際には必ずなろうユーザIDが必要となります。


図にするとこんな感じです。



挿絵(By みてみん)



つまりなろうユーザID保有ユーザーの中の一部のユーザが、XIDも併せ持っているという感じです。



□ Xマイページに『通常マイページ』へのリンクを貼るかどうかは選べる


XIDを取得する際、Xマイページに『通常のなろうユーザIDのマイページへのリンク』を表示するかどうかは任意に選択できます。


挿絵(By みてみん)


※なおこれについては次話で「通常アカウントへのリンク表示を有効にしている人の割合」として分析を行いたいと思います。



□ その他、XIDのあれこれ


・『XIDはR-18サイトで共通』


XIDはノク・ムン・ミッドで共通して使えます。


逆に言うとサイトごとに分けて使うことはできません。


(ただし作者は作品投稿時に作者名を自由に設定できます)



・『XIDは一度作ったら消せない』


XIDは一度作成すると、消すことはできません。*1


どうしてもXIDを消したい場合は、なろうユーザIDごと消す必要があります。



・『18歳未満はXIDを取得できない』


当然ですが18歳未満はXIDを取得すること自体ができませんのであしらかず。*2



・『R18作品への誤字報告の際にはXIDが表示される』


R18サイト掲載作品に対する誤字報告は、なろうユーザIDではなく、XIDの方が表示されます。*3



・『感想を書くときはIDを選べる』


R18サイト掲載作品に感想を書く際には「なろうユーザIDを使うか」「XIDを使うか」をその都度選択することができます。



挿絵(By みてみん)



――――――――――――――――――――――――



<< XIDの通し番号付与の仕様について >>



本格的な検討に入る前に、XIDの通し番号がどの様に付与されているかについて解説しておきます。


XIDは以下の様に構成されています。


"x"+四桁の数字(0001-9999)+"(a-z)"


例えば挿絵(By みてみん)などのXIDが存在しています。


つまり末尾のアルファベット1つに対して、9999個のXIDがあるということです。


この末尾のアルファベットはaから始まり、a番台の発行が終わると次はb→c→~~zという風に移行していきます。


つまり、XIDだけを見て古参ユーザーか新参ユーザーかを見分ける際には、()()()()()()()()()()()()()()()()ということになります。





ただ末尾アルファベット1つ台は既に「a」から「z」までの発行が終わっており、現在は末尾にアルファベットが()()付く形となっています。


なおここで少しややこしいですが、アルファベットが2つ付くのは「aa」ではなく「ba」から始まっています。


つまり挿絵(By みてみん)番台のXIDは存在せず、挿絵(By みてみん)番台などのXIDが存在するということです。



これらのXIDの仕様を踏まえ、まずは『発行済XIDの総発行数』について計算してみたいと思います。



――――――――――――――――――――――――



<< 発行済XIDの総数について >>



□ 方法


今回は2019年06年04日 1:21 に取得したデータを使用します。


データ取得時点で調べてみたところ、一番最近発行されたXIDは挿絵(By みてみん)でした。



□ 総発行数の計算


このことから計算すると


9999 × a-z台(26パターン)= 259974


9999 × ba-bh台(8パターン)= 79992


bi台 = 4041


259974 +79992 + 4041 = 34万4007


ということになります。



□ 結果


計算の結果、2019年06年04日時点のXID総発行数は『34万4007』ということになりました。



□ 考察


この総発行数の中には『退会済みユーザID』も含まれているため、単純に『なろうR18サイトには約34万4千人のユーザがいる!』とまでは言い切れませんが、「R18サイトは大体これぐらいの規模」というのはなんとなく感じ取れるかと思います。



なお同時点のなろうユーザID総発行数は『156万2371』でした。


なので、


344007÷1562371=22%


ということになり『なろうユーザID総発行数のうち、XIDも取得した人は約22%であること』が分かりました。



挿絵(By みてみん)



挿絵(By みてみん)



意外と多い!?



――――――――――――――――――――――――



<< 今回のまとめ >>



今回はXIDの仕様とXID総発行数の状況について調べてみました。


調べた結果、2019年06年04日時点のXID総発行数は『34万4007』であり、


なろうユーザの約22%がXIDを取得しているという♡実態♡が明らかとなりました。



――――――――――――――――――――――――



<< 次回予告っ! >>



・そこそこ禁断の『X作者マイページで通常アカウントリンクを表示してる人の割合調査!』


・ガチで禁断の『退会済みユーザーの割合調査!』


・ガチガチがちで禁断の『使用ユーザー名 実態調査!』


乞うご期待っ!



――――――――――――――――――――――――



<< 追加検討 >>



なお、6月18日 2:00現在調べてみたところXIDの総発行数は34万6283であり、この2週間の間にXIDが2276個発行されていることが分かりました。



挿絵(By みてみん)



増加率についてはなろうユーザIDの方が少し多い(約0.1%)ぐらいで、それほど変わらないみたいですね。


というか、なろうユーザIDがたった2週間で1万2000も取得されていることに驚きです。



禁断のブクマ!


禁断のポイント!


禁断の感想!


禁断のレビュー!


お待ちしております!


ぽい!



*1質問板[R18のサイトの退会の仕方]

https://syosetu.com/bbstopic/top/topicid/5206/


*2 質問板[18歳未満のR18サイト投稿について]

https://syosetu.com/bbstopic/top/topicid/4571/


*3 質問板[X作品の誤字報告時のID]

https://syosetu.com/bbstopic/top/topicid/5335/


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おすすめなろう分析ツール
なろう戦歴確認メーカー
なろうPVグラフ化メーカー
なろう画像製造ツール
作者マイページ:活動報告

小説家になろうで0PV 0PT 0ブクマを獲得するための最強『読まれない小説の書き方』戦術

【なろう感想件数分析】なろう小説APIの新追加項目『感想数』を用いた感想件数分析!この数字をみればどんな作品が感想を得ているのか丸わかり!

【なろう書籍化分析】2019年現在 なろう作品書籍化作者は『1092人』を突破! なろう作品書籍化の現状と実態!

【禁断のなろうR-18分析】数字から見る「ノクターンノベルズ」「ムーンライトノベルズ」「ミッドナイトノベルズ」の現状と実態!

『うわっ!書いてる途中に間違って閉じちゃった!』という時に下書き原稿を復旧する方法

ポイんっの詩

現在最強な作品傾向は『婚約破棄からのざまぁモノ』と判明!!『グラフで分かる!人気・不人気 キーワード タグ分析!』【なろう分析 2019年4月版】

あえて己が道を極めんとする謎の最強ハイスペック作者『安岡寺おめめ』に迫る!!

山奥の土地を買って自分ひとりで小屋を作る話

『ざまぁ』について考える

なろうの『お気に入り登録』って実際使っている人って本当にいるの?

謎のギリギリありそうで無さそうな架空の希少職業インタビュー取材記録

全ジャンル・全ランキングで年間トップPTをGETできる"ポテんとありん"な最強「作品タイトル・あらすじ」!!

小説家になろう 勝手にランキング

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ