表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「漫才」にらめっこが嫌い

作者: me

二人「はいどうもー」


ボケ「あのさ。いきなりだけど嫌いな物の(はなし)して良い?」


ツッコミ「嫌いな物?」


ボケ「そう。みんながカレーや寿司を嫌いなように、俺にも嫌いな物があるんだよね」


ツッコミ「みんなカレーや寿司好きだよ」


ボケ「嫌いな物なんだけどさ。にらめっこってあるじゃん。俺、すごい嫌いなんだよね」


ツッコミ「なんで? 思った事ないぜそんな事」


ボケ「だって、にらめっこって傲慢な遊びじゃん」


ツッコミ「はい? 別に傲慢じゃないだろ」


ボケ「いいえ傲慢です。はい論破」


ツッコミ「論破されてねぇよ」


ボケ「具体的に言うけど、にらめっこってルール説明なしにゲームが始まるのが嫌なんだよね」


ツッコミ「あんな遊びに説明いらないでしょ」


ボケ「じゃあ質問ですが、にらめっこはどうやってやりますか? ちょっとその薄汚い(つら)であっぷっぷしてみろ?」


ツッコミ「あっぷっぷするってなんだよ。無いだろそんな言葉」


ボケ「いいから」


ツッコミ「えっと、にーらめっこしましょ 笑うと負けよ あっぷっぷ」


ボケ「ほら、傲慢だ」


ツッコミ「わかんねぇなぁ」


ボケ「まず『にーらめっこしましょ』ってなに? こっちはやりますって言ってないけど? 勝手に始めんなよォ!」


ツッコミ「キレすぎだろ」


ボケ「じゃあ聞くけど、付き合いましょうって言った後、返事を待たずに相手をデートに連れ回しますか?」


ツッコミ「それは話が違うだろ」


ボケ「普通は同意を取るよねって話」


ツッコミ「ああもう、じゃあにらめっこの同意はあるものとします」


ボケ「同意が取れてんなら『にーらめっこしましょ』って言う必要ないよね? だって、するんだもん。確実に。誘う必要ないよ。だから正しくは『にーらめっこが両者同意の上で始まるよ』だね」


ツッコミ「リズムぐちゃぐちゃじゃねーか」


ボケ「じゃあ次。笑うと負けよってなに?」


ツッコミ「それこそそのままだろ」


ボケ「ゲームのルール説明をする時に負ける条件を伝えることありますか? サッカーの説明をする時『自分のゴールに球をたくさん入れられたチームが負けです』って言います?」


ツッコミ「そう言われたらそうだけどさ」


ボケ「ほら。頭がおかしいんだよ。にらめっこって。頭がおかしいんだよ。にらめっこって」


ツッコミ「繰り返すな。速報か」


ボケ「これも正しくは『笑わせると勝ちよ』だね」


ツッコミ「どうでも良いってだから」


ボケ「あと、にらめっこ中って声出しても良いの?」


ツッコミ「そりゃダメでしょ」


ボケ「ルール説明で言ってないよね」


ツッコミ「分かるだろそれくらい」


ボケ「じゃあにらめっこ中に突然『うんこ』って言って爆笑をかっさらっても良いの? って話になるけど?」


ツッコミ「誰が笑うんだよ。うんこで爆笑取れると思ってる奴とコンビなのヤだな。お先暗黒じゃねーか」


ボケ「あと、にらめっこ中って相手に触れて良いの?」


ツッコミ「それも言わなくても分かるだろうよ」


ボケ「言わなくても分かるでしょ? ですって。ハズレの上司かお前は」


ツッコミ「大ハズレの部下だよお前は」


ボケ「そんなら相手の脳に棒を突き刺して、笑いの感情を強制的に生み出す電流を流しますよ? って話になるけど?」


ツッコミ「ならねーよ。やれるもんならやってみろよそれ」


ボケ「あと最後。「あっぷっぷ」ってなに? とうとう気が狂ったね。にらめっこが頭のおかしい遊びだって、自ら証明しちゃったね」


ツッコミ「うっさいなー。ちょっとくらいルールはルールとして飲み込めって」


ボケ「全く意味のない文字列『あっぷっぷ』を言った後に変顔する。これを競技と言って良いんですかね?」


ツッコミ「お前遊びって言ってただろ」


ボケ「というわけで、これまでの全部を総括した新しい『にらめっこのルール説明』を発表するぽよ」


ツッコミ「勝手に発表してろよ。あと終盤で突然語尾でキャラ立てようとすんな鬱陶しい」


ボケ「にーらめっこが両者合意の上で始まるよ! 笑わせると勝ちよ、声出すと負けよ、相手に触れたら負けよ、『あっぷっぷ』という謎の文字列を両者が言い終わった瞬間から戦いが始まるよ。あっぷっぷ」


ツッコミ「なげーよ」


ボケ「よし。じゃあ早速やろう。にらめっこ」


ツッコミ「にらめっこ嫌いなんだろ。なんでやりたいんだよ」


ボケ「これまでの間違ったにらめっこは嫌いだけど、これからの正しいにらめっこは好きだが?」


ツッコミ「なんだそれ」


ボケ「じゃあやるぞ」


ツッコミ「ああ、はいはい」


ボケ「にーらめっこしましょ! わらうとま」


ツッコミ「普通にやってんじゃねーか。もういいよ」


二人「どうも、ありがとうございました」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 個人的はこれが大賞 [気になる点] にらめっこのルールが気になっていたのは自分だけじゃなかった……! [一言] 明日からも頑張れそうだと思ったら、もう今日じゃないか! 次の作品も楽しみにし…
[良い点] 一瞬納得しかけてしまうほどよく出来た屁理屈が良かったです ボケとツッコミの愉快な掛け合いも笑いどころ満載で良かったです 自分は ボケ「ハズレの上司かお前は」 ツッコミ「大ハズレの部下だよ…
[良い点] ボケの理屈が面白くて笑ってしまいました笑 面白かったです!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ