表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星深奏界〜星に夢見る少女と異形の騎士は何を守る〜  作者: 赤っ恥のShazara
第一章《沈黙の森にて》
14/55

第8話:ルーゼン・エリス

ルーゼン・エリス視点

草の海が、静かに風に揺れた。


森を抜けて小川での短い休憩を終えたふたりは、再び歩き出していた。せせらぎの音はすでに背後へ遠ざかり、淡い陽光が草原の斜面を照らし始めている。


けれどその光は、どこか――肌を刺すような冷たさを帯びていた。


ルーゼンは足を止める。空気が、変わった。


風の中に、鉄と香油のような――どこか儀礼を思わせる匂いが混じっていた。


「……誰か来る」


その言葉に、エリスも立ち止まる。視線がわずかに鋭くなった。


なだらかな丘の向こうに、人影が現れる。最初に見えたのは、白い外套が風にたなびく姿。そしてそのあとから、白銀の鎧を身にまとった三人の騎士が続き、中央には銀刺繍の祭服を纏う壮年の男。その隣には、若く落ち着いた雰囲気の青年が寄り添っていた。


彼らは秩序ある隊列を保ったまま、儀式の一環のように、静かにこちらへ近づいてくる。


「……星霊教会」


エリスが呟いた。驚きこそなかったが、声の底にはかすかな緊張が滲んでいた。


ルーゼンは言葉を返さず、ただその一団を凝視する。


胸元に浮かぶ金の星――星霊教会の紋章が、陽に反射して淡く煌めいた瞬間、彼の胸の奥で何かが疼いた。かつて目にした“あの光景”が、ほんの一瞬、脳裏をかすめた。


それでも、剣には手を伸ばさない。ただ視線だけが鋭さを増していく。


やがて、一団の歩みが止まり、司祭が一歩前へ出た。銀髪を整えた顔には柔和な笑みが浮かんでいる。だがその微笑みは、ルーゼンには仮面のように見えた。


――優しさは、ときに最も鋭い刃になる。


司祭は穏やかな声で言った。


「どうかご安心を。私たちは争いを望んで来たのではありません」


その声音は風にかき消されることなく、ふたりのもとへはっきりと届いた。


隣に立つ青年――副司祭は沈黙を保ち、ルーゼンではなくエリスに視線を向けていた。そのまなざしには、冷静を装った観察者のような静けさがあった――いや、あくまで“装った”にすぎない。


ちらりと逸らすその視線には、年若さゆえの戸惑いと、言葉にしづらい感情の揺れがにじんでいた。


エリスは一歩前へ出る。足音が草をやわらかく踏みしめ、風に揺れる外套がふわりと広がる。


ちらとルーゼンを見てから、静かに司祭たちへ向き直る。


「お気遣い、ありがとうございます。ですが、私たちはただの旅人です。それ以上でも、それ以下でも」


口調は丁寧だが、その内には張り詰めた意志があった。拒絶でも敵意でもない。“それ以上、踏み込まないで”という、静かな線引き。


司祭は穏やかに頷く。


「ええ、承知しています。……ただ、私たちはこの近辺に漂っていた“気配”に導かれて来たのです」


彼はそう言いながら、草原をゆっくりと見渡した。


「闇の力――それも、かなり深いものです。私たちは、それが森に続く廃村から流れてきたと判断しました。……ですが、あなた方の姿が見えたことで、声をかけさせていただいたのです」


エリスの表情は変わらない。だが、胸元の留め具にそっと指を添えた――警戒を示す、彼女の癖。


ルーゼンは、司祭の言葉の端々に妙な含みを感じ取っていた。


“この場所にいたことで、声をかけた”――まるで、こちらの素性に心当たりがあるかのような言い回し。だが司祭の表情は最後まで穏やかだった。


背後の光誓騎士たちもまた、ただ黙ってこちらを見つめている。殺気も敵意もない――それが、逆に不気味だった。


「……つまり、私たちは“通りがかった”だけ、ということです」


エリスの微笑みはやわらかく、どこか優雅なものへと変わっていた。


「星霊教会がどんな目的でこの地に来られたとしても……私たちは、それに関わるつもりはありません」


風が、草原をすべっていく。


司祭は目を伏せ、口元にわずかな笑みを浮かべた。


「もちろんです。……それでも、もし何か困ったことがあれば、どうかお声がけください。私たちは敵ではありません。光の誓いにかけて、それをお約束いたします」


それはまるで、儀式の一節のような言葉だった。だが不思議と、嫌味はなかった。


「……ふ〜ん。星霊教会にも、優しい方がいたんですね」


エリスが冗談めかして笑う。だが、その目は最後まで、油断していなかった。


ルーゼンもまた無言のまま、静かに一団を見送り続けていた。


やがて、巡礼者たちはそれ以上の言葉を交わすことなく、草原の奥へと去っていった。

白い外套が風にたなびき、銀の甲冑が陽を受けてわずかにきらめく。


彼らの背が丘の向こうに消える。


草の海に、再び静けさが戻った。


だがそれは、森で感じた静けさとは違っていた。一本の緊張の糸が、空気の中に張り詰めたまま残っている。


ルーゼンはしばらく黙ったまま、一団の背を見つめていた。

やがて視線を外し、低く息を吐く。


「……何か、知っていたな。あの司祭」


「……そう、見えましたか?」


エリスの声は、風に溶けるように柔らかい。


「俺の名も素性も口にしていない。だが、あの目は……見覚えのあるものを見る目だった」


「……たしかに。私は“知られてる”というより、じっと……“見られていた”気がしました。理由は、よくわかりませんけど」


エリスは胸元に手を添え、留め具を指先でなぞる。

それに込められた意味は――彼女自身にも、まだうまく言葉にできなかった。


しばしの沈黙。


「……でも、襲ってこなかった。それだけで、今日は十分ですよ」


どこか疲れをにじませた軽やかな言葉。


「……そうだな」


ルーゼンは短く応じ、空を見上げる。

あの光の奥に、いったい何が潜んでいるのか――今はまだ、深く踏み込むには早すぎた。


「……行きましょうか」


「……ああ」


ふたりは再び、草を踏みしめながら歩き出す。


丘を目指して、静かに進む足音。


やがて、小鳥の声がひとつ、澄んだ空へと伸びていった。

そのとき、ふたりの歩幅は――ほんの少しだけ、近づいていた。

最後まで読んでいただきありがとうございます!


※この作品は【夜・深夜】更新しています。

ブックマーク・評価・ご感想など、何かしらの形で応援していただけると励みになります!


光と闇、信仰と裏切り。

崩れゆく世界。

これは、運命に抗う者たちの物語です。


救いは、ただ祈ることで手に入るのか。

それとも――誰かの絶望の上に築かれるものなのか。


どうか、あなたの心に何かが残りますように。


それではまた暇な時にでわでわ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ