表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

雪だるまの密室

作者: 水沢ながる

「本当に、申し訳ありません」

 お父さんとお母さんが知らない人に謝っている。また叔父さんが何かやらかしたらしい。こんな田舎まで、よく追っかけて来るよね。

 叔父さんはトラブルを起こす度にうちをよく頼って来る。お父さんもお母さんも正直迷惑に思ってるんだけど、親戚だからなかなか切れないらしい。当の叔父さんはヘラヘラしている。

 まあ私も叔父さんは嫌いだけど。誰も見てない所では私を触って来たりするから。だから叔父さんがいる時は、なるべくお兄ちゃんと一緒にいることにしてる。それに叔父さんが来ると、貯金箱の中身が減ってるんだよね。

「もうあいつには愛想が尽きました。次にここに逃げて来ても、叩き出すつもりです」

 お父さんがそう言っていた。


 私は雪を丸く固めて、雪玉を作った。それをごろごろと雪の上で転がして、だんだん大きくして行く。お父さんが屋根の雪下ろしをしたばかりなので、雪はたくさんある。

 この庭は広くて掃除が大変だけど、冬はこんな風に雪遊びが出来るのがいい。特に今年の冬は雪が多いって、天気予報で言っていた。

 大きくなった雪玉を転がしながら、私はお兄ちゃんがいる庭の隅まで行った。お兄ちゃんは既に、私が作ったのより大きい雪玉を作って待っていた。

「お、結構大きいの出来たな」

 お兄ちゃんは嬉しそうに言った。二人で力を合わせて、私の作った雪玉をお兄ちゃんのに乗っける。立派な雪だるまの完成だ。

 ……私は知らない。この雪だるまのすぐ下に、昔使われていた防空壕があるということを。その防空壕はここにしか出入り口はないということを。

 私は知らない。お兄ちゃんが、また何処かから逃げて来た叔父さんに「かくまってやる」とこっそり声をかけていたことを。

 狭い出入り口では、いくら大人でも上にある雪だるまをどかせることは出来ないだろう。私もお兄ちゃんも、張り切って大きいのを作ったし。

 夜になるとまた雪が降って来る。気温が下がると、雪は凍りつく。春になるまで雪は溶けない。そして、ここの冬は長い。

 叔父さんがそんな所に逃げ込んでいるなんて誰も気づかないし、叔父さんがいることを知らない私達がその上に雪だるまを作っても、仕方ないよね。

 私達は楽しく雪だるまを作っているだけ。……そう、それだけ。

「雪だるま、もう一〜二個くらい作ろうか?」

「うん!」

 私は、にこやかにお兄ちゃんに答えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 年齢だけは子供。あえての無邪気さが恐怖を増強し、兄妹仲の良さが更に不気味さを足します。 状況もとてもわかり易く、ホラーに似たゾクリとした感情と同時に正義のヒーローが活躍したようなすっきり感も…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ