表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/123

勉強のための勉強

 しょせん、学校教師は「勉強のための勉強」

 しか知らないし、それしか教えられないのだよな。


 これでは子供に、教師が勉強しろと押し付けたって無理なはなしだ。


 学校の勉強が社会的になんの役に立つのか?

 これを知らないのだから。

 教師が知らないのだから。なぜ生徒がわかるものか。


 たいていの生徒は高校を出た後、それまでの学校教育なんかとはなんら関係なさそうな仕事をして、「学校の勉強なんて、社会に出てはなんの役にも立たない!」と当たり前に思うのだ。

 大卒でもそれは多いだろう。もっとも大卒の場合、「できる仕事、やりたい仕事をさせてもらえない!」が不満となるか。




 私は過去の入院中、教職員の管理職。それもふつうの教師を教える立場にある、という方(自称。精神科患者の虚言かも)と知り合い、話をしたが。


 私の示す数式……(知っていれば小学生でも扱える単純な)指数計算の概算結果について、彼はまるで反応がなかった。『これなに?』扱いだ。


 私の数式は人間ひとり生きるにひつようなカロリーを、一年分や百年分に概算したり、一億日本人口に広げたり、百億世界人口を示したり。

 あるいは穀物の必要量の概算と、穀物を得るための土地の広さ、あるいは必要な総コストや時間、労働力人口……

 とにかく『応用』すればいくらでも出てくる疑問を片付けるシロモノだったのに。


 単に学校の勉強ができます、だけで出世されて彼は教職員を指導する立場にあったのかな。




 実用的な処理は、なにも難しいほど有益というわけではない。

 あたりまえの四則演算、それも足し算引き算で店舗のレジスタはのきなみ稼働しているし。


 ふつうのひとは中学生レベルの数学がやっとだから、借金をするときの掛け算の金利計算すらできないのが多い。

 だからローンの過払い金を相談する窓口の宣伝が多いのだよな。



 もっと、本質的なことに注目しようよ。


ありがとうございました。(^^♪

よろしければご意見をお聞かせください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
得意でもない私が言うのはなんですが、 数学ほど大事な勉強はないと思います。 だから得意な人がうらやましい!ぴえーん!
 前回に続いてで申し訳ないのですが、今回も反論させていただきます。  学校教育が「勉強のための勉強」というのは確かに仰るとおりだと思います。そして学校教師がそれしかできないということも。  ですが『学…
[一言] 確かに単純な金利の計算が分からない方がいますよね。 そういうのが大切な勉強なのでしょうけどね (;'∀')
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ