表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

【第3話】偏向報道は、やめろ!!

この作品はフィクションです。

実在の人物・団体・事件は、一切関係がありません。

また、このような政策を、

実施している国・自治体は、ありません。

 その日のうちに、“商人税の累進課税の撤廃”が議会を通過した。つまり、消費税制度の導入である。


 大商人たちからは、歓声の声が上がった。


「累進課税は重すぎた。いや〜さすがアラカワ宰相、話が早い!」


「中小の潰れた分、我々が吸収しましょう。市場が整理されて、かえって好都合ですな」


 一方、庶民たちは……悲鳴を上げていた。


「パンひとつ買うのに、金を取られるなんて……!」


「子どものミルク代にまで、税金だと!?」


 街では暴動寸前の空気が流れていたが、王都の衛兵隊はピクリとも動かなかった。


「宰相閣下の命令だ。“過剰反応は民心を煽る”……つまり見て見ぬふり、ってことだ」


 ◇ ◇ ◇


「最近……街がざわついてるみたいです……」


 午前の日差しが差し込む執務室。宰相秘書のサラは、やや不安げに声を潜めて言った。


「“消費税は民を苦しめる”とか……“税金が大商人に流れている”とか……」


 サラの言葉を受けて、俺は一冊の情報誌を机の上に出す。


 『王宮の闇、暴かれる!?消費税とは!?』


 『影で糸を引く宰相、その素顔に迫る!』


 そのような煽り文が書かれている。


「……どう思う?」


「い、いえっ!よ、読めば読むほどっ!わたくしのような小市民では、宰相さんの“深慮遠謀”を読み解けぬと……! さ、さすがです!」


 サラは慌てて告げる。何が「さすが」なのかは、わからないが。


「サラ、落ち着け。これは、情報の問題だ!」


 俺は、ゆったりと紅茶を飲んでから、落ち着いたサラに向かって話を続ける。


「……報道が不安を煽ってるだけだ。民の不安は“事実”から生まれるとは限らない。むしろ“不確かな言葉”ほど、人々の心をかき乱す」


 サラは、目を輝かせて俺の話に賛同する。


「た、たしかに、出版社や記者にとって刺激的なネタの方が、売れ行きが伸びます。中には、デマや憶測も……そこを見抜くとは、さすが宰相さんですぅ!」


 俺はうなずくと、即座に一つの法案を起草した。


 報道局統制法(通称:真実管理法)。


 その中身は、シンプルで明快だった。


 『全報道機関は、王宮の監督下に置くこと』


 『報道内容は、王宮が承認した“真実”に限る』


 『“不正確または扇動的”と認定された記事は、フェイクニュースとみなす』


 俺の法案を聞いたサラが、目を潤ませていた。


「む、むしろ……遅かったくらいかもしれません……!国を一つにまとめるには、やはり統一された“真実”が必要……! そ、それを、誰よりも早く見抜いておられたなんて……!」


 俺はうなずき、決意をあらわにする。


「そう。真実なんてものは、誰が語るかで意味が変わる……だから語らせない、俺以外にはな」


 ◇ ◇ ◇


 各地の掲示板と報道網には、王宮の“発表”が流れた。


 『税制批判は、隣国の破壊工作である可能性が高い』


 『暴動の噂は、国外勢力が流した偽情報。市民に冷静な対応を求める』


 『アラカワ宰相、情報戦の最前線に立つ……王国を守るため、断固対処を宣言!』


 すると、民衆の声が一変した。


「やっぱり敵国の仕業だったか!」


「危なかった……でもアラカワ様がいるなら安心だな」


「これが“真実”だよなぁ」


 街には再び平穏が戻った。いや、“平穏のような空気”が、漂いはじめた。


 人々は信じはじめた。だが、“真実”とは誰のものだろう?


 それは、語った者のもの。


 暴かれた闇よりも、塗り直された光の方が、ずっと信じられやすいのだ。


 ◇ ◇ ◇


「報道ってのは、料理と同じだ。素材より、調理の仕方が大事なんだよ」


 俺は椅子を傾けながら言った。


「焼くか煮るか、塩でいくかソースでいくか。そういう“味付け”の話だ。けど“正しい”かどうかは……提供者の都合さ」


 サラが、またもや涙を浮かべる。


「さすが宰相さんですぅ!まさに……“真実の調理人”! 世の中を味付けして、国民の胃袋にやさしい味に……!」


「悪いが俺は、やさしい味より、胃薬を売る味を好むのだがな……」


 そして、今日もまた……


 “報道されなかった事実”が、闇に葬られる。

高評価&ブックマークをいただけると、大変励みになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ