表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星深奏界〜星に夢見る少女と異形の騎士は何を守る〜  作者: 赤っ恥のShazara
序章《その夜、星は哭かず》
1/55

プロローグ

初めての投稿です!

星々は、深い闇の中で燈火のように、静かに瞬いていた。

月はその光を隠し、漆黒の空にひっそりと浮かんでいる。


大地には今もなお、神々の息吹を宿す古の遺跡が点在し、ときおりその隙間から、古代の魔法が微かな光を放つ。

この世界は、幾重にも重なる歴史と物語を抱え、そして今、そのすべてを闇が覆い尽くそうとしていた。


遥か昔、数千年の時を遡った時代――この世界には、二つの強大な魔法体系が存在していた。

それが「光魔法」と「闇魔法」である。

互いに対立しながらも、時には手を取り合い、世界の均衡を支えてきた。


しかし、両者の間に横たわる断絶は深く、やがて争いは終わりなき戦乱へと変わった。


光魔法は、遥かな天の女神から授けられた清らかな力。

人を癒し、生命を守る祝福として、多くの民に信仰されていた。

だが、力を欲した者たちは次第に女神の意志から外れ、その魂を摩耗させていく。

輝きはやがて濁り、光は光でなくなる。


一方、闇魔法は古の邪神より与えられた禁忌の力。

その力は無限の可能性を秘めていたが、代償もまた計り知れなかった。

闇に魅入られた者たちはやがて自我を失い、破滅へと堕ちていく。

それは、使うたびに世界を蝕む、犠牲の魔法だった。


光と闇、その衝突は世代を越えて続き、世界に癒えぬ傷を残した。

王国は崩れ、神殿は朽ち、民は生きる術を失った。

終わりの見えない闇の時代――人々は、ただ生き延びることだけを選び続けた。


だが――


その均衡の狭間に、新たな力が芽吹きはじめる。

それが「星天せいてん魔法」。


星々の光を根源とし、女神でも邪神でもない“宇宙の理”に属する、未知の魔法体系。

それは神秘に満ち、同時に使い手に過酷な試練を課すとされていた。

星天魔法は、光にも闇にも属さない。

だからこそ、どちらにも引き寄せられる危うさを孕んでいる。


この力を持つ者が現れたとき、世界の均衡は大きく揺らぐだろう。


そしてもうひとつ。

「深淵魔法」――それは闇魔法に似て、しかし決して同じではない存在。


深淵に触れし者は、闇そのものを体現し、やがてその奥底へと呑まれていく。

だがその深淵は、ただの破滅ではない。

それは、世界の最果てに通じる“扉”でもある。


一度踏み入れれば、もはや戻ることは叶わない。

扉が開かれたとき、あらゆる秩序は崩壊し、真の“終わり”が訪れる――と、語り継がれている。


終わることのない争いと、果てしない混沌。

世界は今、静かに疲弊していた。


それでもなお、完全には潰えていない“希望”が、遠いどこかでかすかに灯っている。

その灯火を求めて、誰かが歩き出す。

やがてそれがいくつもの運命と交錯し、深い夜を照らす光となるのか、それともさらなる闇を呼ぶのか――


それは、まだ誰にも分からない。


暗い森の中、深き海の底、荒れ果てた廃墟の中。

そして、星と深淵が交わるとされる、世界の臍のような場所にて――


光と闇。星と深淵。

そのすべてが交わる“時”が、いま、静かに近づいている。



夜の帳が降りると、空は不気味なほど赤く染まり、冷たい風が死者の囁きを運んできた。

荒れ果てた王国の跡地――かつて栄華を誇ったその場所には、今や瓦礫と朽ちた廃墟だけが残る。


その瓦礫を踏みしめながら、一人の男が静かに立っていた。


彼の周囲には、ただ“死んだ世界”が広がっている。

かつての賑わいを知る者はもういない。


目を閉じれば、遠く響く悲鳴と、燃え盛る火の匂いが記憶の底から蘇る。

あの時、すべては崩れ去った。

王国の光は闇に呑まれ、命を捧げた者たちの魂は、この荒れた大地に縛られたままだ。


「なぜ、あの日……俺は……」


呟きは風にさらわれ、空に沈む星たちは何も語らない。

ただ冷たく光り続けるだけだった。


無数の星が空を覆っている。

その光は凛として美しく――けれど、どこまでも冷ややかだった。

そこには、ぬくもりも救いもない。


彼はただ、立ち尽くしていた。

こみ上げる感情もなく、静かに息を吐き、夜空を見上げる。

星々の瞬きの奥に、自分の過去が霞のように揺らめいて見えた。

だが、それに手を伸ばすことはできない。

記憶に触れることさえ、罰のように思えた。


「……いや」


男は小さく首を振り、歩き出そうとする。

だがそのとき、背後で風が唸る。


荒れた地面の片隅に、焼け焦げた残骸が散らばっていた。

その中に、忘れていた記憶の断片が埋もれているような気がして、彼は再び立ち止まる。


「……あと少しだけ、思い出させてくれ」


目を閉じ、深く息を吸う。

すると、過去の光景が一瞬にして脳裏に広がった。


すべてが失われた、あの日――

だが、その記憶に呑まれることはなかった。

そこには、冷徹なまなざしで過去を見つめる、“今”の自分がいた。


そして目を開けると、足元に――

まるで星のかけらのような、微かな光が揺れていた。


それは静かに、儚く。

やがて風に溶けるように、消えていった。



深い闇が森を包み込み、静かな足音だけがその中を進んでいく。

木々の隙間から月明かりが漏れ、幻想的な光が地面を淡く照らす。


その中を、一人の女が歩いていた。

足元を見ることもなく、無言のまま、ただ前へと進んでいく。

冷たい夜風が髪を揺らし、ふと立ち止まった彼女の吐息が、白く空に滲んだ。


右手には、小さな水袋が握られている。

中で揺れる水の音はほとんど聞こえない。

けれど、それだけで彼女の旅に“理由”があることが伝わってくる。


「……もう少し。もう少しで、たどり着ける」


その呟きは、自分自身へ向けたものだった。

誰かに届けるためではない。


彼女の足取りに迷いはなかった。

だが、その先に何があるのかを知る者は、どこにもいない。

もしかすると、彼女自身でさえも――


それでも、ただ前へと進む。

それが今の彼女に許された、唯一の在り方だった。


夜の闇がさらに深まり、森の気配が静かにざわめく。

何かが、彼女の内側で小さく震えていた。

だが彼女は、微動だにしなかった。


心の奥にぽっかりと空いた空洞。

それを彼女は、感情を捨てることでなく、抱えたまま沈めていた。


一歩一歩、歩き続ける。

その目的地がどこであろうとも――

歩みを止めることはできない。


あの日から、彼女はただ前だけを見てきた。

過去を振り返っても、何も変わらないと知っていたから。


ふと、月明かりがその顔を照らす。

一瞬だけ浮かび上がったその表情は、どこか哀しく、そして――強かった。

けれど次の瞬間には、夜の闇に溶けて消えていく。


「……すべての意味が、ここで終わるわけじゃない」


その言葉もまた、風にさらわれていく。

だが、彼女は確かにそれを口にし、その重みを胸に受け止めていた。


たとえその先に何が待とうと。

それが避けられぬ運命でも。

彼女が選び、歩むしかない道なのだ。

最後まで読んでもらいありがとうございます。

暇な時に投稿していきます!これからよらしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ